松山市における郊外化と交通問題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Japanese local cities have been literally transformed in the last decade. Increased automobile ownership and suburban development are perhaps the most notable features of this transformation. Rapid changes in these features in the same period suggest that there is the close relationship between them and that automobiles have great advantages over transit.In Matsuyama we made two investigation studies to examine these suggestions. One was an accessbility study and the other was a land use study. This paper shows the results of them.The contents of the advantages shown in the accessibility study are as follows. The average of trip length is so short that people can drive easily. Transit passengers are obliged to take much access time and waiting time in addition to the travelling time, which is usually longer in case of transit than automobiles. The figure of transit network is organized in a radial pattern with poor loop lines against a dense road network. Transit fares are expensive.In suburban area we can see many tracts where auto drivers can have high accessibility against low accessibility of transit passengers. The results of the land use study show that the amount of sites developed in such tracts was more than half of the total amount of them developed in the study area between 1970 and 1976. We can see the lower density development in the area where automobiles have more advantages and the higher density development in the area where they have less advantages.
- 日本地域学会の論文
著者
関連論文
- 道路網容量と容積率規制
- 道路網の機能的階層性と災害時の時間信頼性との関連
- 交通ネットワークにおける迂回の限度を考慮したODペア間信頼度の指標
- 住宅立地均衡理論からみた立地余剰配分モデルの考察
- 長期的都市モデルのためのデ-タ整備
- 複数情報リソース下における行動的不均衡を考慮した経路変更モデル
- 幹線道路横断を考慮した地方小都市の道路網評価
- 2段階配分とOD推計を組み合わせた道路網交通流分析手法の適用
- 交通需要管理とその展望
- コ-ホ-ト法と住宅ストック増減デ-タとを用いた大都市圏内地区別年齢階級別人口推定法 (1994年度〔日本都市計画学会〕学術研究論文集)
- 観測リンク交通量を用いた道路網交通流の日変動推定とその信頼性分析への応用
- リンク交通量のOD内訳に着目した地方都市内道路網の機能分類 (1993年度〔日本都市計画学会〕学術研究論文集)
- 都市開発容量に着目した道路整備効果分析 (1993年度〔日本都市計画学会〕学術研究論文集)
- 非健常者の交通需要特性に関する調査分析 (昭和57年度 日本都市計画学会学術研究発表会論文集-17-)
- 地方都市での公共交通機関整備計画--松山都市圏でのケ-ス・スタディ
- 地方都市の交通利便性に関する調査分析
- 松山市における郊外化と交通問題 (日本地域学会年報 昭和54年度)
- 地方都市における交通利便性の空間的分析 (昭和53年度日本都市計画学会学術研究発表会論文集)
- 地域を拓く西瀬戸自動車道
- 松山市における郊外化と交通問題
- 地方都市での交通事故分析
- 軌道の振動特性とまくら木パッドの効果に関する研究
- 既成市街地における日常生活圏に関する基礎的研究
- 非健常者のトリップパタ-ンに関する研究
- 地方都市における将来老人交通需要推計 (昭和58年度日本都市計画学会学術研究発表会論文集-18-)
- 非健常者の交通需要特性に関する調査分析 (昭和57年度〔日本都市計画学会〕学術研究発表会論文集-17-)
- 松山都市圏における交通手段と住宅立地
- 安全・安心で住みよい「まち」づくりに向けて : 東南海・南海地震に備える
- 条件不利地域の高速道路整備
- 新しい時代を迎える四国の高速道路整備
- 高速道路網整備と中国四国地域の将来像 (特集 本四3橋時代の現状と課題)
- 道路整備方式に着目した都市内道路整備水準の研究--松山市でのケーススタディ
- 四万十の自然に溶けこんだ中筋川ダムのデザイン
- ダム湖のレクリエ-ション空間特性に関する研究
- 自動車発生集中交通量のプ-リングデ-タ分析
- 四国の高速道路整備による分布交通量パタ-ンの変化
- 大阪府昭和53年-昭和58年住宅需給関連表の作成 (1990年度〔日本都市計画学会〕学術研究論文集)
- 「住宅立地分布を用いた年齢階層別人口の推定」をめぐって--大都市中心部における年齢階級別人口推定 (都市解析)
- 住宅立地分布を用いた年齢階級別人口の推定
- 沿岸地域における多目的活動配分モデルの研究
- 多目的活動配分モデルに関する研究
- 線形つけ値関数下での動学的立地均衡状態の研究
- モ-タリゼ-ション進行にともなう住宅郊外化と都市交通問題 (地方都市の直面する都市計画)
- A Study of Land Price Pattern Change by Transport Improvement
- タイトル無し
- 従業地分布とつけ値地価推定
- 長期間デ-タを用いた土地利用モデル