高度難聴者の語音聴取能
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 2歳以下で人工内耳を装用した幼児と補聴器を生後3ヶ月で装用した児の言語発育における共通点と相違点 : 行動学的変化を中心にして
- 進行性難聴により高度感音難聴に至った幼児の人工内耳(第1報)
- 補聴器両耳装用による語音明瞭度の改善
- 医療的視点からみた耳掛け・耳穴防水型補聴器の有効性
- アダプティブビームフォーミング搭載補聴器(senso Diva【○!R】)の異方向ノイズ抑制
- 内耳障害を伴う急性中耳炎例の検討
- 内耳障害を伴う急性中耳炎例の検討
- 2歳以下で人工内耳を装用した幼児3症例の臨床検討 : 術前・術後の行動学的変化を中心として
- 超早期補聴器装用児の言語発育と聴力レベルとの関連 : 幼児の人工内耳適応時期について
- 難聴高齢者の聴力低下が精神的健康に及ぼす影響
- 新生児および1ケ月児におけるTEOAE : 性差、左右差、周波数の検討
- 小児高度感音難聴症例に対するデジタル・フィードバック補聴器の臨床効果
- 生後3ケ月時に補聴器を装用した児の言語発育
- ABRによる補充現象の計測
- 瞬時音声強調・環境ノイズ抑制型デジタル補聴器(signia)の臨床検討
- 「短縮版LOC-7尺度」の因子不変性の検討
- 言語獲得期失聴児に対する人口内耳の言語成績
- 先天性高度感音難聴児に対する人工内耳埋め込み術後の行動学的変化と言語成績(第二報)
- 高度難聴者の語音聴取能