Change in Palmar Skin Temperature by Low Power Laser Irradiation around the Stellate Ganglion.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Eight patients who complained of neck pain and numbness of the hand were treated by low power laser irradiation around the Stellate ganglion and the change in hand palmar temperature was evaluated by thermography. Clinical results showed that low power laser irradiation was effective for five patients with neck-shoulder-arm syndrome and radiculopathy was more effective than for myelopathy patients.The skin temperature of the face and hand palmar region rose significantly and bilaterally after ten minutes of irradiation.Low power laser irradiation lowers the tension of the sympathetic nervous system and increases peripheral tissue blood flow, thereby relieving pain and numbness.
- 西日本整形・災害外科学会の論文
著者
-
大西 敏之
鹿児島大学大学院運動機能修復学講座整形外科学
-
酒匂 崇
鹿児島大学
-
岡村 一幸
整形外科米盛病院
-
上原 裕史
鹿児島大学整形外科
-
亀澤 克彦
鹿児島大学医学部整形外科
-
荒武 郁朗
整形外科米盛病院
-
上原 裕史
鹿児島大学 整形外科
-
大西 敏之
鹿児島大学医学部整形外科
関連論文
- 脊椎圧迫骨折のMRIによる検討 : 受傷後の椎体圧潰の増悪と早期造影MRI像との関連性
- ガングリオンによる肩甲上神経麻痺の一症例 : 超音波エコー下での穿刺術の治療経験
- 単発性骨嚢腫の治療成績
- 膝関節近傍に発生した悪性骨腫瘍に対する患肢温存・再建手術の術後機能評価
- 骨肉腫肺転移に対する治療成績
- 骨盤骨腫瘍の治療上の問題点
- 骨に原発した Primitive neuroectodermal tumor の3例
- 当科におけるMRSA保菌者の感染時期と感染経路の検討
- 当科における骨肉腫の治療成績の検討
- 大腿部に生じた Castleman's disease の腫瘤内に発生した悪性軟部腫瘍の一例
- 後縦靭帯骨化を伴った頚髄損傷の治療成績
- 大腿部に生じた Castleman's disease の腫瘤内に発生した悪性軟部腫瘍の一例
- 748 股関節疾患患者のハムストリングスの筋力について : BIODEXを用いた健側と患側の比較
- 脊柱管拡大術後の頚椎アライメントに関する検討
- 脳性麻痺患における頚椎のアライメント異常に対する力学的解析
- 環軸椎亜脱臼を合併したArnold-Chiari奇形の多数回手術例の治療経験
- Arnold-Chiari 奇形に合併した脊髄空洞症に対する空洞-くも膜下腔交通術の経験
- OPLL患者の性差による遺伝背景の相違について
- 後縦靱帯骨化症におけるコラーゲン11A2変異のスプライシングへの影響
- 後縦靭帯骨化症候補遺伝子COL11A2の多型によるmRNA発現の差
- 実験的脊髄損傷後の遅発性神経細胞死 : アポトーシスにおける興奮性アミノ酸の作用
- スポーツが原因と思われる骨端線障害を同時に多関節に認めた1例
- 経皮的椎間板摘出術における適応の再評価
- 腹壁廠痕ヘルニアに対する Hydroxyapatite Ceramics による腸骨再建の小経験
- 環椎の形成不全を伴った環軸椎亜脱臼の一例
- 脊髄硬膜外結核腫の1例
- 多発性非連続性脊椎損傷の1例
- 血管柄付き腓骨移植と Ilizarov 法を用いて患肢温存した骨肉腫の3例
- Windswept deformity に対し両側TKAを施行した1例
- 四肢軟部腫傷診断におけるドップラー超音波検査の有用性
- 脊髄神経鞘腫と髄膜腫手術例の検討
- 筋肉内サルコイドーシスの1例
- RA 上位頚椎病変に対する後頭頚椎固定術 : 患者予後からみた治療的位置付け
- 股関節疾患患者におけるハムストリングスの筋力について : 第2報(骨・関節疾患(整形外科疾患))
- THA における臼蓋側海綿骨チップ骨移植の X 線学的検討
