ナルトミカンの生理障害 (果皮黄斑症) の発生に及ぼす開花時期の早晩, 幼果に対するジベレリン処理及び着果部位の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ナルトミカンの果皮黄斑症の発生と果実の紀質との関係を知るため, 二, 三の実験を行った.1. 果皮黄斑症は開花時期の早い果実に多発する傾向がみられ, それらは開花時期の遅いものに比べ, 果実肥大が良好で, 成熟も早かった.2. 幼果期におけるGA処理により果皮黄斑症の発生はかなり抑制されたが, 果皮の着色及び減酸はやや遅れた.3. 樹冠内の着果部位と障害果発生との関係を調べた結果, 東〜南面が西〜北面よりも, 樹冠上部が下部よりも, また, 樹冠の外周部が内部よりもそれぞれ発生率が高く, 果実の肥大や成熟のよく進む着生部位の果実に多発する傾向が認められた.4. カンレイシャでの遮光処理により, 果実の肥大や成熟はやや遅れたが, 果皮黄斑症の発生は抑制された.
- 園芸学会の論文
著者
関連論文
- ナルトミカンの生理障害 (果皮黄斑症) の発生に及ぼす採収時期, 貯蔵温度及び貯蔵前の加温処理の影響
- 輸送シミュレーション試験におけるピオーネの振動特性と脱粒防止法
- ナルトミカンの生理障害 (果皮黄斑症) の発生に及ぼす開花時期の早晩, 幼果に対するジベレリン処理及び着果部位の影響