トロイダルヘリカルヘリオトロン磁場の性質
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 直線ピンチガンの特性 : 放電
- ヘリオトロン-P磁場へのプラズマ垂直入射の実験 : 放電
- トロイダルヘリオトロンP磁場によるプラズマ閉じ込めの実験 : 放電
- トリイダルヘリオトロン磁場の磁気面 : 放電
- 直線型ヘリカルヘリオトロン磁場へのプラズマ入射の実験 : 放電
- 電子ビームによる直線型ヘリカルヘリオトロン磁場の磁気面の測定 : 放電
- 5p-KU-3 RF進行波によるトロイダル電流の維持 : local excitation
- 5p-D-7 ポロイダルヘリオトロン磁場によるプラズマ閉じ込めの実験
- 5p-D-4 ヘリオトロンCプラズマの損失機構II
- 5p-D-1 ヘリオトロンCプラズマの温度
- 24a-A-5 Heliotron-C 及びTokamak型プラズマのThemalization DegreeについてII
- 24a-A-4 Heliotron-C 及びTokamak型プラズマのThermalization Degreeについて(I)
- 24a-A-3 Heliotron-C 及びTokamak型プラズマの振動について
- 24a-A-2 Heliotron-C 及びTokamak型プラズマのConfinement Time について
- 24a-A-1 Heliotron G 及びTokamak型プラズマのBvによる平衡
- ヘリオトロンCの実験X(Oscillation) : 核融合
- ポロイダルヘリオトロン磁場によるプラズマ閉じ込め実験II : 垂直入射 : 核融合
- 2p-GF-9 トロイダルヘリオトロンP磁場によるプラズマ閉じ込めの実験
- ポロイダルヘリオトロン磁場によるプラズマ閉じ込めの実験I : 平行入射 : 核融合
- 直線的ヘリカルヘリオトロン磁場によるプラズマ閉じ込めの実験 : 核融合
- 5p-D-6 内部導体を用いたヘリオトロン磁場
- 1a-C-9 巨大パルス・レーザでつくられたリチウム・プラズマ
- 25a-A-5 センターリングの安定性
- 7a-S-1 ヘリオトロンCの実験XII
- 7a-E-6 衝突緩和を伴うイオンサイクロトロン共鳴
- 12p-G-8 イオンサイクロトロン共鳴によるイオン温度測定法
- 4a-H-9 イオンサイクロトロン共鳴
- 2a-Q-4 l=2 TORSATRON(SPAC-I)の実験 IV : (非正弦高周波電場によるプラズマ制御)
- 2a-Q-3 l=2 TORSATRON(SPAC-I)の実験 III : (RINGLESS QUADRUPOLE磁場での閉じ込め)
- 19a-F-7 l=2 Torsatron SPAC-Iの実験 II
- 8a-P-7 Ringless Quandrupole Field中での粒子運動
- 7a-P-9 l=2 high shear Torsatronによるプラズマ閉じ込めのための基礎実験
- 4a-GF-8 変形ヘリカル巻線による磁場
- 10a-C-3 ヘリオトロンBにおけるイオンサイクロトロン共鳴加熱
- HEMICAの実験 : 核融合
- ヘリオトロンBプラズマのX線測定 : 核融合
- ヘリオトロンBのBeach効果によるイオンサイクロトロン波共鳴吸収加熱 : 核融合
- 衝突緩和を伴うイオンサイクロトロン共鳴 II : プラズマ物理
- トロイダル ヘリカル ヘリオトロン磁場 : 核融合
- トロイダルヘリカルヘリオトロン磁場の性質
- ヘリオトロンP磁場によるプラズマ閉じ込めの予備実験II
- ヘリオトロンP磁場によるプラズマ閉じ込めの予備実験 I
- リチウム・プラズマの拡散の化学的測定法
- 内部円環導体を用いた平均極小ヘリオトロン磁場
- Torus状ヘリオトロン磁界の解析
- 直線型ヘリカルヘリオトロン磁場の解析