一あるいは二椎間病変の頚椎症性脊髄症に対する頚部脊柱管拡大術の成績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-03-25
著者
-
川畑 英之
鹿児島大学整形外科
-
米 和徳
鹿児島大学医学部整形外科学教室
-
酒匂 崇
鹿児島大学整形外科
-
川内 義久
社団法人鹿児島共済会南風病院整形外科
-
川内 義久
鹿児島共済会南風病院
-
川内 義久
南風病院整形外科
-
酒匂 崇
鹿児島大学
-
酒匂 崇
鹿児島大学医学部整形外科学教室
-
米 和徳
鹿児島大学整形外科
-
領木 良浩
鹿屋医療センター整形外科
-
福山 勝朗
医療法人明正会今林整形外科病院
-
福山 勝朗
鹿児島大学医学部整形外科
-
領木 良浩
南風病院整形外科
-
川畑 英之
鹿児島大学運動機能修復学講座整形外科学
-
川畑 英之
鹿児島大学医学部整形外科
-
米 和徳
鹿児島大学保健学科
-
米 和徳
鹿児島大学 整形外科
-
米 和徳
鹿児島大学 医学部 保健学科
関連論文
- 短期集中的な水泳トレーニングが肩関節に及ぼす影響 : 錦江湾横断遠泳に参加した児童のメディカルチェックの検討から
- 脊椎圧迫骨折の造影 MRI による検討 -椎体内の非造影部と造影陽性域の経時的変化-
- 馬尾に発生した小児悪性神経鞘腫の 1 例
- 多発性に発生した腰椎椎間板嚢腫の1例
- 後縦靭帯骨化を伴った頚髄損傷の治療成績
- 外傷性頚部症候群
- 頚椎椎弓形成術後の早期運動療法の検討
- 軽度の神経障害のみが残存した頸椎前方脱臼骨折の1例
- 関節鏡視下切除術にて症状改善を認めた股関節唇損傷の1例
- 大腿骨頭壊死症の臼蓋軟骨および関節唇の関節鏡視所見
- 頸椎症性脊髄症に対する椎弓形成術後の頸椎アライメント片開き式と棘突起縦割式の比較
- 膝蓋下脂肪体に生じた Para-Articular Osteochondroma の1例
- ラット脊髄損傷モデルにおけるHMGB-1の発現
- 大腿骨内顆変形治癒骨折の治療経験
- 頚椎, 頚髄腫瘍に対するサイバーナイフ療法
- 頸椎脱臼骨折に対するアキシスプレートシステムの使用経験
- 化膿性脊椎炎に対する経皮的病巣掻爬ドレナージの経験
- 環軸椎亜脱臼を合併したArnold-Chiari奇形の多数回手術例の治療経験
- Arnold-Chiari 奇形に合併した脊髄空洞症に対する空洞-くも膜下腔交通術の経験
- 遺伝子と骨化・骨吸収
- 後縦靭帯骨化症における遺伝子座位の同定 -コラーゲン 11A2 の遺伝的関与-
- OPLL患者の性差による遺伝背景の相違について
- 実験的脊髄損傷後の遅発性神経細胞死 : アポトーシスにおける興奮性アミノ酸の作用
- 経皮的椎間板摘出術における適応の再評価
- 頚椎後縦靭帯骨化を呈した二卵性双生児姉妹
- Dumb-bell tumor に伴う環軸関節亜脱臼例の治療経験
- 腹壁廠痕ヘルニアに対する Hydroxyapatite Ceramics による腸骨再建の小経験
- Infliximab・MTX 併用RA患者における後頭頚椎病変の経過
- 進行性麻痺により確定診断前に手術を施行した脊椎腫瘍の検討 : 生検をかねた palliative surgery の意義と問題点
- 腰椎椎間関節嚢腫に対する内視鏡下摘出術の経験
- 胸椎病変における後方進入椎体間固定術の小経験
- 特発性多発性骨折を来たした2症例
- 腸腰筋膿瘍を伴った化膿性脊椎炎における持続洗浄療法
- 超健康高齢者の心理的特徴について
- 胸椎椎体骨折を合併した強直性脊椎骨増殖症の治療経験
- 超高齢健康者 (super-healthy elders) の頚椎X線所見の検討
- 手足に生じた内軟骨腫に対する内視鏡下手術
- 足根骨に生じた骨関節結核の1例
- キアリ骨盤骨切り術における股関節鏡所見
- 脊髄神経鞘腫と髄膜腫手術例の検討
- 脊髄砂時計腫の脊柱管外遺残腫瘍の術後MRIによる検討
- 脊髄腹側のC2神経根 schwannoma に対する側方進入摘出術の小経験
- 高齢者の圧迫性頚髄症の治療成績
- 頚・胸椎後縦靱帯骨化症の後方除圧術の適応について : X線上の胸椎後弯角と脊柱管内の骨化部分の占拠率から
- THAまたはTKAを施行されたリウマチ患者の腰椎病変
