An autopsy case of primary amyloidosis associated with the development of jaundice and rupture of liver cavernous hemangioma - With reference to the results of analysis of amyloid protein.:With reference to the results of analysis of amyloid protein
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A 46-year-old man with primary liver amyloidosis associated with jaundice (T-bilirubin 14.3mg%) was described. The patient had had gallstone and been put on bile acids therapy (CUDCA+CDCA). Jaundice developed after the therapy, and this made it impossible to rule out a causal relationship between jaundice and the therapy.<BR>The patient died from a profuse bleeding in the abdominal cavity on the tenth hospital day. Autopsy revealed primary amyloidosis associated with rupture of liver cavernous angioma. Cause of death was a bleeding due to the ruptured hemangioma.<BR>Amyloid protein was analysed, and it was discussed.
- 社団法人 日本肝臓学会の論文
著者
関連論文
- 術中迅速診断に細胞診および免疫染色が有用であった膠芽腫(肥胖細胞型)の1例
- AP-10 体腔液に対する免疫細胞化学染色(細胞転写法)による原発巣の同定(中皮・体腔液1,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-124 子宮体部細胞診を契機に発見されたポリープ状発育を認めた子宮頸部漿液性腺癌の1例(子宮頸部(7),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 肺・縦隔疾患における術中免疫染色併用迅速診断の試み
- 非閉塞性腸管虚血症(NOMI)の1例
- GIST・EGIST症例おけるMAGE-A family蛋白発現とその臨床的意義
- 電顕所見からみた消化管及び消化管外原発GIST症例の臨床病理学的検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 胃癌術後真菌症の検討 : ハイリスク症例を術前,術中因子で予測できるか
- OP-1-116 KIT,PDGFR発現からみた胃GIST症例の検討
- PPS-3-018 胃癌手術後のMRSA感染症例の検討 : 周術期因子と抗生剤の投与をめぐって(胃感染)
- 胃癌手術後の真菌・MRSA混合感染症例の検討 : ハイリスク症例を周術期因子で予測できるか
- PP117018 p53発現・MIB-1 indexからみた胃原発非Pure MALT型B cell lympboma6例の検討
- 脳腫瘍のUP-TO-DATE・MRI画像と細胞像(細胞診UP-TO-DATE,脳疾患の細胞診,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-70 脳腫瘍圧挫標本における反応性変化の細胞像(頭頸部 3,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- W1-5 術中迅速診断における浸潤星細胞腫の画像と細胞診(ワークショップ1 : 術中迅速細胞診に今求められていること)
- S2-4 浸潤性星細胞腫の細胞像 : びまん性浸潤部を中心に(シンポジウム2 : 特殊領域での細胞診)
- 304.脳腫瘍圧挫標本における脳実質の細胞像とその存在意義(脳・頭頸部6)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 脳腫瘍圧挫標本における神経網及び髄質成分の存在意義
- 192. 臨床的に骨肉腫と診断された Bizzare な細胞像を示す悪性腫瘍の一例(第40群 : 総合(骨・軟部), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- P-289 経静脈的カテーテル生検時の迅速細胞診が推定診断に有用であった心臓血管肉腫の一例(骨・軟部(5),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 216 脳腫瘍圧挫細胞診における核所見の検討 : その2 Glia系腫瘍以外について
- 215 脳腫瘍圧挫細胞診における核所見の検討 : その1Glia系腫瘍について
- 119 肝のinflammatory pseudotumorの1例 : FNAは有用か?
