Amyloidosisを伴なつたBence-Jones蛋白骨髄腫の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Adams & Dose (1872)が,骨髄腫とアミロイドージスとの開係について,はじめて注目して以来,両者の合併した症例報告が次第に追加され,アミロイドの発生と骨髄腫,とくに, Bence-Jones蛋白体との関係が興味をひいてきた.しかし,近代医学の進歩に伴ない,分子レベルでの研究が行な われるようになつてから,この両者の関連性については,むしろ否定的な所見が多く,一部の学者は,アミロイドを一つの新しい結合織疾患と考えるようになつている.この報告は,慢性関節リウマチ類似の初発症状を示したBence-Jones蛋白骨髄腫の61才の家婦が,全身性アミロイドージス(とくに関節周囲および全消化管粘膜下組織に著明)を伴ない,経過中,いわゆる抗体欠乏症候群を呈し,肺炎を合併して死亡した症例にかんするものである.
- 社団法人 日本内科学会の論文
著者
関連論文
- 肺癌の治療 : 化学療法
- 肺癌の化学療法に関する研究(第3報) : 主題III肺癌の治療
- 8.Bleomycinの副作用 : 公募シンポジウム「ブレオマイシンの副作用とくに肺病変について」 : 第33回支部会 : 関東支部
- 癌化学療法から見た肺癌の特異性 : (II)治療上からみた肺癌の特異性
- 30. 続発性抗体欠乏症候群を呈した2〜3の症例(第14回日本アレルギー学会総会)
- 18.原発性肺癌の放射線療法と抗癌剤の併用療法 : 国立病院癌化学療法共同研究班・肺癌委員会成績 : 第37回支部会 : 関東支部
- 原発性肺臓癌の臨牀-1-
- 原発性肺臓癌の臨牀-2-
- Amyloidosisを伴なつたBence-Jones蛋白骨髄腫の1例
- CHANGES IN THE COUNT OF TUBERCLE BACILLI PRESENT IN THE SPUTUM OF THE PATIENTS TREATED WITH ISONICOTINIC ACID HYDRAZID IN RELATION TO THE INCREASE IN THE APPEARANCE OF RESISTANT BACILLI