ウシ心筋チトクロムbc<SUB>1</SUB>複合体結晶の分解能の向上
スポンサーリンク
概要
著者
-
松原 央
阪大・理・生物
-
吉川 信也
姫工大・理
-
河本 正秀
阪大・理・生物
-
久保田 智巳
阪大・理・生物
-
福山 恵一
阪大・理・生物
-
新沢 恭子
姫工大・理・生命科学
-
松永 貴輝
阪大・理・生物
-
吉川 信也
姫工大・理・生命科学
関連論文
- 酵母によるヒトチトクロームcの生産(微生物-醗酵生産-)
- 3Cp-2 非光合成組織のフェレドキシン
- 2Cp-5 酸素発生系・33kDa蛋白質の2個のCys残基の状態について
- 3Bp-7 フェレドキシンのIsoproteinsの存在と葉令に伴う変動
- 1Ca-8 フェレドキシンの生合成 : 葉緑体への移行と鉄・硫黄クラスターの形成
- 3D-5 A. cylindricaの補助色素アロフィコシアニンの発色団結合ペプチド
- 2B-17 チオレドキシン活性をもったピュロチオニンの研究
- 2B-16 発芽, 生長に伴う植物フェレドキシンの変動
- 3C-10 植物に存在するフェレドキシンアイソザイムと分子進化 : ヤマゴボウ属のフェレドキシンを中心として
- 2B-7 カボチャ種子発芽時に出現する蛋白質分解酵素と貯蔵蛋白質の分解過程について
- 3B-3 カボチャ子葉細胞の発芽時の形態変化及び貯蔵蛋白質の変動
- 1B-2 洋種ヤマゴボウ2成分フェレドキシン : 構造の変異と進化
- 2C-11 カボチャ種子グログリンの性質と発芽時における変化
- 3Q28 大腸菌とその無細胞蛋白合成系でのシトクロム酸化酵素の発現
- 真核生物におけるチトクロム酸化酵素のプロトン輸出機構の普遍性
- シアン結合型ウシ心筋チトクロム酸化酵素の結晶構造
- 2F1700 複合体Iの初期定常状態の解析
- 3PA105 複合体Iの初期定常状態の解析
- 1F1030 チトクロム酸化酵素のプロトン輸送機構 : ウシ酵素とパラコッカス酵素の比較
- 2PA090 チトクロム酸化酵素のプロトン輸送経路 : サブユニットI内のHチャネルの解析
- 1F0930 結晶酵素タンパク質の反応中間体補足のための顕微吸収分光計の試作
- 2P078ウシ心筋チトクロム酸化酵素のZn^、Cd^金属イオンの結合サイト
- 2P077還元型ウシ心筋チトクロム酸化酵素のX線結晶構造解析によるヘムa側鎖の構造変化
- 1F1000 ウシ心筋チトクロム酸化酵素反応中間体の結晶構造解析
- 1F0915 ウシ心筋チトクロム酸化酵素結晶の1.8Å分解能データ収集
- 1F1130 Resonance Raman Spectra of Cytochrome c Oxidase Reconstituted in Phospholipid Vesicles
- 1K1130 低温光還元によるチトクロム酸化酵素の酸素化型反応中間体の捕捉(2.ヘム蛋白質,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 1F1115 ウシ心筋チトクロム酸化酵素とO_2との反応中間体を低温で捕らえる
- 2PA081 酸化型ウシ心筋チトクロム酸化酵素の架橋過酸化物
- 酸化型ウシ心筋チトクロム酸化酵素の外部配位子の構造
- 1F1145 赤外分光法によるチトクロム酸化酵素のリガンド脱着にともなうカルボン酸のプロトン脱着検出
- 2P074ウシ心筋チトクロム酸化酵素の結晶における吸収スペクトル
- 1F0945 ウシ心筋チトクロム酸化酵素反応中間体の結晶の作成
- 1F1045 ウシチトクロム酸化酵素の組織特異性
- 2P079Zn^、Cd^によるウシ心筋チトクロム酸化酵素の活性阻害
- 1F1015 ウシ心筋チトクロム酸化酵素分子中の水分子集合の機能
- ウシ心筋チトクロムbc1複合体の低分解能X線構造解析
- ウシ心筋チトクロムbc1複合体結晶の分解能の向上
- ウシ心筋チトクロムbc1複合体の結晶化
- 完全酸化型チトクロム酸化酵素とアジ化物との反応
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し