Expression of Ras Oncogene p21 in colorectal cancer and adenoma.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The expression of ras oncogene p21 was determined immunohistochemically, using an avidin-biotin peroxidase method with anti ras p21 rat monoclonal antibody (Y 13-259), in 72 carcinomas, 30 adenomas and 75 normal mucosae of the colorectum. <BR>Intense immunoreactivity for ras oncogene p21 was detected in 39 (54 %) carcinomas, in 24 (80 %) adenomas and in 7 (9 %) normal mucosae. The increased expression of ras oncogene p21 was found in the luminal surface of normal colonic mucosa. The increased expression of ras oncogene p21 was significantly higher in colorectal neoplasia than in normal mucosa and it was significantly higher in adenomas than in carcinomas. There was no correlation between the increased expression of ras oncogene p21 and the advanced stage of carcinomas. These results suggested that ras oncogene protein (p21) may play a role in the evolusion and transformation of colorectal neoplasia, as well as in the differentiation of normal colonic epithelium, but play no significant role in the progression of overt colorectal carcinomas.
- 日本大腸肛門病学会の論文
著者
関連論文
- 悪性変化を伴う盲腸villous tumorと虫垂粘液嚢胞腺癌の同時性重複癌の1例
- 1374 大腸癌患者における術前低栄養状態とcytokine responseの関係
- 745 門脈血中免疫抑制酸性蛋白と腫瘍組織中抗炎症性サイトカイン濃度との関連
- 695 担癌患者の栄養状態やoxygenationが大腸癌組織におけるPD-ECGF receptor (PD-ECGFR)発現に及ぼす影響 : 第一報
- 693 大腸癌患者の血中炎症性サイトカインと抗炎症性サイトカインの拮抗状態の臨床学的意義
- 581 高齢者外科患者の周術期Cytokine responseの特徴とその臨床的意義
- P-656 大腸癌組織中PD-ECGF濃度と病態との関連
- 示I-321 手術侵襲からみた周術期ICAM-1、VCAM-1変動の意義
- 示II-27 食道憩室炎によると思われる食道・胸部下行大動脈瘤瘻の一例
- 示I-167 大腸粘液癌の臨床病理学的検討
- 374 大腸癌患者における周術期の輸血が、術後の免疫能に及ぼす影響
- 示II-276 自然退縮した転移性肝癌の組織中腫瘍増殖因子濃度の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示II-146 大腸癌患者における血中CD44値と腫瘍増殖能との関連(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-443 大腸癌術後早期イレウス症例の外科侵襲学的検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 294 Original Roux-Yによる肝門部腸吻合の成績および術後早期の肝胆道シンチグラフィとその後の経過との関連についての検討
- O-139 大腸癌における染色体相同性欠失(17p、18q)、遺伝子のReplication error (RER)と腫瘍増殖能との関連
- 113 大腸癌肝転移巣における ICAM-1 発現に関する研究(第49回日本消化器外科学会総会)
- 209 イヌを用いた大腸全摘・回腸肛門吻合における回腸嚢付加の意義に関する実験的研究(第40回日本消化器外科学会総会)
- 518 術前血中 CEA 高値を示した大腸癌症例の肝転移と予後(第37回日本消化器外科学会総会)
- 408 大腸癌に対するモノクローナル抗体作製の試み(第34回日本消化器外科学会総会)
- 244 大腸癌における癌遺伝子産物 (p62 および p21) の発現とその予後との関連についての検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 290. 家族歴よりみた大腸癌の臨床的特徴(第35回日本消化器外科学会総会)
- WV-1. クローン病49例の臨床的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- P-396 大腸癌における血中及び腫瘍組織中CD44v6濃度、CD44v6発現の意義
- 185 大腸癌におけるCD44 variant 6発現の臨床的意義
- 94 大腸癌患者血中 chemokine profileと病態との関連(第52回日本消化器外科学会総会)
- 520 大腸と他臓器の重複癌の臨床的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 294 大腸癌患者における血中sICAM-1, sVCAM-1値の腫瘍学的意義 : 癌組織中濃度との関連から
- P-667 大腸癌におけるMCP-1発現の意義
- O-506 大腸癌組織における免疫反応の指標としての血中IAPの意義
- O-385 大腸癌患者における血中及び組織中ICAM-1,VCAM-1の臨床的意義
- 384 大腸癌患者の術前炎症性サイトカイン拮抗状態が周術期の生体反応に及ぼす影響
- Rectal carcinoma developed 19 years after subtotal colectomy and ileorectal anastomosis for ulcerative colitis.
- DNA ploidy of tumor cells and survival of patients in colorectal carcinoma.
- "Double" cancer of the large intestine and other organs.
- Expression of Ras Oncogene p21 in colorectal cancer and adenoma.