法医学における検査の役割 : —DNA型判定の基礎から死後画像診断まで—
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This review describes the roles of examinations, particularly DNA typing and postmortem imaging, in legal medicine. DNA typing of the short tandem repeat(STR)locus is useful for personal identification because it can analyse a small amount of and/or degraded forensic sample by polymerase chain reaction(PCR). The conventional procedure followed for DNA typing is multiplex STR analysis with capillary electrophoresis. Mitochondrial DNA analysis is an effective method for analysing small amounts of and/or degraded forensic samples in which even STR loci cannot be detected. Postmortem imaging by computed tomography(CT)is useful for forensic casework because it easily reveals bone fractures, pneumothorax and specific haemorrhagic lesions such as cerebral haemorrhage, subarachnoid haemorrhage and subdural haematoma. Thus, DNA typing and postmortem imaging will increasingly play vital roles in legal medicine.
著者
関連論文
- X-STR 3座位の塩基配列解析
- 歯X線写真の類似判定法
- 高次局所自己相関特徴を用いた歯X写真の類似判定法
- 血清からのDNA型判定
- 日本人集団と Hungarian Caucasian 集団におけるD 11 S 554アリルの塩基配列の解析
- 蛍光イメージアナライザーを用いた8種類のSTR座位の同時検出と日本人集団における各アレルの出現頻度
- 腎移植後に発生した腫瘍類似病変のSTR多型による発生起原の同定
- 等電点電気泳動法における血液と精液のPGM1型バンドの移動度の差異について : ヘモグロビンの影響
- _vWF, F13BおよびTH01の日本人における出現頻度
- 日本人における3 α-ヒドロキシステロイド脱水素酵素の遺伝的多型性
- タマリン3種(Saguinus oedipus, S. labiatus, S. mystax)におけるgroup-specihc component多型
- シミュレーションによる Hardy-Weinberg 平衡の検定方式の評価
- 法医学における検査の役割 : —DNA型判定の基礎から死後画像診断まで—
- DXS10135およびDXS10146の構造多型
- アジア人3集団におけるDXS6789座位の構造多型