デイケアの形態をとった慢性期外傷性脳損傷者のグループ訓練
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
外傷性脳損傷 (TBI) 者の社会的孤立を防ぐために,集団で行う心理療法が注目され,さまざまな形態でのグループ訓練が試みられてきた.本報告ではTBI者に対して,デイケアの形態で行うグループ訓練の有効性を認知面と心理行動面に分けて検証した.過去3 年間にデイケアに参加したTBI 20 例を対象とし,訓練6 カ月後に家族に対して行った質問票の結果で,心理面 (抑うつ気分・興奮) と,行動面 (他者情動の理解・身だしなみ) に有意な改善がみられた.これは,我々のとったグループ訓練の体制によりTBI者の発動性やコミュニケーション能力が改善したためであると考察された.TBI者の心理行動面の改善に,デイケアの形態をとったグループ訓練は有効であった.
著者
関連論文
- 感情失禁と依存退行性が著明であった脳外傷1例(リハビリテーション難渋例の実践検討1-高次脳機能障害-,2008年/第45回日本リハビリテーション医学会学術集会/横浜)
- 2-P3-23 脳外傷における社会的行動障害の効率的な診断について(脳外傷,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 外傷性脳損傷者の自殺問題のとらえ方 : インタビュー談話からの分析(言語コミュニケーションとそのフィールド)
- Beer PotomaniaとWernicke-Korsakoff脳症が合併したアルコール依存者の1症例
- 「まわりくどい話が止まらない」脳外傷の一例 : 談話障害についての考察
- 精神科デイケアにおけるプログラム(第5回)旅行の計画立案とプレゼンテーション
- 脳損傷後にみられる精神疾患 (特集 リハビリテーション関係者が知っておくべき精神科疾患・精神医学) -- ((身体)リハビリテーション患者によくみられる精神科疾患・状態と対応)
- 2.感情失禁と依存退行性が著明であった脳外傷一例(リハビリテーション難渋例の実践検討1-高次機能障害-,パネルディスカッション1,特別企画,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 精神科デイケアにおけるプログラム(第1回)複合型精神科デイケアの試み
- 著しい固執性がみられた脳外傷の1症例--前頭葉機能不全でみられる固執性の特徴 (特集 症状性を含む器質性精神障害の症例)
- デイケアの形態をとった慢性期外傷性脳損傷者のグループ訓練
- 脳血管障害に起因する成人右利き交叉性失語6症例の検討 : Marien らの主張を巡って
- 高次脳機能障害に対する薬物療法
- 頭部外傷後回復期における自動車運転再開評価の試み : 当施設における現状と課題