- 高度骨欠損を伴った人工股関節臼蓋再置換術の経験
- 慢性腰痛患者における椎間板の勇断ひずみ分布異常
- 臼蓋側骨移植術を併用したセメントレス人工股関節のX線学的検討
- 難治性骨折に対する変動電磁場成樹の臨床成績
- 変形性膝関節症に対する脛骨顆外反骨切り術の成績
- 慢性関節リウマチ患者に対する後頭頚椎固定術の中下位頚椎への長期的影響 : 後頭骨-軸椎固定角の重要性について
- 脊髄砂時計腫の脊柱管外遺残腫瘍の術後MRIによる検討
- ラット関節軟骨におけるBMP, BMPレセプターの発現
- 脊柱管外病変による腰椎多数回手術症例の検討
- 高齢頚椎後縦靭帯骨化症患者の生活実態調査 : 患者 OQL からみた治療の意義について
- 骨粗鬆症に伴う脊椎圧迫骨折のMRIによる検討 : 受傷後の椎体圧潰の進行について
- OPLL患者における男女の遺伝的背景の相違について
- Far-out syndromeを呈し腰椎分離すべり症の治療経験
- 腰椎変性疾患に対するinstrumentationの合併症Transpedicle screw sistemとhook & systemとの比較
- 489.腰痛者水泳教室における水中背筋動作筋電図観察と臨床成績について
- 腰痛に対し水中運動療法の及ぼす効果 : 一般腰痛者とスポーツ選手腰痛者における調査より
- 腰痛患者に対する水泳運動療法の有効性について
- 頚椎後縦靱帯骨化症の術後骨化進展抑制に対するエチドロン酸二ナトリウム(EHDP)の臨床試験
- 後縦靭帯骨化症におけるBMPおよびアクチビンレセプターの発現
- 高齢者に対する拡大開窓術の術後成績とX線所見
- 内軟骨性骨化におけるBMPのシグナル伝達機構とその機能
- 老化促進マウスの椎間板における BMP と BMP レセプターの発現と局在
- 頚椎後縦靭帯骨化症患者の臨床経過に関する長期追跡調査
- Semi-rigid type pedicle screwの術後X線評価
- 脊髄麻痺を来した胸椎硬膜外血管脂肪腫の治療経験
- 脊髄損傷後の Apoptosis におけるMAPキナーゼの活性化
- 経皮的椎間板摘出術の術後成績とX線変化 : 術後5年以上経過例について
- 腰椎椎間板ヘルニアに対する経皮的椎間板摘出術後のX線変化
- 嚥下困難を主訴とした頸椎前縦靭帯骨化症の一症例
- 急性脊髄損傷における Apoptosis とMAPキナーゼファミリーの発現
- 腰椎後側方固定術の隣接椎間への影響
- 実験的脊髄損傷における apoptosis のシグナル伝達経路
- 一あるいは二椎間病変の頚椎症性脊髄症に対する頚部脊柱管拡大術の成績
- 腰部脊柱管狭窄症患者の下肢血流量測定 : レーザードップラー法
- 頚部脊髄症に対する前方法と後方法の術後成績の比較 : 1、2椎間病変に対して
- 腰椎椎間板へルニア手術の術後スポーツ活動に及ぼす影響
- 脊椎圧迫骨折のMRIによる検討 : 経時的信号変化について
- 化膿性脊椎炎に対する経皮的病巣掻爬ドレナージの経験
- 腰部脊柱管狭窄症患者の下肢血流量測定
- 経皮的椎間板摘出術後5年経過例の検討
- 化膿性脊椎炎の治療成績
- 骨折治癒過程におけるBMPおよびBMPタイプIIレセプターの発現
- 関節軟骨におけるBMPレセプターの発現
- エールリッヒ腹水癌の増殖におよぼすニコチン酸アミドの影響(生理・生理化学)
- 綜合討論(生化学・生理)
- ネズミの正常及び癌組織のリピド・パーオキシド形成(生化学・生理)
- カエル皮膚のATPase作用
- ラット培養肝癌細胞・培養正常肝実質細胞における細胞表層ATPase活性の電顕組織化学的研究(細胞学)
- cAMP処理をした培養肝癌細胞の細胞表層ATPase活性の変化について(細胞学)
- ドーパミンβ-水酸化酵素の二波長吸光法による活性測定(生化学)
- ラット肝癌細胞の表層物質について(生化学)
- 培養肝癌細胞の表層におけるMg-ATPase活性とその細胞密度依存性の変化について(細胞学)
- ラット正常肝細胞および肝癌細胞表層の酸性多糖-タンパク複合体について(生化学)
- 癌細胞のConA凝集反応におよぼす正常細胞表層質の影響(細胞)
- 細胞表層の酸性多糖類と接触阻害(細胞学)
- 細胞膜の変化からみた制御機構(シンポジウム1 細肪増殖の制御)
- 発癌のinitiation stageならびにpromotion stageの機構について(細胞・形態)
- 甲状腺粉末投与によるニジマス稚魚の銀化
- ウニ卵受精にともなうDPN量の消長(生化学・細胞・遺伝)
- 蛙の皮におけるカタラーゼ阻害物質について(生理・生化学)
- ネズミ子宮のATP含有量に及ぼすメラニンの影響
- 蛙の體色變化に伴う皮膚の糖量の變化
- 呼吸回數に及ぼす光の影響
- Change in Palmar Skin Temperature by Low Power Laser Irradiation around the Stellate Ganglion.