フラクタル次元によるNBR混練り状態の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
密閉混合機によるNBRの混練り状態を, フラクタル理論を適用して解析することを試みた. 混練り時に記録した電力-時間曲線をスペクトル解析し, 得られたパワースペクトル密度と周波数の関係からフラクタル次元を求めた. また, 混練り状態は, 未加硫ゴムシートの導電率により評価した. 積算電力, 平均ロータ回転速度, ロータ回転比の各因子が, 導電率及びフラクタル次元に及ぼす影響について検討した結果, 次の結論が得られた.(1)ゴムの混練りはフラクタル現象の一つと考えられる. (2)積算電力, 及び平均ロータ回転速度が増加すると導電率が減少し, フラクタル次元は増大する. (3)ロータ回転比と導電率の間には明確な関係が認められないが, フラクタル次元はロータ回転比1.14〜1.30の間で極大値を持つ.
- 社団法人 日本ゴム協会の論文
著者
-
占部 誠亮
藤倉ゴム工業株式会社
-
西本 一夫
ニチアス株式会社鶴見研究所RD部門
-
西本 一夫
ニチアス株式会社研究所
-
占部 誠亮
藤倉ゴム工業(株)
-
西本 一夫
ニチアス株式会社
-
占部 誠亮
藤倉ゴム工業
関連論文
- ゴムの混練りに関する研究 -BITとカ-ボンブラック分散との関連性-
- ゴム混練りに関する研究-BITに影響を及ぼす因子-
- ゴム混練りに関する研究-酸化亜鉛の働き-
- 代替フロン用ゴム材料
- 電力-時間曲線のスペクトル解析
- フラクタル次元によるNBR混練り状態の評価
- ゴムコンパウンドの表面--ブル-ムその他 (表面)
- 密閉混合機の電力チャ-トに見られる第2ピ-ク(資料)
- ゴムの光劣化における1重項酸素関与論の限界(資料)
- 充てん剤補強の理論と実際-9-白色充てん剤の混練性
- オゾン防止剤Scavenger Theoryの盛衰(資料)
- 第16回ゴム技術シンポジウム抄録--"黒と白"充てん剤補強の理論と実際
- マレ-シアにおけるゴム小農園対策
- 第15回ゴム技術シンポジウム抄録--非抽出性酸化防止剤並びに可塑剤
- 非抽出性可塑剤に関する調査-2-(ゴム工業技術員会報告No.8212)
- 第14回ゴム技術シンポジウム抄録--最近の白色充てん剤の動向(ゴム工業技術員会報告No.8213)
- 非抽出性可塑剤に関する調査-1-(ゴム工業技術員会報告No.8210)
- 非抽出性酸化防止剤に関する調査-2-
- 非抽出性酸化防止剤に関する調査-1-
- 密閉混合機のスケ-ルアップについて
- EPDMを中心とするゴム引布の耐候性に関する調査(資料)
- 米国工業化学法よりみた1953年度におけるゴム及びプラスチックの進歩
- ゴムエラストマ-の配合と成形加工 (ゴム エラストマ-ガイドブック)
- 加硫促進機構のBateman説とその批判(資料)
- 第17分科会 ゴム引布 (昭和47年度各分科会の調査研究報告)
- タイヤコードとゴムの接着試験法の検討
- ネオプレンラテックスの老化安定性
- ゴム中の微量金属について
- 劣化したスチレン-ブタジエンゴム(SBR)加硫物の表面亀裂形態とフラクタル
- 電力-時間曲線のスペクトル解析
- フラクタル次元によるNBR混練り状態の評価
- ゴム工業における硫黄分析法について
- タイヤコードの物理的性質
- ゴムコンパウンドの表面 : ブルームその他
- 密閉混合機の電力チャートに見られる第二ピーク
- ゴムの光劣化における一重項酸素関与論の限界
- 白色充てん剤の混練性
- オゾン防止剤 Scavenger Theory の盛衰
- 第15回ゴム技術シンポジウム抄録 : 非抽出性酸化防止剤並びに可塑剤
- マレーシアにおけるゴム小農園対策
- 非抽出性可塑剤に関する調査 (第1報)
- EPDMを中心とするゴム引布の耐候性に関する調査
- 劣化したスチレンブタジエンゴム(SBR)加硫物の表面亀裂形態とフラクタル
- タイヤコードとゴムの接着機構について-2・3-
- タイヤコードの乾燥条件に関する考察
- タイヤコードとゴムの接着機構について-1-
- 密閉混合機のスケ-ルアップについて
- 印度Manik派の促進加硫機構論(資料)
- 合成イソプレンゴムのゴム引布への応用検討
- ステアリン酸拾遺抄
- 低温ぜい性論
- オゾンき裂機構に対する金属破壊理論の適用
- オゾンき裂機構と防止剤機作の関係-2-
- オゾンき裂機構と防止剤機作の関係-1-
- 低温ぜい化 (ゴム試験法の諸問題(特集)) -- (加硫ゴムの試験法)
- ゴムと繊維との接着 (接着と粘着(特集))
- 屈曲き裂に及ぼすオゾンの機作
- 屈曲き裂のAccidental factorについて
- 屈曲き裂防止剤-4-
- 屈曲き裂の酸化因子説をめぐって
- 遊離イオウによる(ゴム引布)最適加硫の判定 (最適加硫の諸問題(特集))
- 耐屈曲性 (ゴムの実用性能(特集))
- オゾン劣化の機構
- 分子滲透説(接着論)をめぐる米ソの対立
- タイトル無し