亜鉛添加法による高強度WC-Co超硬合金
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The WC, Co and Zn powders, having usual grain size, were used as starting materials, and this mixture was sintered in vacuum or in H<SUB>2</SUB> at 1350-1410°C for 1 hr. As the result, WC-(6-30)%Co alloy specimens without any zinc content were obtained. Various properties of these alloys were studied and the following results were obtained. (1) It was confirmed that extremely high-strength cemented carbide could be obtained by this method, that is, by putting zinc powder in the (WC+Co) mixture. In this case, the other properties besides the strength seemed to be the same as usual alloys. (2) The increase in strength was sharp in WC-(10-15)%Co alloy, and the bending strength were, for example, 370 and 390 kg/mm<SUP>2</SUP> in WC-10%Co and WC-15%Co high carbon two-phase alloys respectively (according to the test of ASTM standard).
- 社団法人 粉体粉末冶金協会の論文
著者
-
土屋 信次郎
冨士ダイス(株)研究開発部
-
鈴木 寿
東京大学
-
鈴木 寿
東京大学工学部
-
林 宏爾
東京大学工学部金属材料学科
-
福家 康矩
冨士ダイス株式会社
-
棚瀬 照義
東京大学工学部金属工学科
-
土屋 信次郎
冨士ダイス(株)
-
林 宏爾
東京大学工学部
-
土屋 信次郎
冨士ダイス株式会社
関連論文
- X線回析によるMg-PSZ中の正方晶相の定量
- 金属粉末の焼結現象
- ショット・ピーニングによるWC基超硬合金の表面組織変化
- 超硬合金工具へのアルミニウムの凝着
- 粗粒WC-Co合金の性質に及ぼすVC添加の影響
- 耐食性炭化チタン基サーメットの研究
- 市販の超高圧発生装置用WC-Co超硬合金と主として顕微鏡組織
- 微粒WC-Ni超硬合金の機械的性質
- 微粒WC-Ni合金に生じるポア
- WC-Co基超硬合金母材上のCVD被膜中に生じる介在物
- 微粒WC-Co超硬合金の機械的性質
- 打痕除去後のWC-Co超硬合金工具の表面状態に及ぼす加熱の影響
- ボ-ルミル粉砕の炭化物粉末を原料として用いた超微粒超硬合金の性質
- ZrC添加のTiC基サ-メットにおけるポアの成因
- WC-Co超硬合金の性質に及ぼすWC粉末の炭化温度の影響
- 超微粒WC-VC-Cr_3C_2-13mass%Co超硬合金の性質
- Al_2O_3セラミックスの組織と二,三の機械的性質に及ぼす添加MgO量の影響
- 超硬合金にCVD被覆したAl_2O_3被膜厚さの均一性改良の研究
- 硫化水素を含むCVD雰囲気を用いてのWC-βt-Co超硬合金上へのAl2O3被覆
- 昇温中に加窒して焼結したTiC基サ-メットの切削性能
- 高強度白セラミックス工具の切削性能 (硬質材料)
- TiC-Mo2C-Ni系サ-メットの短時間曲げクリ-プ強度に及ぼす諸要因の影響
- 微粒組織を有する白セラミックスの諸性質
- 昇温中に加窒して焼結したTiC-Mo2C-Niサ-メットのクリ-プ特性
- WC焼結体のワイヤ・カット面に生じる他相の相変化に及ぼす焼鈍の影響
- WC-Co超硬合金のワイヤ・カット放電加工面に生じる他相
- WC-Co超硬合金の表面酸化による強度低下
- TiC-Mo2C-Ni合金の炭化物中に生じる板状炭化チタン
- (TiC+TiN)基とTi(C,N)基サ-メットとの組織差
- 固相焼結によるWC-Co超硬合金の性質
- WC-TiN-Co合金の諸性質
