片側式リニア誘導モータの拘束試験に基づく非対称定数算定法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The constants of each phase of linear induction motor(LIM) are different, because of its structure. It is important that the method of calculating asymmetrical constants is established, because the asymmetrical constants cause the thrust pulsation. In this paper, a new method of calculating asymmetrical constants of LIM is proposed. Moreover, the results of simulation performed by the calculated constants are compared with the experimental results.The test machine of LIM is single-sided, short-primary-type, three-phase and 4-poles. The primary winding wires are double layer winding, concentrated winding and full pitch winding. In this paper, first, the asymmetrical equivalent circuits and voltage equations of LIM are showed on suitable d-q axis. Next, the asymmetrical constants are obtained by the calculations based on d axis equivalent no-load test, q axis equivalent no-load test, three-phase equivalent no-load test, d axis lock test and q axis lock test. Here, the equivalent no-load test is the lock test removed the non-magnetic conductor plate from LIM. Finally, it is showed that the simulations results of thrust containing pulsation and primary currents performed by the calculated constants are satisfactorily agreed with experimental results.
- 社団法人 電気学会の論文
著者
関連論文
- 適応同定によるIPMSMの電機子巻線抵抗推定機能付き位置センサレスベクトル制御
- 電流オブザーバに基づく埋込磁石同期機の位置センサレス制御の一制御方法
- バルク高温超電導同期電動機における回転界磁バルクの着磁法の研究
- バルク超電導体の推進動力用モータへの応用
- 適応オブザーバを用いた誘導機速度センサレスベクトル駆動装置の高性能化技術
- ガドリニウム系バルク高温超電導体を用いた推進用小型同期電動機の開発
- インバータで駆動される圧電トランス及び冷陰極管で構成される系の最高効率制御法とその特性
- 船舶用高温超電導モータの開発
- 波形制御パルス着磁によるGd系バルクの捕捉磁場特性
- 渦巻き型コイルによる大型バルク超電導体のパルス着磁
- 回転機応用のためのGd系バルク高温超電導体の捕捉磁束密度分布整形に関する研究
- 高温超伝導溶融バルク体の船舶用モーターへの応用
- Gd系バルク高温超電導体を回転界磁磁石とする液体窒素循環冷却型同期回転機の研究
- インクリメンタルエンコーダ付きブラシレスDCサーボモータの磁極位置検出法と制御
- 高温超電導バルク永久磁石を用いた三相交流発電機の試作
- 適応二次磁束オブザーバを用いた制御電圧源駆動速度センサレスベクトル制制誘導電動機系の安定性の考察と-改善法
- R03-(2) 太陽電池用パワーコンディショナの電流制御方式に関する研究
- 適応二次磁束オブザーバを用いたベクトル制御誘導電動機系の安定性に関する一考察
- 位相余有を考慮した慣性変動にロバストな電動機速度制御系の設計法
- 電力の電圧微分に基づく太陽光発電システムの最大電力制御法
- 中性子・ガンマ線を同時利用した産業用密度計の研究
- ガンマ線散乱を利用した産業用レベル計測の研究
- 滑り周波数制御方式による誘導電動機のベクトル制御の2次抵抗温度変化の一補償法
- PWM制御アクティブフィルタの非干渉化2自由度制御法とその特性
- 超電導モータの開発
- バルク高温超電導体の着磁 (特集 社会・生活分野に浸透する 超電導応用技術)
- MRASに基づく誘導電動機定数の初期同定
- 熱モーダル解析による工作機械の温度上昇限度の迅速推定
- 加速度センサを用いたリニアモータシステムの慣性変動にロバストな速度制御系の設計法
- 片側式リニア誘導モ-タの拘束試験に基づく非対称定数算定法と推力制御の一考察
- 502 工作機械の制振に関する研究
- 516 工作機械の振動解析に関する研究
- F-1020 工作機械の振動解析に関する研究(G10-2 振動解析・非線形)(G10 機械力学・計測制御部門一般講演)
- 503 工作機械の実験モード解析に関する研究(O.S.5-1 振動・制御問題)(オーガナイズドセッション5 : 機械の動的問題)
- 112 有限要素法による工作機械の固有値解析に関する研究(O.S.1-2 機械のダイナミクス2)(オーガナイズドセッション1 : 機械のダイナミクスと計測・制御)
- リニア電磁駆動装置の解析手法の現状(5) : 解析例2(リニア誘導モータ, リニア電磁駆動装置一般)
- 既約分解表現に基づいて2自由度制御系を構成したスイッチングレギュレータの一広帯域化制御法とその特性
- 超電導電動機--液体窒素冷却高温超電導同期電動機 (特集 超電導応用技術の開発動向) -- (超電導の産業応用技術動向)
- 既約分解表現に基づく二慣性共振系の一速度制御法とその特性
- リニア誘導モータの非対称定数を考慮したベクトル制御法とその特性
- 系統連系太陽光発電システムのインバータの一制御法
- 片側式リニア誘導モータの拘束試験に基づく非対称定数算定法
- 2005年産業応用部門福井大会の案内