高マンガン鋼クロッシングの溶接
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The austenitic manganese steel crossing was welded with an electrode of 16Mn-16Cr whose deposited metal was composed of γ and several per cent α. But the intergranular microfissures were found on the surface of the weld metal in several months after welding. Most of cracks were found in 1st and 2nd layer welded onto the manganese steel, whose weld metal changed into γ structure through dilution of base metal.It was considered that the crack was stress corrosion crack due to residual stress and corrosive agent in atmosphere. The effective treatments to prevent the crack are:(1) The groove face of the manganese base metal was first welded with ferritic metal such as 25Cr-4Ni as a buttering, and the weld metal was turned into α+γ. Then the remainder was welded with an electrode of 16Mn-16Cr.(2) The welded zone was stress-relieved at the temperature less than 400°C.(3) The welded zone was shot blasted.These treatments were applied on the two sets of austenitic manganese crossing. Accordingly there have been no cracks for the past 6 years since it was practically used.
- 大同特殊鋼株式会社の論文
著者
-
関口 晁
大同製鋼(株)中央研究所
-
竹内 宥公
大同製鋼(株)
-
関口 晁
大同特殊鋼(株)研究開発本部
-
竹内 宥公
大同特殊鋼(株)研究開発本部
-
徳和 吉一
大同製鋼(株)築地工場
-
竹内 宥公
大同製鋼(株)研究開発本部中央研究所
関連論文
- 350 高炭素マルテンサイト系ステンレス鋼摩擦圧接継手の性質におよぼす雰囲気の影響
- 526 CO_2 ガスシールド溶接におけるスラグ剥離性の改善(冷延鋼板, 再結晶, その他, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 464 ハイス粉末を使った Plasma Powder Welding 肉盛溶接部の特性(ロール・トライボロジー, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 766 プラズマ粉末肉盛法の熱間鍛造用金型への適用(工具・金型・マルエージ鋼・レール・軸受鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- (95) 高張力鋼の CO_2-O_2 アーク溶接における溶接条件と機械的性質との関係(昭和 38 年度秋季全国大会講演概要)
- (77) 軟鋼用サブマージアーク溶接用ワイヤおよびフラックスの研究(昭和 39 年度春季全国大会講演概要)
- 溶接雰囲気の窒素の利用について(第 2 報)
- 211 溶接雰囲気の窒素の利用について : オーステナイト鋼の場合
- CO_2-O_2 アーク溶接における Si および Mn の酸化挙動について
- CO_2-O_2 アーク溶接における Si および Mn の挙動について : ワイヤの Si および Mn の酸化消耗について
- 410 亜鉛メッキ鋼板の溶接性に及ぼす溶接条件の影響
- 303 ガスシールド溶接現象におよぼす表面活性元素の影響
- 111 MAG溶接の短絡移行現象におよぼす表面活性元素の影響について
- 117 短絡移行溶接におけるアーク安定性の評価に関する研究
- 219 プラズマ粉末肉盛法の研究
- 406 プラズマアークを利用した粉末肉盛溶接法の研究(溶接鋼管・溶接法, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 137 高マンガン鋼クロッシングの溶接(第2報) : 主として被覆アーク溶接による炭素鋼レールとの接合
- 752 フラックス入りワイヤを用いた塗装鋼板水平すみ肉溶接部の気孔発生に及ぼすワイヤ組成及びシールドガス組成の影響(線材・棒鋼 (2), 溶接・切断, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 大電流MAG溶接の溶滴移行現象に及ぼす溶接ワイヤ組成の影響
- 粉末を用いたプラズマ肉盛溶接法の現状
- プラズマ複合肉盛による焼付特性の改善
- 321 ガス被包アーク溶接における耐気孔性・耐スパッタ性に及ぼすパルス条件の影響(システム・溶接・討論会, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 399 高マンガン非磁性鋼の溶接性におよぼす C, P, S の影響(非磁性鋼・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 溶接金属の機械的性質に及ぼす電極鋼線銅メッキの影響
- 160 粉末圧延溶接法の研究(第1報) : TIGアークによる肉盛溶接
- (55) CO_2-O_2 アーク溶接における Si および Mn の挙動について(第 2 報) : Si および Mn の酸化消耗と溶着鋼の切欠靱性
- (74) CO_2-O_2 アーク溶接における Si および Mn の挙動について(第 1 報) : ワイヤの Si および Mn の酸化消耗について(昭和40年春季全国大会講演概要)
- 159 粉末圧延による溶加材の製造
- 大電流CO2-O2アーク溶接
- 大電流 CO_2-O_2 アーク溶接について : 施工条件からみた継手設計
- 149 高マンガン鋼クロッシングの溶接(第1報) : 16Mn-16Cr系溶接金属に発生する置き割れの防止対策
- 162 HK40溶接金属の高温特性に及ぼす微量Bの影響
- 高マンガン鋼クロッシングの溶接
- 206 耐候性鋼の炭酸ガスアーク溶接用ワイヤについて
- 205 炭酸ガスアーク溶接部の靭性の改善について
- HB250および350用ワイヤに関する試験結果 : CSアーク溶接法による硬化肉盛 (第1報)
- 短絡移行条件に適したガス被包アーク溶接用ワイヤDS1Aについて
- 粉末圧延による溶加材の製造