- SKH57焼結高速度鋼の機械的性質に及ぼす主として窒化チタン添加の影響
- WC-βt-Co合金に生じる片状組織の観察
- WC-βt-Co超硬合金の機械的性質
- CVD法によってWC-Co合金上に被覆したTiC皮膜の性質 (超硬質材料)
- WC-Ni混合粉末の成形性について
- WC-Cr3C2-15mass%Ni合金の性質
- WC-15%Ni合金の2相域に及ぼすCr3C2添加の影響
- SKH57焼結高速度鋼の機械的性質に及ぼすVC添加の影響
- WC-Co合金の組織中に生じる結合相プ-ル
- 還元粉末を原料としたSKH57焼結高速度鋼の機械的性質
- 焼結タングステン-銅合金の密度と組織との関係
- 炭化チタンまたは窒化チタン被覆超硬合金工具と純銅との界面反応
- Al-18%Si合金に対するダイヤモンド被覆超硬合金工具の切削性能に及ぼす母材のCo量と表面状態の影響
- 高強度白セラミックス工具の切削性能
- 微粒組織を有する白セラミックスの諸性質
- Al2O3-TiCセラミックス工具におけるフレーキング現象
- 硫化水素を含むCVD雰囲気を用いてのWC-βt-Co超硬合金上へのAl2O3被覆
- 昇温中に加窒して焼結したTiC基サーメットの切削性能
- 昇温中に加窒して焼結してTiC-Mo2C-Niサーメットのクリープ特性
- TiC基サーメット工具の耐欠損性に及ぼす窒素添加の影響
- TiC-Mo2C-Ni系合金のクリープ抵抗に及ぼす合金中酸素量の影響
- 含窒素TiC基サーメットの機械的性質に及ぼす他炭化物添加の影響
- TiC基サーメットの窒素添加方法による性質差
- 窒素添加の有無によるTiC-Mo2C-Ni系サーメットの主として切削性能の比較
- TiC-TiN-Mo2C-Ni合金の性質に及ぼす炭化タンタル添加の影響
- 窒素添加TiC-Mo2C-Niサーメットの焼結性
- TiC基サーメットWC-Co超硬合金との接着強度
- TiC基サーメットとWC-Co合金との接着に関する研究
- WC-Co超硬合金とガラスとの界面反応
- ZrC添加のTiC基サーメットにおけるポアの成因
- 打痕除去後のWC-Co超硬合金工具の表面状態に及ぼす加熱の影響
- ボールミル粉砕の炭化物粉末を原料として用いた超微粒超硬合金の性質
- 板状WC相を含むWC-βt-Co超硬合金
- Al2O3-SiCセラミックスの開発に関する研究
- 各種炭化物を単独添加したAl2O3基セラミックスの耐酸化性
- TiC-Mo2C-Ni系サーメットの短時間曲げクリープ強度に及ぼす諸要因の影響
- TiC-Mo2C-Ni合金の炭化物中に生じる板状炭化チタン
- 窒素を含まない微粒組織のTiC-Mo2C-Niサーメット
- CVD法によってWC-Co合金上に被覆したTiC皮膜の性質
- 炭化チタンまたは窒化チタン被覆超硬合金工具と純銅との界面反応
- 焼結タングステン-銅合金の密度と組織との関係
- WC-Co超硬合金と純銅との界面反応
- 鉄基合金母材上にCVD法によって被覆した炭化チタン被膜の凹凸について
- TiC-Mo-Ni合金の結合相粒度について
- 亜鉛添加法による高強度WC-Co超硬合金
- 超硬合金の耐食性と主として結合相中ε相との関係
- 超硬合金の結合相中に生じるε相の組織観察
- 少量のWCを含むβ-Ni合金の諸性質
- WC-Co合金における主として結合相粒度について
- TiC-Mo2C-Ni合金に生じる異常炭化物
- WC-VC-Co合金のWC粒度
- WC-Co超硬合金のワイヤ・カット放電加工面に生じる他相
- WC焼結体のワイヤ・カット面に生じる他相の相変化に及ぼす焼鈍の影響
- (TiC+TiN)基とTi(C,N)基サーメットとの組織差
- WC-Co超硬合金の表面酸化による強度低下
- 固相焼結によるWC-Co超硬合金の性質
- WC-TiN-Co合金の諸性質
- SKH57焼結高速度鋼の機械的性質に及ぼす主として窒化チタン添加の影響
- WC-βt-Co合金に生じる片状組織の観察
- WC-βt-Co超硬合金の機械的性質
- WC-Co合金の組織中に生じる結合相プール
- SKH57焼結高速度鋼の機械的性質に及ぼすVC添加の影響
- WC-15%Ni合金の二相域に及ぼすCr3C2添加の影響
- WC-Cr3C2-15 mass%Ni合金の性質
- WC-Ni混合粉末の成形性について
- 還元粉末を原料としたSKH57焼結高速度鋼の機械的性質
- Mg-PSZの抗折力におよぼす原料粉砕粒度の影響
- 窒素を含む炭化チタン基サーメットに観察される白点の生成機構
- CVD法によってTiCを被覆したTiC基サーメットの被膜組織