首都圏整備法制定期におけるオープンスペース確保策の変遷と実態に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper studies the changes and effects of open space policies mainly based on the Capital Region Improvement Act enacted in 1956. In the basic plan under the act, the National Capital Region was divided into 3 areas that are the Built-up Area, the Suburban Area,and the Urban development Area. A study based on a survey on different open space policies in each area revealed the following four points: 1) In most of 3 areas, zone restrictions and vacancy regulation areas were designated in order to control open space around the capital region. 2) In The comprehensive city plan of 3tama area planned in 1958, the purpose of the Suburban Area changed from building green belt to develop residential cities. 3) In Urban development area, intensive financial supports of government for improving urban infrastructure promoted building many small parks. 4) Forests in suburban green zone preservation area have been preserved by designated the urbanization-restricted area under the revised city planning law in 1970.
著者
関連論文
- 東京のグリーンベルト政策が残したもの (特集 1960年代の都市計画 再考)
- 神田川上流域における公園緑地施策の変遷に関する研究
- 都市拡張期における首都圏近郊地帯予定地内の緑地施策に関する研究 : 北多摩地域を対象として
- 計画・調査 緑確保の総合的な方針の策定
- 旧緑地地域における市街地整備事業の実施状況の違いが緑地形態に与えた影響に関する研究 (平成21年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(27))
- 東京周辺区部おける1950-60年代の緑地施策に関する研究
- 新都市計画法制定以降における東京周辺区部の公園緑地施策と実態に関する研究 (平成20年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(26))
- 都市計画篠崎公園を事例とした東京都市計画公園緑地の変遷に関する研究(平成19年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(25))
- 東京西郊における地域制緑地施策の歴史的展開と効果に関する研究(平成7年度日本造園学会研究発表論文集(13))
- 東京23区における公園緑地のヒートアイランド現象緩和効果(平成15年度日本造園学会全国大会 研究発表論文集(21))
- 地球環境時代の都市計画を考える : 都市×環境×モビリティ
- 『地球環境時代の都市計画』の編集にあたって
- 東京周辺区部における緑地施策の変遷と展開に関する研究
- 都市農地と緑地計画 (特集 人口減少時代の都市と「農」を考える)
- 特集「緑の都市計画」の編集にあたって
- 計画・調査 東京都景観審議会答申の概要--今後の景観行政のあり方について
- 東京の丘陵地における緑地保全制度の変遷と実態に関する研究 (平成23年度日本造園学会全国大会研究論文集(29))
- 首都圏整備法制定期におけるオープンスペース確保策の変遷と実態に関する研究
- 新都市計画法制定以降における東京周辺区部の公園緑地施策と実態に関する研究
- 旧緑地地域における市街地整備事業の実施状況の違いが緑地形態に与えた影響に関する研究
- 東京のグリーンベルト政策が残したもの
- 緑確保の総合的な方針について
- 総合的な空間管理計画としての緑の基本計画の可能性に関する考察 (平成24年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(30))
- 東京の丘陵地における緑地保全制度の変遷と実態に関する研究
- 管理・運営 「大自然塾クラブ」活動のあゆみと新たな展開
- 総合的な空間管理計画としての緑の基本計画の可能性に関する考察
- 行政プランナーの実務と学術研究 (特集 実務界の風と公共ランドスケープ)
- 東京の都市計画における農地の位置づけについて (特集 都市・住宅と農地)