マトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)研究の歴史と最先端
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
マトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)は,コラーゲンを主とする我々の細胞外基質の生理学的な維持・再構築に必要であり,癌の浸潤にも重要な役割を演ずる.特に,癌細胞表面に生じる限定的コラーゲン分解,および細胞運動賦活化機構は,癌の浸潤そのものを生み出すと考えられ,その中心的役割を演ずるプロテアーゼとして,膜型メタロプロテアーゼ(MT1-MMP)が注目されている.この酵素の持つ役割を深く理解し,この酵素の関わる癌浸潤過程に必須の分子イベントを効率よく抑制することは,21世紀における対癌治療の中で,癌浸潤制御のための有効な手段になると考えられる.
- 2003-02-05
著者
-
清木 元治
東京大学医科学研究所・腫瘍細胞社会学分野
-
梁 幾勇
東京大学医科学研究所
-
着木 元治
東京大学医科学研究所
-
清木 元治
東京大学医科学研究所
-
清木 元治
東京大学医科学研究所癌・細胞増殖大部門腫瘍細胞社会学分野
関連論文
- I-304 膵管内乳頭状腺癌と膵島細胞腫の合併した1症例 : 病理組織学および分子生物学的検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 81 切除不能進行胃癌に対する neoadjuvant chemotherapy(第50回日本消化器外科学会総会)
- 200 直腸腫瘍における局所切除の評価(第38回日本消化器外科学会総会)
- 409 胃癌の合理的なリンパ節郭清の検討 (第1報 : ps(-) 進行胃癌に関する臨床病理学的検討)(第37回日本消化器外科学会総会)
- 178 大腸 sm癌の臨床病理学的検討 : 転移陽性例を中心に(第37回日本消化器外科学会総会)
- 96 大腸癌穿孔症例の臨床病理学的検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 302. 盲腸癌の臨床病理学的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- S13 ラミニンγ2鎖のプロセシングと浸潤・転移(第36回日本結合組織学会学術大会)
- SF-107-2 膜型マトリックスメタロプロテアーゼを標的とする抗浸潤,抗転移治療の開発
- マトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)研究の歴史と最先端
- 308 大腸腺腫内癌における DNA 複製エラー (RER) の解析(第46回日本消化器外科学会)
- 314 大腸腺腫、腺腫内癌における K-ras 点突然変異の解析(第45回日本消化器外科学会総会)
- 300 OK-432/fibrinogen局注療法による大腸癌所属リンパ節免疫能の増強効果(大腸-16(免疫))
- S3-2 大腸腺腫, 腺腫内癌における p53 遺伝子異常について(第43回日本消化器外科学会総会)
- Membrane-type 1 matrix metalloproteinase (MT-1-MMP)の細胞膜上でのホモダイマ-形成
- 膜型マトリックスメタロプロテアーゼの活性制御と細胞運動
- P01-k 癌の浸潤・転移研究の現状
- 細胞表層のマトリックスメタロプロテアーゼの役割
- W11 膜型マトリックスメタロプロテアーゼの細胞表層での局在と機能
- 膜型マトリックスメタロプロテアーゼと癌の浸潤・転移
- 膜型マトリックスメタロプロテアーゼ
- 細胞外基質分解とがんの浸潤・転移(ランチョンセミナー(教育講演)1,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 細胞外基質分解とがんの浸潤・転移
- マトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)研究の歴史と最先端