デッドタイムによる波形ひずみをなくした非共振形PWMインバータ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In a PWM inverter, the PWM signal with the dead-time is usually used to protect the short-phenomenon of a pair of main switching devices in the inverter. The dead-time causes the waveform distortion in the output voltage and interrupts the high carrier frequency drive of the inverter. In order to solve these problems, a novel PWM inverter is proposed in this paper. The proposed PWM inverter is realized by performing zero current switching at the turn-on of the main switching devices and generates the output voltage without a waveform distortion, although the inverter is driven by the PWM signal with the dead-time. The zero current switching is achieved by connecting in series an inductor and a capacitor between the output terminals of a conventional inverter.
- 社団法人 電気学会の論文
著者
関連論文
- スイッチングレギュレータを多段接続した給電システムの入力インピーダンスと安定性について(スイッチング電源及びユビキタス電源,一般)
- 中間バスを有する電子通信機器用分散給電システムにおける系の安定性について(電子通信エネルギー)
- 中間バス給電システムにおける制御器の方式と系の安定性の関係について(エネルギー技術,半導体変換技術,一般)
- BS-5-3 2相式4倍降圧カップルドインダクタコンバータ(BS-5.グリーンIT時代のエネルギーエレクトロニクス,シンポジウムセッション)
- MOSFET同期整流器のスイッチング特性解析
- スイッチングレギュレーターのテレビジョン受像機への応用
- 平滑コンデンサの寄生要素がスイッチングレギュレータに及ぼす影響について
- 可飽和カレントトランスによる同期整流回路と設計法(電子通信エネルギー)
- 可飽和カレントトランスによる同期整流回路の解析と設計について
- 可飽和カレントトランスによる同期整流回路の設計手法(部品・照明・デバイス・材料技術関連,一般)
- 可飽和カレントトランスによる同期整流回路の解析(回路技術及び高効率エネルギー変換技術関連,一般)
- 共振昇降圧形ワンコンバータの定電圧化について(部品・デバイス・材料技術関連,一般)
- 昇降圧形定電力インバータによる蛍光灯の駆動(スイッチング電源及びユビキタス電源,一般)
- 磁気ヘッド方式トルクセンサの感度最適化法
- 試作したトルク計内蔵電動機の性能解析(第2報) : 微小トルク領域感度の改善
- 試作したトルク計内蔵電動機の性能解析
- 共振降圧形ワンコンバータの解析について(スイッチングレギュレータ及び半導体電力変換一般)
- ワンコンバータ方式共振降圧形AC/DCコンバータ(小テーマ : エネルギー技術関連)
- ハーフブリッジコンバータにおける零電圧スイッチング範囲拡大について
- 通信・放送用電源技術の現状と問題点
- 周波数変調による動作モード切換方式コンバータを用いた太陽光発電システム
- 周波数変調による動作モード切換方式コンバータを用いた太陽光発電システム(エネルギー技術,半導体変換技術,一般)
- B-9-12 動作モード切換方式コンバータを用いた太陽光発電システム : インダクタ切換方式(B-9. 電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- BS-7-4 中間バス分散給電方式の安定性に対する給電系インピーダンスの影響(BS-7.次世代通信ネットワークNGNに要求されるバッテリーと電源技術,シンポジウム)
- BS-9-4 中間バス給電システムにおける制御器の方式と系の安定性の関係について(BS-9.IT・通信装置における分散給電に対応した電源技術と動向,シンポジウム)
- 中間バス給電システムにおける制御器の方式と系の安定性の関係について
- 昇降圧形定電力インバータによる蛍光灯の駆動
- 複共振ソフトスイッチングフォワード形AC/DCコンバータの定電圧特性
- 共振インダクタと変成器兼用複共振ソフトスイッチングフォワード形AC/DCコンバータ
- 共振インダクタと変成器兼用複共振ソフトスイッチングフォワード形AC/DCコンバータ
- 複共振ソフトスイッチングフォワード形AC/DCコンバータ
- ワンコンバータ方式フォワードAC/DCレギュレータの基本特性
- フォワード形ソフトスイッチングAC/DCワンコンバータのクランプ化について
- フォワード形ソフトスイッチングAC/DCワンコンバータのクランプ化について(スイッチングレギュレータ及び半導体電力変換, 一般)
- スイッチスナバ回路を付加したコンバータの特性解析
- 電力形コンバータを用いた太陽光発電システムについて(回路技術関連,一般)
- インダクタ転流方式ソフトスイッチングPWMインバータの転流用コンデンサの影響
- スイッチスナバ回路を用いた高周波スイッチング電源
- 負荷電流検出FMによるインダクタ転流ソフトスイッチングPWMインバータ(D級アンプ)の損失解析
- エネルギーエレクトロニクスと多機能ソフトスイッチングインバータ
- ワンコンバータ方式フォワード形AC/DCコンバータについて(小テーマ : 回路・制御技術関連)
- インダクタ転流ソフトスイッチングPWMインバータ(D級アンプ)の負荷電流検出キャリヤ周波数変調方式による効率改善(小テーマ:部品・デバイス・材料技術関連)
- 複共振フォワード形AC/DCコンバータのクランプ化について(小テーマ : スイッチングレギュレータ及び半導体電力変換一般)
- 共振フォワード形コンバーター : 不連続動作モード
- インダクタ転流ソフトスイッチングPWM三相インバータ(回路技術関連)
- 複共振フォワード形コンバータ
- ソフトスイッチング高力率昇降圧形AC/DCコンバータの特性解析
- ソフトスイッチング高力率昇降圧形AC/DCコンバータの基本解析
- ソフトスイッチングインバータ回路の方式, 効果と動向
- ソフトスイッチング高力率昇降圧形AC/DCコンバータの特性解析
- ソフトスイッチング高力率昇圧形AC/DCコンバータと基本解析
- 不連続モード動作高力率昇降圧形AC-DCレギュレータの特性解析
- 可飽和磁心を利用した固定周波数制御フォワード共振形DC-DCコンバータ
- デッドタイムによる波形ひずみをなくした非共振形PWMインバータ
- 昇降圧PWM電力形インバータを用いた太陽光発電システム
- B-9-7 キャリア方式復共振形フォワードコンバータ
- スイッチングレギュレータにおける電解コンデンサの劣化診断
- プラズマ溶射磁わい層を利用したトルクセンサ
- 電流形多出力 DC-DC コンバータの解析
- 14-6 テレビジョン受像機のためのスイッチングレギュレータ
- 負帰還を施した磁気・サイリスタ結合回路の安全性について
- 磁気センサ (センサ技術) -- (各種センサの特徴とその応用)
- 不連続モード動作昇降圧形高力率AC-DCコンバータの特性解析
- 単相高力率昇圧形AC-DCコンバ-タの特性解析
- フォワ-ド形コンバ-タにおける入力側への逆流雑音について