化学系データベースの現状と今後の展望
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
After briefly reviewing the historical progress of chemical database, The Chemical Factual Database Network promoted by The Science and Technology Agency of Japan is introduced. Within it, central chemical substance dictionary and thermophysical and mass spectral database systems developed by The Japan Information Center of Science and Technology are minutely explained. The most features of the chemical dictionary are its stereochemical structure treatment and automatic construction of the structures from their nomenclatures.
- 社団法人 日本油化学会の論文
著者
関連論文
- 第5回日本ドクメンテーション協会賞・学術賞を受賞して
- JICST の実用的全自動漢字-カナ変換システム,K-KACS について(日本語情報処理)
- JOIS-FデータベースからJOIS文献ファイルへの渡り検索 : —JICST化合物辞書の効率的な使い方—
- JICSTファクトデ-タベ-ス-2-JICST化合物辞書デ-タベ-ス
- JICSTファイルのタイトル自動抽出キ-ワ-ドの特徴と利用法-2-使用実績とJICST7580ファイルへの適用
- JICTSファイルのタイトル自動抽出キ-ワ-ドの特徴と利用法
- シソ-ラス-10-IDCシソ-ラス(講座)
- 西ドイツの情報・ドキュメンテ-ション活動に触れて--特徴あるいくつかの情報機関
- JICST結晶構造データベースの開発とデータの収集
- 化学系データベースの現状と今後の展望
- 専門論文の電子出版: 大学研究者の態度と学術情報流通産業に対する意味(1)
- 専門論文の電子出版:大学研究者の態度と学術情報流通産業に対する意味(2)
- 専門論文の電子出版:大学研究者の態度と学術情報流通産業に対する意味(3)
- JICSTファクトデータベース(2)
- JICSTファイルのタイトル自動抽出キーワードの特徴と利用法[II]-使用実績とJICST7580ファイルへの適用-
- JICSTファイルのタイトル自動抽出キーワードの特徴と利用法
- ネットワーク共用による化合物情報等の利用高度化に関する研究の進捗状況 I-全体システム・化合物辞書および共用ネットワーク-