沖繩在住者の局所寒冷血管反応の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To estimate environmental assimilation to the tropical climate for Okinawan residents, a comparative study was made on the hunting reactions of native Okinawans and immigrants from the mainland of Japan. Twenty-eight healthy immigrating subjects and 26 Okinawan controls were used for this study. The hunting reactions were performed twice in different periods under extreme climatic conditions, and measurements were made for pairs of an Okinawan and an immigrating subject. For ordinary procedures, the thermister was applied to the dorsal surface of the right middle finger, and continuous recording of local skin temperatures was followed for five minutes until they stabilized, then the finger was immersed in 0°C water, and the temperature fluctuation was recorded for 30 minutes on an EH-300 continuous temperature recorder. Through the data obtained, each component of the hunting reaction was calculated by Nakamuras method as the mean skin temperature (M.S.T.), the temperature at the first rise (T.F.R.), the time by the rise in temperature (T.T.R.), the amplitude of the temperature reaction (A.T.) and the resistance index (R.I.).For the M.S.T., differences were greater for the immigrants than for the Okinawans throughout these two experiments: the mean values of the summer experiment particularly were higher than those of the winter experiment for each group. High T.F.R. levels existed for Okinawans in both experiments. Higher levels were maintained in the summer experiment than in the winter experiment for both groups. Retardation of T.T.R. existed for Okinawans, but the time was shorter in the summer experiment for both groups. For the A. T., the immigrants had high levels in both experiments, but they were more prominent in the winter experiment. The reverse effect was found for Okinawans with higher values in the summer experiment. The resistance index was dominant for the immigrants in both experiments. Cummulative results also showed the same tendency with the significant difference between them. Although the results of the hunting reactions altered with environmental temperatures according to seasonal changes, almost all the data were more dominant for the immigrants than for the Okinawans.Evaluation of the correlations between the years of residence of the immigrants and the change in each component of the hunting reaction showed significant correlation for the M.S.T., T.F.R. and R.I. in the summer experiment, but no correlation was found between in the winter experiment. Observations of immigrants with up to four years of residence did not confirm that the mainland group showed improved assimilation to the tropical climate of Okinawa.
- 日本衛生学会の論文
著者
-
池田 高士
長崎大学医学部衛生学教室
-
平田 文夫
長崎大学医学部衛生学教室
-
赤松 隆
琉球大医保健医学
-
湯川 幸一
長崎大学医学部
-
平良 勉
琉球大学教育学部
-
赤松 隆
琉球大学保健学部附属病院耳鼻咽喉科
-
井上 範江
琉球大学保健学部成人保健学教室
-
古見 耕一
琉球大学保健学部成人保健学教室
-
池鯉鮒 治明
長崎大学医学部衛生学教室
-
石原 結美
長崎大学医学部衛生学教室
-
赤松 隆
琉球大学保健学部成人保健学教室
-
湯川 幸一
長崎大学医学部衛生学教室
関連論文
- カドミウムによる腎障害の暴露軽減後の予後に関する追跡調査
- 身体運動が寒冷血管反応成績に及ぼす影響
- 42.Marathonと肝機能 : 運動生理学的研究I : 第36回日本体力医学会大会
- 718 安定同位体トレーサー法を用いた有機溶剤暴露評価 : III(有機溶剤,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 802. 安定同位体トレーサー法を用いた有機溶剤暴露評価(III)(有機溶剤,一般演題,第62回日本衛星産業学会・第46回日本産業医協議会)
- 207 安定同位体トレーサー法を用いた有機溶剤暴露評価(II)(有機溶剤,一般講演,第60回日本産業衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 709 健常労働者群の血清遊離アミノ酸分画値の検討(2)(労働生理,一般講演,第59回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
- 106 安定同位本トレーサー法を用いた有機溶剤暴露評価 : トルエン/馬尿酸代謝系への応用(有機溶剤,一般講演,第9回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会講演記録)
- 412 健常労働者群の血清遊離アミノ酸分画値の検討(I)(労働生理・疲労,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 沖縄在住者の耐暑,耐寒性所見のクラスター分析
- 高速液体クロマトグラフィーによるグリオキサール酸の高感度定量
- 148. 飲酒による血液成分値の推移 : 遊離アミノ酸ならびにα-ケト酸を中心として(労働生理,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 180. 屋外鉄梁作業における騒音の検討 (I) (騒音)
- [原著]毒性評価のためのマウス受精卵の In vitro 培養 : (3)桑実期胚の発育に対する制癌剤の影響
- 275. 地域事業所における頸肩腕障害検診の検討 (頸肩腕障害)
- [原著]沖縄在住者群の生体情報よりみた局所寒冷反応に関する検討
- 171. 運輸業従事者群の疲労度傾向の検討 (労働生理・疲労)
- 15. 企業体における成人病検診の数量化による検討 (第1報) (健康管理)
- β-Blocker 長期投与例における Sinus node suppression の4例 : 第45回日本循環器学会九州地方会
- 6. 沖縄地域における産業健康管理データの数量化分析による検討 (第2報) (健康管理)
- 73. 沖縄地域における産業健康管理データーの数量化分析による検討 (第1報) (健康管理)
- 沖縄在住者の耐熱・耐寒性に関する研究
- 暑熱下におけるトレッドミル走時の生体反応
- 夏季スポーツ合宿訓練時の食塩の出納
- Naおよび蛋白質摂取量とその1日尿中排泄量に関する季節や発汗の影響
- 31.地域における勤労者の飲酒意識(平成元年度九州地方会)
- 903 都市住民の尿中クロムレベル(その他の金属・その他,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- ラット十二指腸部結紮ループでの65Zn吸収に及ぼすCa量の影響
- スポーツ合宿訓練時の生体負担 : 主にIndocyanine Green Testを中心にして
- 149.ボリビアにおける日本人移住者子弟及びボリビア国青少年の身体状況 : 体型,体位,発育発達に関する研究 : 第35回日本体力医学会大会
- 長期の無人島キャンプにおける児童・生徒の疲労の推移
- 乾燥のりのトリプシンインヒビターFI-a, FI-bの部分精製とその性質
- 扁桃組織中の遊離アミノ酸分画について : アミノ酸代謝経路よりみた編桃の機能並びに病態の検討
- 扁桃の酸化還元系物質
- スポ-ツ合宿訓練時の生体負担--血清酵素活性の変動を中心として
- 甲状腺機能亢進症を合併したmyotonic dystrophyの1例
- 沖繩在住者の局所寒冷血管反応の検討
- 日本人の体表面積に関する研究 : 第18篇 三期にまとめた算出式
- 日本人の体表面積に関する研究 : 第17篇 性・年齢・体型と部位別比率
- Partial purification and some properties of three kinds of aminopeptidase from carp muscle.
- 日本気候下の日米両国人血清蛋白結合沃度値の季節変動 (ヒトの気候順応能に関する研究-1〜3-)
- 亜熱帯および温帯生育者の耐寒性に関する研究
- 九州・沖縄地方の学童・生徒体位と同地方住民の栄養摂取水準の時代的推移