当科におけるMRIでの分娩前骨盤計測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
骨盤計測によって評価することは, 経腟分娩可能な患者を選択するうえで重要な役割を果たす. X線による骨盤計測は胎児への被曝という不利な点がある. magnetic resonance imaging(MRI)による骨盤計測の利点は明白である. X線被曝がなく, 計測はX線と同等に信頼性があり, コントラストはより良好である. MRIにより骨産道と同様に軟部組織も観察できる. この撮影法はペースメーカーを使用している患者に禁忌であるが, 妊婦がそれを使用していることはほとんどない. 当科では過去5年間でMRIを用いて203例の骨盤計測を施行した. T1強調像により妊婦の骨盤正中矢状面を撮影し, 産科真結合線(OC)の測定や扁平仙骨の所見の有無の検索をした. 児頭骨盤不均衡(CPD)の診断にて帝王切開を施行した群と経腟分娩した群のデータを比較したところ, OCおよびOC-児頭大横径に有意差が認められた. 今後さらにMRIを用い, CPDの診断や経腟分娩可能な症例の選択に活用される可能性がある.
著者
-
奥村 次郎
京都第二赤十字産院産婦人科
-
加藤 慶子
京都第二赤十字病院
-
村上 旭
京都第二赤十字病院
-
藤田 宏行
京都第二赤十字病院
-
東 弥生
京都第二赤十字病院
-
福岡 正晃
京都第二赤十字病院
-
岡本 猛
京都第二赤十字病院放射線科
-
小柴 寿人
京都第二赤十字病院産婦人科
-
菊池 典子
京都第二赤十字病院産婦人科
-
荻野 嘉夫
京都第二赤十字病院産婦人科
-
北宅 弘太郎
京都第二赤十字病院産婦人科
関連論文
- 外科・婦人科領域の重症あるいは難治性感染症におけるciprofloxacin注射薬の臨床的検討
- 京都府における母体搬送・新生児搬送の検討
- 鼠径部滑脱した卵巣脳腫との鑑別が困難であった成人のNuck管嚢腫の一例
- 小児科医によるハイリスク妊婦に対する産前訪問指導 : 当院における試み
- 420 骨盤リンパ節廓清の指標としての微粒子活性炭のCH44の有用性
- 298 子宮頸癌治療の合併症 : リンパ浮腫の再発性蜂窩織炎様発作について
- P2-65 子宮体癌術後ハイリスク例に対するWeekly Paclitaxel, Carboplatin併用化学療法の効果(Group109 子宮体部腫瘍8,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 20-14.子宮体癌に対するWeekly Paclitaxel, Carboplatin併用化学療法の中期的予後の検討(第94群 子宮体部悪性腫瘍11)(一般演題)
- P2-217 近畿地区の多施設で集積した卵巣子宮内膜症の癌化症例の臨床的特徴(Group59 卵巣腫瘍5,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 卵巣腫瘍の取り扱いについて (特集 いま改めて卵巣癌を考える)
- 138. 不妊内膜へのProgestinの応用 (II 一般演題 第4群 ホルモン)
- 88. 合成progestinsのserum transaminaseに及ぼす影響
- 卵巣子宮内膜症の癌化症例の臨床病理学的特徴
- P2-155 子宮内膜症性嚢胞から悪性化した16例の臨床背景の解析(Group121 卵巣腫瘍11,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 48.子宮体癌8年後に発生した膣原発無色素性悪性黒色腫の一例(婦人科8 : その他, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- P-364 上皮性卵巣癌に対するDocetaxel+Carboplatin併用化学療法用量設定試験
- 61. 合成progestinの中枢抑制作用
- 89. 小用量の Norgestrel-ethinyl estradiol 剤投与時の子宮内膜反応と頚管粘液について
- 35. 大動脈弓症候群患者の妊娠分娩3例について (昭和45年臨床大会講演要旨)
- 15. 6-dehydro-6, 17α-dimethyl-progesteroneの臨床的応用に関する研究 (第1報)
- 125.MPA投与による子宮内膜癌の組織学的細胞学的影響(婦人科10 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 310 婦人科悪性腫瘍におけるhuman tumor clonogenic assayの有用性の評価
- 36 Medroxyprogesterone acetateの腫瘍細胞colony形成能とTAF, FGFに対する効果
- 37 medroxyprogesterone acetateによる転移の抑制 : tumor angiogenesis factorの面から
- 12. 進行子宮頸癌に対するCDDP+PEP局所持続注入法
- 208. 子宮内膜癌に対するprogestogen療法の作用機構の検討
- 分娩誘発時行なっている検査 (産科のベッドサイドにおける検査と診断) -- (私はこうしている)
- 91. 胎児上皮小体の内分泌についての電子顕微鏡的研究
- 男性不妊因子としての受精能力に就いて
- 多発性リンパ節転移をきたした原発巣不明腺癌の1例
- 臨床的胎児共存奇胎の1例
- 当院における若年子宮頸癌症例の検討
- 腫大した腫瘍に脱水を併発して発症した深部静脈血栓症・肺塞栓症の症例
- 当院における子宮頸部円錐切除の検討
- 子宮内膜症より悪性化したと考えられた卵巣癌症例の検討
- 当院双胎分娩患者における不妊治療の影響の検討
- 当科におけるMRIでの分娩前骨盤計測
- 当科における単孔式内視鏡手術の導入
- 当科における再発・再燃卵巣癌の治療成績
- P2-14-5 Trousseau症候群を契機に発見された卵巣明細胞腺癌Ic期2症例(Group70 卵巣腫瘍・症例5,一般演題)
- 妊よう能温存手術を施行した子宮頚癌Ia2期以上の2症例
- 子宮肉腫の臨床病理学的検討―KCOGおよび平成14年度厚生労働省子宮肉腫研究班によるretrospective study―:―KCOGおよび平成14年度厚生労働省子宮肉腫研究班によるretrospective study―
- 当科で過去3年間に経験した子宮肉腫7症例についての検討
- γ‐globulin反復大量療法を要した難治性ITP合併妊娠の2症例
- 当科において過去10年間に経験した双胎症例についての検討
- 当科における進行卵巣癌再発・再燃症例に対する取り組み
- 当院における最近10年間の正期産骨盤位症例についての後方視的検討
- 当院における過去8年間のVBAC症例の検討