ガス軟窒化処理の新手法について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
(1) Appropriate selection of nitrogen pontential and treating temperature pattern during the treatment enables saving of NH3 amount and shortening of treating time. (Fig. 17)(2) The dissociation reaction of NH3, Boudouards reaction, CO+H2→H2O+C, are dominant chemical reactions in the furnace chamber during the treatment and progress of the water gas reaction is slow.(3) The dissociation reaction of NH3 progresses depending not upon (NH3/RX) ratio, but only upon treating temperature (T°K) and time (t hr). The dissociation of NH3 (α%) can be represented as the following experimental formula. α=2.36×1012exp(-21566/T)(1-0.25log t)(4) Boudouards reaction does not depend on (NH3/RX) ratio, treating temperature and time. The dissociation of CO (β%) in the furnace chamber is almost constant and it becomes β=20%.(5) The change of nitrogen potential during treatment gives influence on thickness of compound layer and case hardness after a certain incubation period that corresponds with depth below surface.
- 大同特殊鋼株式会社の論文
著者
-
神谷 久夫
大同特殊鋼(株)星崎工場
-
渡辺 敏幸
大同特殊鋼(株)中央研究所
-
神谷 久夫
大同特殊鋼(株)中央研究所
-
神谷 久夫
大同特殊鋼
-
保田 正文
名古屋工業大学
-
神谷 久夫
大同特殊鋼(株)研究開発本部中央研究所
関連論文
- 848 プラズマアーク炉による Ti-6Al-4V 合金スクラップの溶解(チタン (2)・電磁気冶金, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 423 0.4%C-1.5%Mn-B 鋼の諸特性に及ぼす B 量の影響(耐熱鋼・耐熱合金・相変態・マルテンサイト, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 292 0.7%C-12%Cr-0.1%Mo マルテンサイト系ステンレス鋼の機械的性質(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 最近のボルト,ナット,シャフト,ピン,ねじ,歯車用材料(機械構造用鋼) (機械材料の進展)
- 746 α+β型チタン合金の引張特性に及ぼす熱間加工条件の影響(チタン (2), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- γ′析出強化型 Ni 基合金の相分離計算による合金特性の推定
- 討-16 鋼から抽出した微小相の X 線マイクロアナライザーによる分析(IV. X 線マイクロアナライザーの鉄鋼への応用, 討論会講演論文 日本鉄鋼協会第 72 回講演大会講演論文集(II))
- 362 金札(かなふだ)自動作成装置の開発(操業管理・分析, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 軟鋼の高温焼入による強靱性の増加について
- 267 耐摩耗性に及ぼす NH_3, CO 両ガス混合比の影響 : ガス軟窒化処理法の研究第 3 報(熱処理・組織, 性質, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 279 ガス軟窒化性に及ぼす NH_3+Co 混合ガスの混合比の影響 : ガス軟窒化処理法の研究第 2 報(表面処理・マルエージ鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 196 処理温度, 時間および流量の影響 : ガス軟窒化処理法の研究第 1 報(熱処理および計測, 加工, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 863 Ti-6Al-4V 合金の被削性(チタン (3) : 冷間加工・クラッド(接合)・切削・腐食, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 752 フラックス入りワイヤを用いた塗装鋼板水平すみ肉溶接部の気孔発生に及ぼすワイヤ組成及びシールドガス組成の影響(線材・棒鋼 (2), 溶接・切断, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- ガス軟窒化処理の新手法について (軟窒化)
- 耐食性のすぐれたプラスチック金型用鋼NAK101
- 1%Cu-3%Ni-1%Al 鋼の時効
- ガス軟窒化処理材の耐食性および耐摩耗性に及ぼすふん囲気の影響 (熱処理)
- 313 13Cr-45Ni-4Cu-4Mo-4Co 鋼の時効硬化性 : Cr-Ni-Cu-Mo-Co 系析出硬化型ステンレス鋼の研究第 1 報(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 224 含 Ti 強靱鋼の機械的性質におよぼす高温熱履歴の影響(疲れ・強靱鋼・強力鋼, 性質, 第 73 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 223 含 Ti 強靱鋼の機械的性質におよぼす低温熱履歴の影響(疲れ・強靱鋼・強力鋼, 性質, 第 73 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 最近の特殊鋼(II)(工具鋼,耐熱鋼・高合金)
- 最近の特殊鋼(I)
- 低合金マルテンサイト鋼のひずみ時効について(鋼材におよぼす窒素の影響について : 特に時効について)
- 討 13 低合金マルテンサイト鋼のひずみ時効について(IV. 鋼材におよぼす窒素の影響について, 討論会)
- 314 0.1%C-1%Cr-0.25%Al 鋼の転動疲労強度とガス軟窒化処理による化合物層の相形態(高張力鋼・熱処理・疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 軟窒化に対する従来のイメ-ジを変えた軟窒化鋼(RDK401)の歯車への適用
- 20Ni-28Cr-Co-Fe系耐熱鋳造合金の高温クリ-プ強度に及ぼす合金元素の影響 (耐食・耐熱材料)
- 熱間工具鋼の焼もどし軟化抵抗性に及ぼすCrの影響 (工具鋼)
- 350 熱間型用鋼の高温焼もどし軟化抵抗性に及ぼす Cr の影響(工具鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 熱間金型への軟窒化処理の適用-2-熱間型用鋼の疲労強度に及ぼす軟窒化処理の影響 (軟窒化)
- 160 粉末圧延溶接法の研究(第1報) : TIGアークによる肉盛溶接
- 20Ni-28Cr-Co-Fe系耐熱鋳造合金の高温クリープ強度に及ぼす合金元素の影響
- 新しい連続鋳造機用ピンチロール材RS813について
- ガス軟窒化処理材の耐食性および耐摩耗性に及ぼすふん囲気の影響
- 時効硬化型構造用鋼の溶体化処理 : 時効硬化型構造用鋼の研究, 第5報
- Fe-0〜5% Ni-0〜4% Al合金の析出硬化域に及ぼす合金元素の影響 : 時効硬化型構造用鋼の研究,第4報
- 温間加工による2.7%Ni-0.7%Al-1.0%Cu系時効硬化鋼の切欠靱性の改善について : 時効硬化型構造用鋼の研究,第3報
- 含Ti強靱鋼の機械的性質におよぼす熱履歴の影響
- 225 低炭素強靱鋼の遅れ破壊特性におよぼす焼もどしの影響(疲れ・強靱鋼・強力鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演大会講演)
- 低炭素マルテンサイト鋼の機械的性質におよぼすひずみ時効の影響
- ガス軟窒化処理の新手法について
- 熱間工具鋼の焼もどし軟化抵抗性に及ぼすCrの影響
- 熱間型用鋼の疲労強度に及ぼす軟窒化処理の影響 : 熱間金型への軟窒化処理の適用 第2報
- フェライト系析出硬化型ステンレス鋼の時効挙動
- 熱処理技術の動向についての一試論
- 軟窒化鋼(RDK401)の疲れ強さ
- 軟窒化処理による歯車の寸法変化について
- 179 低炭素マルテンサイト鋼の機械的性質におよぼす歪時効の影響(性質, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 窒化白層のもろさと軟窒化化合物層のねばさ (軟窒化)
- ガス軟窒化処理による熱間用金型の耐用命数の向上 (工具鋼)