生活履歴曲線による回遊魚群の解析-VII : 1938〜48年のマイワシの系統群にいて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Estimating the percentage of the freqeuncy of appearance of scale rings each having par-ticular enclosures, the percentage was plotted against the so-called back calculated body-length, i.e., the body length of fish assessed for the time of scale ring, so that a curve which is herein referred to as “life record curve ”. Adult individuals of sardine group caught in coastal waters of Japan in 1938 ?? 48 (Table 1) were judged to be composed of four stocks (K. L. A and C) mutually different in grano-graphical peculiarity (Fig. 1).
- 公益社団法人 日本水産学会の論文
著者
関連論文
- 魚の鱗の構造について―I : 薄層化によるマダイの鱗の一観察
- 脊椎骨数の頻度比による回遊経路の追跡-I : マイワシの発生地を異にする群を判定する方法について
- 生活履歴曲線による回遊魚群の解析-VII : 1938〜48年のマイワシの系統群にいて
- 生活履歴曲線による回遊魚群の解析-IV : 九州西海域における盛漁期以外のマイワシ系統群
- 生活履歴曲線による回遊魚群の解析-VI : 本州および九州の太平洋海域におけるアイワシの系統群
- 生活履歴曲線による回遊魚群の解析-I : 日本海におけるマイワシの系統群
- 鱗の輪紋の研究-IV : 種族の系統判別への利用
- 魚群の輸紋学的考察-予報 : 東北海区の漁獲サンマについて
- 日本産主要魚類の成長-VI : サンマ
- 鱗の輪紋の研究-III : 年令査定の基準
- 鱗の輪紋の研究-II : 輪紋の形成
- 鱗の輪紋の研究-I : 輪紋の不形成現象
- GRANOGRAPHICAL LIFE RECORD CURVE METHOD FOR IDENTIFYING EACH STOCK OF PELAGIC FISHES-V:IDENTIFICATION OF SARDINE STOCKS IN COASTAL WATERS OF HOKKIDO