- 147 同時性原発性両側乳癌の一例(乳腺IV)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 126. 乳腺の外来迅速穿刺吸引細胞診-第2報-(乳腺I)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 256.肺野結節病変におけるBiopsy Gunを使用したCTガイド下針生検法 : 従来の吸引針生検との比較において : 呼吸器VIII
- AP-35 穿刺細胞診材料による遺伝子学的検索が治療方針決定に有用であったHER-2陽性授乳期乳癌の一例(乳腺・呼吸器,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- C型慢性肝炎に対するインターフェロン療法著効12年後に発症した破裂肝細胞癌の1切除例
- 穿刺吸引細胞診で診断し得た invasive micropapillary carcinoma の1例(乳腺3-(12), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 卵巣淡明細胞癌 (clear cell carcinoma of the ovary) : 自験 5 症例の形態学と発生母地に関する考察
- 腹膜悪性中皮腫の1例 : 細胞転写法およびセルブロック法の有用性
- 術中穿刺細胞診が有用であった膵臓癌孤立性肺転移の一切除例
- AP-37 呼吸器外科領域における術中迅速穿穿刺吸引細胞診(FHAC)の有用性について(呼吸器,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-10 圧挫細胞診を併用した術中迅速診断で診断された大脳膠腫症の一例(脳・頭頸部(3),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-288 穿刺吸引細胞診で推定診断した多形型横紋筋肉腫の1例(骨・軟部(5),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-290 捺印細胞診材料から作製した電顕標本が確定診断に有用であった2症例(骨・軟部(6),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-9 術中迅速圧挫細胞診が有用であったPilocytic astrocytomaの2例(脳・頭頸部(3),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-239 画像・細胞診のコラボレーション(学生演題(2),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-99 骨外性粘液型軟骨肉腫の一例(骨・軟部(3),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W9-3 体腔液細胞診における中皮腫の細胞形態的特徴と各種マーカーの検討(中皮腫の早期診断・早期治療,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-276 膵臓癌孤立性肺転移の一例(一般演題(ポスター)29 症例05,第48回日本肺癌学会総会号)
- 38.体腔液細胞診によるびまん性悪性中皮腫の確定診断法について : 細胞転写法,セルブロック法の有用性について(第149回日本肺癌学会関東支部会)
- 8.術中迅速穿刺吸引細胞診(FNAC)の有用性と迅速免疫染色について(第149回日本肺癌学会関東支部会)
- 脳原発悪性黒色腫の1例
- 髄液細胞診にて診断に苦慮した脳原発悪性黒色腫の1例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 脳・頭頸部I
- 気管支肺胞洗浄液,喀疲中に Pneumocystis carinii 原虫,糞線虫を認めたくすぶり型成人T細胞白血病の1例
- 176 気管支洗浄液、喀痰細胞診でカリニ原虫、糞線虫を認めたATL抗体陽性の一症例
- 2.膵臓癌孤立性肺転移の1例(第149回日本肺癌学会関東支部会)
- 261 穿刺吸引で確定診断したPNET(特にユーイング肉腫)の1症例(骨・軟部5)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 377. 生検診断に難渋し,穿刺吸引細胞診で診断し得た直腸悪性リンパ腫の一例(消化器VII)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 205. 腹壁腫瘤の穿刺吸引細胞診にて発見された尿膜管癌の一例(泌尿器IV)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 111. 細胞診上子宮頸部glassy cell carcinomaの所見を呈した腺扁平上皮癌の2症例(子宮頸部IV)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 61. 穿刺吸引細胞診上診断に苦慮したHodgkin病の一例(血液・リンパII)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 260 Spinal primitive neuroectodermal tumors (Spinal PNETs)の一例(脳・頭頸部II)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 267. 子宮頸部glassy cell carcinomaの1症例 : その鑑別診断上の問題点(子宮頸部IX)
- 207. 胸水細胞診にて非ホジキンリンパ腫(リンパ芽球型)と推定診断した一例(リンパ・血液I)
- 144. 迅速診断上細胞診が有用であったolfactory neuroblastomaの一例(頭頸部IV)
- 133. 喉頭腫瘍に対する細胞診の有用性(頭頸部II)
- 5. 乳腺穿刺吸引細胞診 : その現状,問題点および今後の展望について(乳腺細胞診の展望)
- 314. 乳腺穿刺吸引細胞診の誤判定例の検討(乳腺VII)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 218. 子宮頸管ポリープに発生した上皮内癌の一例(子宮頸部XII)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 208. 子宮頸部微小浸潤癌(Ia期癌)の細胞所見の検討(第2報)(子宮頸部X)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 287. 術前に穿刺吸引細胞診にて診断し得たアポクリン癌の一例(乳腺II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- S2-3 穿刺吸引細胞診を軟部腫瘍診療にどう活用するか?軟部腫瘍細胞診を一般化するために(シンポジウム2 : 特殊領域での細胞診)