- 胸椎椎体骨折後遅発性脊髄障害に対し vertebroplasty と後方固定術を行った1例
- 脊柱管内椎間関節嚢腫の治療経験
- 頚椎後縦靭帯骨化症における術後しびれの経過について
- CTガイド下に transdural approach を用いて穿破しえた lumbar discal cyst の1例
- 胸椎後縦靱帯骨化症に対する後方除圧術の治療成績
- 頸椎黄色靭帯石灰化症の治療経験
- Cobb 角45℃以上で治療終了した特発性側弯症非手術例の検討
- 骨付き膝蓋腱を用いた鏡視下前十字靭帯再建術の長期経過 : PF関節への長期的影響
- 骨粗鬆症に伴う脊椎圧迫骨折のMRIによる検討 : 受傷後の椎体圧潰の進行について
- OPLL患者における男女の遺伝的背景の相違について
- 化膿性椎体椎間板炎に対する経皮的洗浄掻爬術(PD)の経験
- 腰椎変性疾患に対するinstrumentationの合併症Transpedicle screw sistemとhook & systemとの比較
- 自然経過の観点からみた関節リウマチ上位頚椎病変に対する手術の影響
- RA 性中下位頚椎病変に対する手術成績の検討
- 椎弓形成術後の椎間関節変形により生じた神経根障害の2例
- 頚椎後縦靭帯骨化症の上位頚椎不安定性について
- 老化促進マウスの椎間板におけるTGF-βとTGF-βレセプターの発現と局在
- 急性損傷後の脊髄内BMP-7 m-RNAの発現の変化
- 股関節鏡を併用したキアリ骨盤骨切り術
- 「特発性脊髄へルニアの2症例」
- 腰痛患者に対する水泳運動療法の有効性について
- Endoscopic Spine Surgery
- 高齢者における腰仙椎部 alignment と下肢関節可動域制限が歩行能力に与える影響について
- 高齢者に対する拡大開窓術の術後成績とX線所見
- 経皮的椎間板摘出術10年以上経過例の術後成績 : 椎間板後方摘出術との比較
- 腰椎椎間板の真ひずみ解析 : 正常例および腰椎後側方固定例における検討
- 上位頚椎手術を行った慢性関節リウマチ患者の予後 -術後10年以上経過例の検討-
- Semi-rigid type pedicle screwの術後X線評価
- 脊髄麻痺を来した胸椎硬膜外血管脂肪腫の治療経験
- 実験的脊髄損傷におけるnitric oxide測定とnitric oxide synthase発現の観察
- 脊髄損傷後の Apoptosis におけるMAPキナーゼの活性化
- 経皮的椎間板摘出術の術後成績とX線変化 : 術後5年以上経過例について
- 腰椎椎間板ヘルニアに対する経皮的椎間板摘出術後のX線変化
- 嚥下困難を主訴とした頸椎前縦靭帯骨化症の一症例
- 急性脊髄損傷における Apoptosis とMAPキナーゼファミリーの発現
- 腰椎後側方固定術の隣接椎間への影響
- 実験的脊髄損傷における apoptosis のシグナル伝達経路
- 一あるいは二椎間病変の頚椎症性脊髄症に対する頚部脊柱管拡大術の成績
- 腰部脊柱管狭窄症患者の下肢血流量測定 : レーザードップラー法
- 頚部脊髄症に対する前方法と後方法の術後成績の比較 : 1、2椎間病変に対して
- 腰椎椎間板へルニア手術の術後スポーツ活動に及ぼす影響
- 脊椎圧迫骨折のMRIによる検討 : 経時的信号変化について
- 化膿性脊椎炎に対する経皮的病巣掻爬ドレナージの経験
- 化膿性脊椎炎に対する経皮的病巣掻爬ドレナージ
- 経皮的椎間板摘出術後5年経過例の検討
- 膝蓋大腿関節に生じた広範な離断性骨軟骨炎の一例
- 二次性変形性股関節症に対するキアリ骨盤骨切り術の成績
- 大腿骨骨折を合併した THA loosening に対する横止め式 long stem を用いた再置換術の経験
- 陳旧性 Monteggia 骨折の治療経験
- 切開・切除を行った膝半月ガングリオンの2症例
- 自家液体窒素処理骨に血管柄付腓骨移植術を併用して再建した大腿骨遠位骨肉腫の一例
- 関節外に腫瘤を呈した内側半月ガングリオンの1症例
- 股関節に生じた滑膜性骨軟骨腫症の2例
- 広汎子宮摘出術後コンパートメント症候群をきたした1例
- 短期集中的な水泳トレーニングが肩関節に及ぼす影響 : 錦江湾横断遠泳に参加した児童のメディカルチェックの検討から