起電力法によるFeWO<SUB>4</SUB>およびFe<SUB>2</SUB>WO<SUB>6</SUB>の標準生成ギブスエネルギーの測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The standard Gibbs free energies for the formation of FeWO<SUB>4</SUB> and Fe<SUB>2</SUB>WO<SUB>6</SUB> were determined in the temperature range from 1123K to 1273K by measuring electromotive forces of galvanic cells having a solid oxide electrolyte. The results obtained are as follows:<BR>(1) Δ<SUB>t</SUB>G<SUP> ?? </SUP>(FeWO<SUB>4</SUB>)=-1184300+357. 6T±200 J/mol<BR>Δ<SUB>t</SUB>G<SUP> ?? </SUP>(FeWO<SUB>4</SUB>)=-1184300+357.4T±200 J/mol<BR>(2) Δ<SUB>t</SUB>G<SUP> ?? </SUP>(Fe<SUB>2</SUB>WO<SUB>6</SUB>) =- 1651900+516. 1 T ±300 J/mol<BR>Δ<SUB>t</SUB>G<SUP> ?? </SUP>(Fe<SUB>2</SUB>WO<SUB>6</SUB>)=-1651900+515.8T±300 J/mol, <BR>where the superscript <SUP> ?? </SUP> denotes that the standard pressure is 1 bar(100, 000 Pa) whereas <SUP> ?? </SUP> denotes 1 atm(101, 325 Pa).
- 社団法人 粉体粉末冶金協会の論文
著者
関連論文
- 黒鉛を用いた鉄鉱石の炭素熱還元による金属焼結鉄の作製と熱力学的考察
- ZnBr_2-EMIB-Glycerin 浴からのZn-Mg合金電析
- 1-エチル-3-メチルイミダゾリウムブロミド溶解塩を用いるZn-Mg合金の電析
- EMIB-ZnBr_2溶融塩を用いるZnの電析に及ぼすグリセリン添加の効果
- ルイス塩基性 1-エチル-3-メチルイミダゾリウムブロミド-臭化亜鉛溶融塩からのZn電析挙動とエチレングリコール添加の効果
- 1-エチル-3-メチルイミダゾリウムブロミド : 臭化亜鉛溶融塩を用いるZnの電析に及ぼすエチレングリコール添加の効果と水分含有量の影響
- NiMo_2 B_2分散Ni基合金の耐食性に及ぼすCu添加の効果
- Ni - M_3B_2 (M=Ni, Mo, Cr, W)合金の耐摩耗性および曲げ強度
- Ni-Mo-B-O 系の相関係図の作成と Ni-NiMo_2B_2 2 相合金の酸化特性の検討
- Ni-NiMo_2B_ 2相合金の硝酸と塩酸の混合水溶液中での耐食性に及ぼすCrとCu添加の効果
- Ni-NiMo_2B_2 2相合金のHNO_3水溶液中での耐食性に及ぼすCr添加の効果
- LiCl-KCl-MgCl_2系のMgCl_2低濃度側の状態図
- 反応焼結による新しいAl-Ti-N系合金の作製(第4報)-機械的性質の検討-
- NiMo_2B_2のNi周囲の局所的電子状態の検討
- 反応焼結による新しいAl-Ti-N系合金の作製(第5報) -Cu添加によるL1_2構造のAl_3Ti相の生成-
- 機械的合金化法を応用したTiC分散強化銅の作製
- 機械的合金化法を応用したアルミナ分散強化銅の作製
- YBa2Cu3O7-xの臨界温度に及ぼす焼成雰囲気中の水蒸気分圧の効果
- TiCxOyの標準生成Gibbs自由エネルギーに関する一考察
- Ni-Ti-No-C系に出現する新炭化物相について
- 低酸素領域におけるδ-TiCxOy相の高炭素側相領域
- 反応焼結Cu-TiC-TiB2合金の焼結条件と合金の組織
- 氷晶石系融体の二酸化炭素ガス溶解度の測定
- Cu-Ti-B合金の反応焼結
- アルミニウム青銅の焼結(第2報) : 銅粉とCu-Al合金粉混合圧粉体の焼結
- 起電力法によるCoMoO_4およびCo_2Mo_3O_8の標準生成ギブズエネルギーの再測定
- フッ化物一酸化物および酸化物融解塩を用いる高純度平滑モリブデンの電析
- 噴霧乾燥法による希土類酸化物分散タングステン粉末の作製と通電焼結
- 反応焼結による新しいAl-Ti-N系合金の作製
- フッ化カリウムーホウ酸塩ーモリブデン酸塩 溶解塩浴からのモリブデンの平滑電析 : 酸塩基協力反応について
- 起電力法によるNiW2B2の標準生成ギブス自由エネルギーとNi-W2成分系の活量の測定
- アルミニウムの陽極酸化皮膜の化成効率におよぼす添加物質の影響
- アルミニウム青銅の焼結(第1報) : 炭素を介在させた減圧下でのCu-Al合金粉末の焼結
- Ni-Ti-O系におけるNi側等温状態図
- 起電力法によるFeWO4およびFe2WO6の標準生成ギブスエネルギーの測定
- 黒鉛を用いた鉄鉱石の炭素熱還元による金属焼結鉄の作製と熱力学的考察
- 反応焼結による新しいAl-Ti-N系合金の作製-3-L12構造のAl3Ti相の生成機構の検討 (金属間化合物の粉末冶金と諸特性)
- 反応焼結による新しいAl-Ti-N系合金の作製-2-L12構造のAl3Ti相の生成