環状容器内のベナール対流
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ベナール対流によって形成されたロールセルの形状は, 数多くの因子によって支配されている.特に容器の側壁の存在とクロスロール不安定やジグザグロール不安定のような二次元的な対流パターン変化が, ロールセル幅の変化過程に大きな影響を及ぼす.<BR>本研究では, これらの影響がない場合におけるロールセルの安定性を調べるために, 深さと横幅が等しく, 深さの10倍の半径をもつ環状容器内にベナール対流を発生させ, 対流パターンおよびロールセルの幅とレイリー数の関係を調べた.環状容器中のロールセル・パターンは, 正方形容器中のものよりも安定である.また定常状態のロールセルは広範囲の波数をもつことができ, 臨界レイリー数の100倍以上の高レイリー数においても安定に存在しうる.
- 社団法人 化学工学会の論文
著者
関連論文
- 沈澱法分離プロセスの計算機援用合成
- 工学としての流体混合機構の解析と混合評価 (波動の非線形現象とその応用)
- 寄書
- 環状容器内のベナール対流
- Moffatt流れにおける不安定多様体とカオス的混合
- 膜を含む電解質溶液層内のベナール対流の実験的研究
- 回転円錐周りの流動状態
- 半導体電極を用いた光エネルギー変換装置の特性評価
- 結晶粒子の運動を考慮した粒径分布の計算法 (計算化学工学の周辺)
- 電気泳動による希土類連続分離法の開発
- ベナール対流中の結晶粒子の成長・溶解過程の計算
- 回転多段円板によって誘起される渦の挙動と渦間混合特性
- 半導体を用いた光エネルギー変換装置の設計
- 電気泳動による希土類元素の分離のシミュレ-ション (シミュレ-ション・テクノロジ-)
- ティラー渦間の物質混合特性
- 等電点電気泳動による希土類の分離
- 炭酸ガス透過流を伴う多孔壁円管内空気流の乱流輸送現象
- 等電点電気泳動による蛋白質の連続分離のシミュレーション
- 半導体電極を用いた光-化学エネルギ-変換装置 (反応工学への新たな展開)
- 生化学物質の電気泳動による分離 (生化学物質の分離・精製)
- エントロピー変化より見たベナール対流の挙動
- 正方形容器内のベナール対流の実験的研究
- 膜を含む電解質溶液層内のベナール対流の解析
- エネルギー積分法によるベナール対流の解析
- 可溶性2液の撹拌混合
- 電場を付加した電解質溶液層内のベナール対流
- テイラ-渦流れ中における液滴の分裂
- くさび形容器内のセル状熱対流
- 撹拌槽内の単一ノズルからの液滴生成