「日本人らしさ」についてのステレオタイプ--「一般の日本人」と「自分自身」との差異
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study aimed to examine (1) whether people would accept stereotypical descriptions of the Japanese, which were typically observed among literature written by so-called Japanologists, at the “the Japanese (in general) ”level, but not at“an individual”level, and (2) whether such differences are greatest on descriptions of collectivistic tendencies. A Japanese Characteristics Scale, consisting of 45 five-point-rating scales, was constructed based on descriptions of the Japanese characteristics in 14 previous articles. A total of 226 college students of both genders were asked to respond to the scale on two distinct levels: “the Japanese” and the “an individual” level (operating as to “Myself”). As expected, the participants clearly discriminated between the two levels, i. e., they reported significantly higher scores at “the Japanese” than at “Myself”, especially in the sub-scale of the collectivistic tendencies. In addition, 20 students were interviewed to elucidate how these two levels were discriminated. Implications of these results were discussed.
- 日本グループ・ダイナミックス学会の論文
著者
関連論文
- PA1-01 幼児における自己と他者の調整 : ジレンマ場面を用いた面接による検討(発達)
- 高齢者における自己と他者の調整--ジレンマ課題による検討
- 友だち関係における文化--ジレンマ課題と友情概念の検討
- 多文化社会における道徳性心理学研究のあり方(第46回 日本教育心理学会(シンポジウム),学会発表抄録 2004年度)
- 母の"語り"に見る文化の差異と共通性 : 自伝の分析
- 問題解決場面における自己と他者の調整
- PA24 日本人におけるAdult Attachment Interviewの妥当性の検討 : 文化比較の視点から
- PC09 問題解決場面における自己と他者の調整 : 他者の種類による差異の検討
- K010 中国と日本の大学生における人間関係 : 愛情ネットワークにおける差異と共通性(口頭セッション2 社会心理学1)
- 自己-他者間の葛藤調整と心理的適応との関連
- 4 多文化社会における道徳性心理学研究のあり方(自主シンポジウムA)
- PF19 高齢者における自己と他者の調整 : 高齢者用ジレンマ場面による検討(発達,ポスター発表F)
- メンタル・ネゴシエーションの可能性--問題解決の場面での自己と他者の調整について (特集 説得と交渉の研究)
- 心理臨床の現場から
- 「日本人らしさ」についてのステレオタイプ--「一般の日本人」と「自分自身」との差異