自己免疫疾患の関与が示唆された後天性全身性無汗症の1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
患者: 32歳,男.作業時に発汗を認めず,発熱と全身倦怠感を自覚.発汗試験で低下をみた. RA, RAHA,抗核抗体,抗SS-A,抗SS-B抗体が陽性を示し, IgG, ZTT, γ-グロブリンが高値を示した.唾液腺生検,異常なし.皮膚生検では汗腺の減少はなく,局所的にリンパ球浸潤が見られた.ステロイド治療を試みたが無汗は改善せず.経過中に蝶形紅斑様皮疹が出現し,生検で表皮基底層に液状変性がみられ,何らかの自己免疫疾患の関与が示唆された.
著者
-
森 正孝
国立長崎中央病院呼吸器科
-
向原 茂明
国立長崎中央病院内科
-
小野 彰夫
国立長崎中央病院内科
-
一瀬 允
国立長崎中央病院
-
鳥山 史
国立長崎中央病院皮膚科
-
濱崎 圭輔
国立長崎中央病院内科
-
森 正孝
国立長崎中央病院内科
関連論文
- 第31回日本肺癌学会九州支部会 : 74.癌性髄膜炎を呈した肺癌の2例
- 第30回日本肺癌学会九州支部会 : 61.尿崩症にて発症した肺癌の1例
- 13.上部消化管内視鏡検査で診断し得た新生児胃潰瘍の2例(第19回日本小児内視鏡研究会)
- 心膜液中のadenosine deaminase(ADA)活性値が早期診断に有用であった結核性心膜炎の1例 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 心血管造影による循環動態の変化(第2報) : 第30回日本循環器学会九州地方会
- 完全右脚ブロックにおける軸偏位について : 第30回日本循環器学会九州地方会
- 上部および下部胸骨左線におけるPrecordial Impulse Recordingの臨床的検討 : 第29回日本循環器学会九州地方会
- 心血管造影による循環動態の変化 : 第29回日本循環器学会九州地方会
- 特発性心筋疾患に関する研究 (第II報) : 突発性心肥大の心造影について : 第29回日本循環器学会九州地方会
- 左心カテーテル法による臨床的研究(第3報) : 選択的左房造影による僧帽弁閉鎖不全症についての検討 : 第28回日本循環器学会九州地方会
- 腱索裂を術前に推定した僧帽弁閉鎖不全症の1治験例 : 第28回日本循環器学会九州地方会
- 原発性心筋疾患に関する研究(第1報) : 心筋生検について : 第28回日本循環器学会九州地方会
- Permanent Pacemaker植込み8例の経験 : 特に心電図および血行動態の変化について : 第27回日本循環器学会九州地方会
- 房室刺激伝導系の血流遮断による変化の可逆性について
- 運動負荷およびacetylcholineの肺循環におよぼす影響 : 僧帽弁狭窄症および心房中隔欠損症における右室拡張終期圧の変動
- QT延長,失神発作,急死の多発せる1家系例 : 第28回日本循環器学会九州地方会
- I-86 腫瘍の縮小に伴い末梢神経障害が軽減した肺扁平上皮癌の1例
- 42.全身化学療法による腫瘍の縮小に伴い末梢神経障害が軽減した肺癌の1例 : 第39回日本肺癌学会九州支部会
- 63. 馬尾症候群を呈した肺癌の2例(第33回 日本肺癌学会九州支部会)
- 第31回日本肺癌学会九州支部会 : 66.SIADHにて発見された肺小細胞癌の1例
- わが国の教育病院における総合診療の現状 -『総合診療に関する現状調査アンケート』報告-
- 血清カルシウム異常時の心電図変化 : 第31回日本循環器学会九州地方会
- 特発性心筋疾患に関する研究(第3報) : 拡張期過剰心音の臨床的検討 : 第31回日本循環器学会九州地方会
- 完全房室ブロックによる心症状を主徴とした心筋サルコイドーシスの1剖検例 : 第30回日本循環器学会九州地方会
- 帽弁閉鎖不全が著明であった原発性心質筋症の2剖検例 : 第28回日本循環器学会九州地方会
- 突発性右房拡大症の1例 : 第28回日本循環器学会九州地方会
- 肺動脈拡張及び腕頭動脈bucklingを伴う高安大動脈炎の1例 : 第26回日本循環器学会九州地方会
- 心室中隔欠損症と完全房室フロックを伴ったTwo-Chambered Right Ventricleの1例 : 第26回日本循環器学会九州地方会
- 肺動脈楔入圧と左房圧,及び肺静脈楔入圧と肺動脈圧との関係について(第2報) : 第26回日本循環器学会九州地方会
- P-50 大村市における在宅ケアシステム作りへの取り組み(第3報)
- 10年におよぶ経過を観察しえた慢性型成人T細胞白血病の1例
- 自己免疫疾患の関与が示唆された後天性全身性無汗症の1症例
- Transient pituitary diabetes insupidus related with pregnancy.
- A Case of Squamous-cell Carcinoma Complicated with Chronic Osteomyelitis.
- 免疫吸着療法が奏効したFisher症候群その類縁疾患の2例(日本アフェレシス学会九州地方会第2回学術大会抄録)
- Superficial expansion and malignant melanoma seen interdigitally.