農法普及における近隣外部性の役割—— 合鴨稲作を事例として ——
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
There is recent evidence to demonstrate that the adoption of agricultural technology varies significantly across space and time. Agricultural technologies for farmers are usually introduced either through a farmers own experience or through neighborhood farmers and social learning seems to encourage diffusion. Given the significance of the socioeconomic impact of the diffusion of agricultural technology, many papers have examined empirical issues associated with the adoption and diffusion of new technologies. However, for agricultural technology diffusion, there are few studies that incorporate social learning in Japan. In this study, we investigated the neighborhood effects on the diffusion of agricultural technology. We constructed a duration model of agricultural technology diffusion that incorporates the neighborhood effect as one social interaction. The model was applied to data on the diffusion of farming technology using crossbred “Aigamo” ducks in Japan. The data is self-reported historical data on the time of adoption for rural households. The results show that (i) a farmers adoption of agricultural technology depends positively on the number of previous adopters and the proximity of his farm to other farms, providing evidence for the existence of the neighborhood effect; (ii) neighborhood effects promoting the adoption of agricultural technology seem to be stronger in the later stages of diffusion; and (iii) organizations created by farmers play important roles in facilitating technology diffusion in the early stages. From these results, we conclude that the models for adoption of agricultural technology should be estimated by taking into account social interactions and, in particular, the existence of neighborhood farmers. The failure to control the neighborhood effect may bias the estimation of parameters. These results have some policy implications. First, in the early stages of new agricultural technology diffusion, supporting the voluntary activities organized by farmers contributes to facilitating the agricultural technology diffusion. Second, in the later stages of new agricultural technology diffusion, it is important to support the creation of communication opportunities with innovators. Finally, neighborhood farmers may have unequal influence on other farmers. Nearby leaders may influence later adopters (followers), but small farmers may have little influence on followers. The analysis needs to be extended in these directions in future work.JEL Classification: O33, Q12, Q16, Q55, R23
著者
関連論文
- 農家経済活動の多角化とリスク態度--中山間地域を対象として
- 経済実験によるソーシャル・キャピタルの定量化--表明選好データとの比較
- 農業生産性の向上か生息環境の保全か--消費者のリスク選好と時間選好に着目して
- 堆肥運搬・散布組作業の能率を規定する要因
- 農法普及における近隣外部性の役割—— 合鴨稲作を事例として ——
- 「応用植物科学 栽培実習マニュアル」森源治郎・堀内昭作・山口裕文監修, 養賢堂, 2000年, 181頁.3400円.
- 低山地開発によって造成した和牛牧場の水のミネラル含有量について
- 酪農経営における飼料用稲利用の経済性 : 広島県と鳥取県の事例をもとに
- 堆肥散布作業能率の規定要因
- 2章 集落営農を基盤とした耕畜連携システム--広島県御調町・久井町の事例 (耕畜連携システムの実態と課題--飼料用稲の生産・利用)
- 1章 生産組合を軸とした耕畜連携システム--広島県大和町の事例 (耕畜連携システムの実態と課題--飼料用稲の生産・利用)
- 酪農家におけるふん尿の作物利用と堆肥の経営外供給に関する一考察 : ふんの利用形態による類型化をふまえて
- 個別酪農家における堆肥の作物利用・経営外供給促進の課題
- 圃場分散と面的集積の意向に関する規定要因 : 香川県における調査結果を用いて
- 総合技術としてのアゾラ--合鴨水稲同時作に関する農業生産システム(4)アゾラ-合鴨-土壌-水稲間における窒素の動態・
- 総合技術としてのアゾラ--合鴨水稲同時作に関する農業生産システム 2.合鴨の行動特性に及ぼすアゾラの影響
- 総合技術としてのアゾラ--合鴨水稲同時作に関する農業生産システム 1.水稲と合鴨の生産性に及ぼすアゾラの影響
- 日本土壌肥料学会のEM批判から見た農学のあり方を憂う (アグロミストの視点(1)EM論争と農学の有効性)
- ニュ-ジ-ランドにおける青年農業者の支援体制--行政改革前を中心に (シンポジウム記録 青年農業者育成をめぐる諸問題)
- 研究報告 堆肥・稲藁利用を軸とした耕種農家と酪農家の連携 (〔近畿中国四国農業試験研究推進会議農業経営部会研究会〕中山間地域における担い手の創出と経営戦略)
- 堆肥供給組織による運搬散布サービスの提供条件に関する考察
- 成果紹介 堆肥供給組織による運搬散布サービスの供給コスト
- 成果紹介 堆肥供給組織による運搬散布サービスの提供要因
- 合鴨稲作農家の作付行動 : 危険回避と経験効果
- 酪農家の堆肥供給と今後の経営意向に関する一考察
- 個別酪農家における堆肥供給行動の規定要因
- 農村共有資源管理のための共同行動 : 農業集落の規模と社会的異質性に着目して
- 農業への新規参入過程における借入制約と資金調達
- 戦前期わが国農村における共有資源管理・利用の実態--「農家経済調査簿」を用いたケース・スタディー
- 農業環境政策の経済分析 : 滋賀県の環境農業直接支払制度を対象として(小特集:地域をみる、地元に学ぶ)
- 農村共有資源管理のための共同行動 : 滋賀県の農業集落を対象として
- 圃場分散が堆肥運搬散布サービスの作業効率に及ぼす影響
- 恐慌ショックに対する農家の経済行動 : 昭和恐慌下における農家の対処行動を中心として
- ニュージーランドにおける行政改革前の農業政策と技術の普及システムに学ぶ
- 生物多様性保全型農産物に対する消費者の購買意志 : 消費者特性の把握と知識の役割
- 生態系・環境保全型農産物の価格プレミアムの決定要因 : 滋賀県における魚のゆりかご水田米を事例として
- 生物多様性に配慮した水田農業の経済的成立条件 : 滋賀県農業集落の事例分析
- 生物多様性に配慮した水田農業の経済的成立条件 : 滋賀県農業集落の事例分析