分子力学計算の最近の動向
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本化学会の将来構想委員会が最近公表した報告の中に「化学におけるコンピュータの役割」と題する一章があり,その中で次のように言っている:『(コンピュータ)の役割は今後益々増え(続け),化学の将来に最も重要な分野の一つはコンピュータによる理論的な計算や論理,考察であろう』。コンピュータに向く理論計算法は大きく分けて量子化学計算と分子力学計算である。前者については本特集では別に取り上げられている。後者は一口で言えば分子模型のコンピュータ化であって,特に有機立体化学や有機合成化学への応用に適している。分子力学法の使い方や応用例については本特集では別に解説されるので,ここでは応用に入る前の導入部として,基本的な考え方や今後の動向に重きを置いて纏めてみた。
- 社団法人 有機合成化学協会の論文
著者
関連論文
- 分子計算と人工知能 (人工知能と化学)
- 60 中国産Curcuma wenyujin(温郁金)の根茎の精油から単離された数種のセスキテルペン成分の絶対構造とその生合成的関連性
- A NOTE ON THE A-RING CONFORMATION IN 2-CHLORO-1,2-DIHYDROSANTONINS
- EQUILIBRATION OF 2-CHLORO-1,2-DIHYDROSANTONIN CONFORMERS : A THEORETICAL APPROACH USING X-RAY DIFFRACTION AND MO CALCULATIONS
- 52 フムレンのコンホメーションと反応
- 超高速ワ-クステ-ションと化学研究
- 新しい分子力学プログラムMM3 (1990年の化学-3-)
- 再び注目されるキュバンの化学 (1989年の化学-3-)
- 分子からの材料設計--分子力学的発想
- 昆虫性フェロモン分子の精密立体構造解析(有機化学・天然物化学-生理活性物質(昆虫)-)
- 再びサッカ-ボ-ル分子 (1988年の化学-3-)
- 合成物語-続-夢の化合物--はてしない夢を追う合成化学者
- 合成物語(正)--夢の化合物--はてしない夢を追う合成化学者
- サッカ-ボ-ル分子:C60 (1987年の化学-1-)
- 分子力学計算の最近の動向
- 応用理論化学と物理有機化学とのかかわりあい (物理有機化学--有機合成からバイオの基礎として)
- AMBERによる大環状レセプタ-とその金属イオン錯体の分子内力場計算 (1986年の化学-2-)
- パソコンでもできる本格的な分子計算
- ミニス-パ-ファン (1985年の化学)
- コンピュ-タによる分子モデリング
- 極性有機分子の立体配座解析 (1982年の化学-1-)
- "夢の化合物"ペンタプリズマンとドデカヘドランの合成 (1981年の化学)
- 有機化学--Molecular mechanicsの有機化学への応用 (1980年の化学-3-)
- 有機化学--Molecular Mechanicsについてのトピックス (1979年の化学-6-)
- 有機化学--有機分子の経験的計算 (1978年の化学-8-)
- 有機化学--立体エネルギ-の計算とその応用 (1977年の化学-12完-)
- 分子力場の方法による有機立体配座解析の研究--最近の進歩