22 下鼻甲膜下切除術を5膿させた翼突管神経遮断術
スポンサーリンク
概要
著者
-
吉川 構
近畿大学耳鼻咽喉科学教室
-
橋内 巧弘
近畿大学耳鼻咽喉科学教室
-
細井 裕司
近畿大学耳鼻咽喉科
-
村田 清高
近畿大学耳鼻咽喉科学教室
-
川口 隆明
阪南市民病院耳鼻科
-
橋内 巧弘
近畿大学耳鼻科
-
杉原 功一
阪南市民病院耳鼻科
-
蕪佳 明
近畿大学耳鼻科
-
原 一諺
咲花病院耳鼻科
関連論文
- 副鼻腔炎の上顎洞穿刺洗浄
- 喉頭蓋病変にて吸気性喘鳴を呈した乳児の2例
- 真珠腫性中耳炎の骨破壊に関するプロテアーゼとそのインヒビター : 中耳真珠腫上皮と上皮下肉芽との比較
- 耳小骨奇形に顔面神経走行異常を伴った1例
- 当院における鼓室形成術III型原法について
- コンピューターによる顔面神経麻痺の評価
- 刺傷により生じた側頭骨外顔面神経麻痺の1例
- 両側同時性顔面神経麻痺の1症例
- 頸部動静脈奇形例
- 下咽頭原発悪性リンパ腫例
- 中咽頭扁平上皮癌症例の検討
- 喉頭部分切除後の肺塞栓例
- MIBIで診断を得た異所性上皮小体腫例
- 中咽頭粘表皮癌例
- 6.舌全摘出術後の嚥下障害に対する気管食道吻合術の経験
- 両側耳下腺oncocytoma例
- 甲状腺乳頭癌再発例の検討
- 舌癌124例の臨床的検討
- 口腔内に貫通した頸部裂創の一例
- 口蓋扁桃癌のアポトーシス
- 鑑別に苦慮した甲状舌管癌
- 視力障害を伴った炎症性副鼻腔疾患
- 頸部嚢胞状リンパ管腫の4症例
- 中耳炎の骨破壊に関与する酵素-マトリックスメタロプロティナーぜー-1の発現-
- 側頭骨領域における三次元再構築画像の可能性
- 上顎洞性後鼻孔ポリープ2例の治療
- 甲状腺癌手術における反回神経麻痺の統計学的観察
- 鼓室換気チューブ留置術の評価-EBMの考えを用いた試み-
- b-FGF製剤(フィブラストスプレー^【○!R】)の耳疾患への使用経験
- 最重度難聴者と聴力正常者の超音波知覚機構の相違 : PETによる検討
- 超音波聴覚の中枢機構 : ポジトロン断層法による観察
- Proteinases Related to the Bone Destruction and those Inhibitors in Human Cholesteatoma of the Middle ear
- Auditory Ossicular Malformation and Abnormal Facial Nerve Pathway
- A Treatment of Two Cases of Antrochoanal Polyps
- Retrospective Study of Patients with Squamous Cell Carcinoma of the Tongue Treated at Our Department
- コンピューターを用いた顔面表情筋の異常共同運動の検討
- ラット唾液腺の卵巣摘出後の変化
- Retrospective Study of Patients with Recurrent Papillary Carcinoma of the Thyroid Treated at Our Department
- 22 下鼻甲膜下切除術を5膿させた翼突管神経遮断術