高温プラズマ用エシェル分光写真器
スポンサーリンク
概要
著者
-
安藤 剛三
豊田工大
-
安藤 剛三
The Thermonuclear Fusion Laboratory, The Institute of Physical and Chemical Research
-
森 一夫
The Thermonuclear Fusion Laboratory, The Institute of Physical and Chemical Research
-
岡崎 清比古
The Thermonuclear Fusion Laboratory, The Institute of Physical and Chemical Research
-
尾中 龍猛
Institute for Optical Research, Kyaiku University
-
竹之内 孝彦
Japan Spectroscopical Co., Ltd.
関連論文
- 5a-D-7 斜入射領域での分光写真乾板のデータ処理
- 5a-D-5 分光用真空スパーク光源 I
- 2a KB-10 分光用真空スパーク光源の製作
- 軟X線分光写真器について (極端紫外域を主としたプラズマ分光(共同研究会報告))
- 真空紫外域の強度較正 (極端紫外域を主としたプラズマ分光(共同研究会報告))
- 5p-CM-7 プラズマ中の多価イオン測定用軟X線分光写真器
- 2a-CD-11 直入射分光器の強度較正
- 7a-C-10 斜入射分光器の分光感度較正
- 27aA-8 パルス列レーザーを用いた小型X線レーザーの開発 : ダブルターゲット実験
- 31a-ZD-12 再結合Al X線レーザー利得における励起レーザーパルス波形の影響(3)
- 31a-ZD-11 小型X線レーザー励起のための微小点列照射法
- パルス列レーザー励起軟X線レーザーにおける励起レーザーエネルギーのZスケーリング
- 28a-YQ-5 パルス列レーザー励起軟X線レーザーにおける励起レーザーエネルギーのZスケーリング
- 28a-YQ-4 再結合AlX線レーザー利得における励起レーザーパルス波形の影響(2)
- 5a-Q-3 再結合Al軟X線レーザーにおけるLi様イオンの励起準位占有密度の測定
- 5a-Q-2 再結合AlX線レーザー利得のおける励起レーザーパルス波形の影響
- プラズマフォーカスによる軟 X 線の発生
- 理研プラズマフォ-カスの計画 (「第3回プラズマフォ-カス研究会」報告)
- 低インダクタンス真空スパ-クによる多価イオンの分光
- 高エネルギーアークの分光測定I : 核融合
- パルス列レ-ザ-照射による再結合軟X線レ-ザ-における不純物効果(2)
- パルス列レーザー生成プラズマによる軟X線レーザー利得の不純物の影響II
- 31a-S-4 パルス列レーザー生成プラズマによる軟X線レーザー利得の不純物の影響
- 31a-S-3 レーザー生成プラズマの電子密度時間空間分解測定
- パルス列レーザーを用いた軟X線再結合レーザーの研究
- パルス列レ-ザ-照射による再結合軟X線レ-ザ-における不純物効果
- 5p-A-8 プラズマ測定のための分光強度較正 II
- 6a-KT-12 P.I.G.型放電プラズマの分光測定 V
- 6a-KT-8 分光用小型テータピンチ I 装置
- 6a-KT-7 プラズマ測定のための分光強度較正 I
- 3p-R-8 P.I.G.型放電プラズマの分光測定 IV
- 1a-GF-11 P.I.G.型放電プラズマの分光測定III(電子温度測定)
- 多チャンネルライトガイドによるスペクトル線形の過度測定 : 核融合
- P.I.G.型放電プラズマの分光測定 II : プラズマ
- 高エネルギーアークの分光測定 : セヤモノクロメータの減度較正 : 核融合
- 高温プラズマ用エシェル分光写真器
- 10p-C-9 高エネルギーアークの諸性質 VI : エシェル分光器による測定
- 高エネルギー・アークの分光測定II : 核融合