過ヨウ素酸による銅の比色定量法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
過ヨウ素酸はアルカリ水溶液でCu<SUP>3+</SUP>とdiperiodatocuprate(III)を形成するが,この溶液は強い黄褐色を呈することが知られている.Feiglらはこの反応を銅のspot testに応用したが定量を目的として研究された例はない.,著者らはこの水溶液の吸収スペクトルを測定して吸収極大が415mμにあることを認め,吸光光度法による銅の定量方法として利用する目的でやや詳細に検討した.その結果妨害イオンの影響はいくぶん多いが,安定な発色が容易にえられ,微量銅の定量が可能であることを認めたので報告する.
- 社団法人 日本分析化学会の論文
著者
関連論文
- 電解法による廃水処理に関する研究-6-流動床法による定着溶液からの銀の回収
- 電解法による廃水処理に関する研究-5-写真用現像廃液の電解処理
- 電解法による廃水処理に関する研究-2-硫化ヒ素スラッジの電解処理によるヒ酸ナトリウムの回収
- 電解法による廃水処理に関する研究-3-写真用老化定着液の電解処理
- 電解法による廃水処理に関する研究-1-写真用漂白液の電解再生
- 電解法による廃水処理に関する研究-4-エチレングリコ-ル含有廃水の電解処理
- 水素製造のための新しい水電解法
- ヨウ素酸の脱水生成物について
- 鉄酸塩溶液の安定性
- 銀(III)錯化合物を用いるマンガンの比色定量法
- 過ヨウ素酸による銅の比色定量法