光ビート法による液体のレーリ散乱スペクトルの観測と拡散係数
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A construction of a light scattering spectrometer using the light beating method is described. In order to test the performance of this instrument, Rayleigh scattering spectra were observed for the polystyrene latex spheres suspended in water and the binary mixture of carbon disulfide and acetone (0.1 mole fraction of acetone). The half-widths of scattering spectra were reduced to the mutual diffusion coefficient for the binary mixture of tert-butanol (TBA) and water. The cooperative motion of TBA and water molecules is discussed on the basis of the concentration dependence of the mutual diffusion coefficient.
- 社団法人 日本分光学会の論文
著者
関連論文
- 28aWF-5 Pickeringエマルションの安定性(膜・界面活性剤)(領域12)
- オレオサイエンス編集委員会座談会 : オレオサイエンス誌に求められるものとは何か
- 両親媒性分子の固液界面への吸着挙動 : AFMを用いた表面間力測定法
- 26pZD-15 イオン性ジブロックコポリマーの会合挙動(高分子,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 固液界面における陽イオン両親媒性分子集合体のAFMによる力学的測定
- 29pYC-10 膜タンパク質拡散の格子モデル
- 高純度オレイン酸より合成された非イオン界面活性剤水溶液の基本物性
- 弾性殼の吸着変形(ソフトマターの物理学2004-変形と流動-,研究会報告)
- 脂質二重膜間の静電相互作用と相挙動(ソフトマターの物理学2003-普遍性と多様性-,研究会報告)
- 29pYC-6 ラフト構造の現象論的モデル
- 25pZD-6 剛体壁に挟まれた弾性殻の座屈(膜・複雑液体,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 28aWF-6 自発曲率を持つ弾性チューブの形状(膜・界面活性剤)(領域12)
- 弾性チューブの吸着変形のスケーリング解析(ソフトマターの物理学2003-普遍性と多様性-,研究会報告)
- 29pYC-11 弾性チューブの吸着変形のスケーリング解析
- 光ビート法による液体のレーリ散乱スペクトルの観測と拡散係数
- 特集「物性物理から見た油化学関連物質」の企画と編集にあたって
- NMR
- 第23回熱測定ワークショップ 不均一系の熱力学 -界面の機能を探る 6. 非イオン性界面活性剤濃厚水溶液中に形成されるネットワーク構造
- 溶液中の自己会合系 -2分子膜・液晶・ミセル-
- ミセル系の構造とダイナミックス
- 光散乱とパルス磁場勾配スピンエコーによる水溶液中の両親媒性物質の会合挙動
- NMR を用いた界面活性剤水溶液の研究
- 光散乱から見た分子会合について
- 6pQC-9 ナノチューブの大変形シミュレーション(光物性・動力学,領域12)