無機物質の複雑の構造を作り上げている単位胞レベルの双晶
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The word ‘tropochemical cell twinning’ was given to such a twinning on cell scale that yields, with concomitant changes in composition, a chemical series of structures. A review has been presented on this sort of cell twinning which is here reworded as ‘TCT mechanism’. Examples of the PbS-Bi<SUB>2</SUB>S<SUB>3</SUB> system, pinakiolite-orthopinakiolite series, and enstatite IV series have shown a common feature of the mechanism that it is closely related to the generation of defect structures or deviation from ideal stoichiometry; a great majority of so called ‘extended defect structures’ may be systematically discussed along this mechanism. A brief survey has been given together on the historical development on the concept of cell twinning which originated with Teiichi Ito, M. J. A., as early as 1935.
- 日本結晶学会の論文
著者
関連論文
- 元素の周期律における新定律と32点群37晶族の提案 : 深成岩および変成岩
- 10a-Z-8 白色X線用4軸回折計による異常散乱差パタソン
- 7p-H-7 異極鉱の極性決定
- パイロスマライトグル-プの構造,双晶及びポリティピズム (高温,高圧下の鉱物結晶学) -- (その場観察と鉱物の高次構造)
- スピネルMgAl2O4の高温構造解析における熱散漫散乱の補正と非調和熱振動の解析 (高温,高圧下の鉱物結晶学) -- (高温における構造の研究)
- 酸化物および珪酸塩鉱物中のFe+2とFe+3の取扱い (EPMAによる鉱物の化学組成に関する基礎的研究) -- (EPMAによって分析因難な元素の取扱い)
- 層状マンガン珪酸塩鉱物の結晶構造と徴細組織 (マンガンを含む鉱物の鉱物学)
- 高さの方向がX線に完浴しない円柱状試料の吸収および体積補正 (高温,高圧下の鉱物結晶学) -- (高温における構造の研究)
- 複合多型―ゾノトライトCa6Si6O17 (OH) 2の例―
- 単結晶回折計用レーザー加熱装置
- 鉱物の高次構造
- 高圧下でのX線単結晶法による結晶構造の研究 (高温,高圧下の鉱物結晶学) -- (高圧における構造の研究)
- 3CaO・Al2O3-Na2O固溶体:相転移および化学組成の変化に伴う構造変化の機構 (鉱物と相変化に関する研究) -- (結晶構造)
- 無機物質の複雑の構造を作り上げている単位胞レベルの双晶
- 13平行標準単位細胞と5対角位標準単位細胞 : 基礎的考察
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し