円筒状両親媒性β-シクロデキストリン誘導体 : ヘプタキス (6-アルキルアミノ-6-デオキシ) -β-シクロデキストリンの界面活性と包接作用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Three amphiphilic heptakis (6-alkylamino-6-deoxy) -β-cyclodextrins, (2a) (alkyl=C<SUB>4</SUB>H<SUB>9</SUB>), (2b) (alkyl=C<SUB>8</SUB>H<SUB>17</SUB>) and (2c) (alkyl=C<SUB>12</SUB>H<SUB>25</SUB>) were synthesized. (2b) and (2c) due to their long alkyl chains were readily soluble in chloroform. (2c) was soluble even in benzene. These amines became soluble in water when protonated, and (2b), (2c) showed surface activities with definite cmc values.These amines were also observed to form strong complexes with methyl orange in aqueous buffer solution (pH5.60).
- 社団法人 日本油化学会の論文
著者
関連論文
- グリシルリジン酸類とシクロデキストリン類との包接錯体の構造
- 酵素のはたらき(触媒はどのようにしてはたらくか)(触媒のはたらき : 甘酒から太陽エネルギーまで)
- アルキルトリメチルアンモニウム臭素化物によるリポソーム膜崩壊機構
- 抗炎症薬β-グリシルリチン酸塩と長鎖アルキルアンモニウム塩との混合ミセル形成
- 抗炎症薬α-及びβ-グリシルリチン酸塩の両親媒性とミセル構造
- 両親媒性β-シクロデキストリン誘導体による色素塩のクロロホルムへの可溶化
- 円筒状両親媒性β-シクロデキストリン誘導体 : ヘプタキス (6-アルキルアミノ-6-デオキシ) -β-シクロデキストリンの界面活性と包接作用
- ベシクル系金属加水分解酵素モデル (高機能両親媒性化合物の合成とその高次構造) -- (ベシクル系)
- 加水分解金属酵素モデル
- ミセル反応場の活性特性 (エキストラ・モレキュラ-・ケミストリ-)
- 界面活性シクロデキストリン誘導体の合成と機能
- ミセルを利用した選択的反応--ミセル系人工酵素の分子設計 (シンザイム)
- ミセルの構造と機能
- ミセルを用いる有機反応 (バイオミメティック・ケミストリ---生体に学ぶ新しい化学) -- (バイオミメティック・ケミストリ-における反応の場)
- 相間移動触媒
- ミセルを利用した選択的反応 ミセル系人工酵素の分子設計