- 251.四肢皮下発生の顆粒細胞腫の2例(骨・軟部3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 287 悪性血管周皮腫の穿刺吸引細胞診(骨・軟部III)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- P-159 悪性中皮腫7例の検討(中皮・体腔液(2),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-66 1年4ヶ月前の自然気胸の手術時には診断が困難であった悪性中皮腫の一例(中皮・体腔液(1),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 脳原発小細胞骨肉腫の1例
- Large cell carcinoma with neuroendocrine feature of the lung-Differentiation between LCNEC and LCCND
- 302. 乳腺の転移性悪性リンパ腫の1例(乳腺V)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 276.穿刺吸引細胞診で診断された乳腺腺様嚢胞癌の1例(乳腺3, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 268.軟部腫瘍穿刺吸引細胞診の検討第1報(軟部1, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 62.BCG膀胱注入療法の尿細胞診所見について : 特に再生上皮について(泌尿器2, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 35.子宮頸部微小浸潤癌(Ia期癌)の細胞所見 : 特に組織所見との比較検討(婦人科3:子宮頸部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 311.骨の穿刺吸引細胞診で診断し得た骨髄腫の2症例(骨・軟部組織1, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 83.アミラーゼ産生性若年型肺癌の一例(呼吸器4:肺癌II, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 189.術中迅速細胞診で大腸癌と鑑別しえた大腸子宮内膜症の一例(消化器3, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 304.乳腺の外来迅速穿刺吸引細胞診(乳腺2 : 細胞採取法・他, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 147.パパニコロ染色脱色標本による悪性リンパ腫のT細胞性,B細胞性鑑別(総合3 : 軟部腫瘍, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 162.脛骨下端部原発悪性リンパ腫の1例(総合4:リンパ腫他, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 110.乳腺原発骨肉腫の1例(総合20:乳腺:特殊例, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 外陰部 Sebaceous carcinoma の1例
- 349 外陰部Sebaceous carcinomaの一例
- ワ1-軟1.軟部悪性小円形細胞腫瘍の細胞診 : 鑑別診断について : ワークショップ1 : 小型円形細胞を主体とする腫瘍の細胞診 : 各分野ごとの小型円形細胞の鑑別診断上の問題点 : 2)軟部組織
- 184.先天性間葉芽腎腫の一症例(その嚢胞内容液の細胞診) : 泌尿器III
- 早期の子宮体部原発扁平上皮癌の1例
- 288. 癌細胞との鑑別が困難な異型細胞が出現した嚥下性肺炎の1例(呼吸器VIII)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 要望講演2 臨床に呼応した迅速細胞診断のあり方
- 171.男性乳癌(粘液癌)の一例(乳腺2, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 術中迅速細胞診が有用であった毛様細胞性星細胞腫の1例
- 1 脳原発骨肉腫の一例 : 術中迅速細胞診の有用性(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 側頭骨に発生した chondroblastoma の 1 例
- 217 術中迅速細胞診が有効であったpilocytic astrocytomaの一例
- 術中迅速細胞診が有用であったGlio blastoma(Gemistocytic type)の1例 : 免疫染色併用 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 頭頸部III
- 後頭蓋窩に著しい進展を示した頭蓋咽頭腫の1例
- W1-4 体腔液細胞診による中皮腫の確定診断 : 細胞転写法,セルブロック法を中心に(悪性中皮腫診断での体腔液細胞診の意義と問題点,ワークショップ1,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-175 体腔液細胞診で確定診断した中皮腫の2症例 : 細胞転写法の有用性(中皮・体腔 2,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 酵素抗体法(AEC発色)脱色後のパパニコロウ染色の検討 : 細胞集塊と細胞質抗原について : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : その他III
- Secretory meningiomaの細胞像 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 頭頸部III