環境汚染が原因と考えられたMRSAアウトブレイクの2事例とICTの対応
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
急性期病院である当医療センター内2病棟においてmethicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRSA)によるアウトブレイクが発生した.A病棟は集中治療室,B病棟は熱傷患者が多く入院する病棟と,いずれも感染に対するハイリスク患者が入院する病棟であった.病棟からの情報収集により,感染源・感染経路特定のために環境調査が行われ,その結果,A病棟では人工呼吸器タッチパネル,B病棟ではMRSA検出患者の周囲環境およびシャワー関連器具より患者由来株と同一株を検出した.このため,いずれの病棟も環境と患者間でMRSAの伝播が起きていたことが考えられ,環境整備を中心とした対策が実施された.両病棟とも対策実施後は新規MRSA検出患者の発生は認められず,1ヶ月間の観察期間を経てアウトブレイク終息とした. 通常,日常的な環境調査は不要とされているが,今回の2病棟における環境調査では,いずれの病棟も患者由来株と同一株が患者周囲環境より検出されたため,早急な環境整備を中心とした対策を立て,アウトブレイク終息に至った.以上のことから,アウトブレイク発生時には,十分な情報収集を行い,速やかに環境調査を実施することによって,極めて狭い範囲でアウトブレイクを阻止することが可能であると考えられた.
著者
-
小野 憲昭
高知医療センター泌尿器科
-
福井 康雄
高知医療センター消化器外科
-
公文 登代
高知医療センターICT
-
伊藤 隆光
高知医療センターICT
-
金山 明子
東邦大学医学部看護学科感染制御学
-
西川 美千代
高知医療センター ICT
-
岡田 由香里
高知医療センター ICT
-
小林 寅喆
東邦大学医学部看護学科感染制御学
-
福井 康雄
高知医療センターict
関連論文
- 複雑性尿路感染症に対するcefluprenamの基礎的・臨床的検討
- 沢尿器科領域におけるbalofloxacinの基礎的・臨床的検討
- Grepafloxacinの泌尿器科領域における基礎的・臨床的検討
- 複雑性尿路感染症に対するgatifloxacinとlevofloxacinの比較検討
- Ciprofloxacin 注射薬の後期第II相臨床試験-重症および難治性感染症における臨床検討-
- 環境汚染が原因と考えられたMRSAアウトブレイクの2事例とICTの対応
- 開院からの各種抗菌薬耐性菌検出状況
- 術前放射線療法により根治切除しえた肝門部胆管癌の1例
- HP-066-4 膵癌術後補助療法としてのGEM,TS-1の短期成績(膵(GEM,TS-1 1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-600 胃癌に合併し診断に難渋した肝肉芽腫の1例(肝腫瘍3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-528 特発性食道破裂の3例(食道 良性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-425 腎移植後消化管悪性腫瘍例の検討(外科一般2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-91 術前,胃原発扁平上皮癌が疑われた1例(胃 症例1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-234 当院における腹膜播種胃癌に対する手術治療の検討(胃 化学療法1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-030-5 Laparoscopic Double Stapling Technique (LDST)を用いた直腸癌に対する安全で確実な腹腔鏡下直腸前方切除術(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-85 Von Recklinghausen病に合併したGISTの1例(小腸 GIST・他,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- VW-1-1-9 直腸癌に対する安全で確実な腹腔鏡下低位前方切除術の工夫(ビデオワークショップ1-1 鏡視下手術の普及のために-より易しくする手技上のコツ-消化管,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-055-4 中下部直腸腫瘍に対する腹腔鏡下自律神経温存Total Mesorectal excision(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 2090 術前・術後の化学療法が有用であった肝胆膵領域癌の症例(胆道癌化学療法,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0940 膵中央切除術4例の経験(膵手術4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0874 胆管癌に対する肝外胆管切除術(胆管癌1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0850 最近手術経験した良性胆道狭窄の3症例(胆良性腫瘍,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0255 大腸癌に合併し,まれな組織保と特異な進展を示した胃MALTリンパ腫の1例(胃悪性6(特殊組織型),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 複雑性尿路感染症に対する Pazufloxacin 注射薬の用量検討試験
- 根治的前立腺全摘除術後患者の経時的QOL変化
- 細菌性前立腺炎における細菌特異抗体価の検討
- 液胞型H^+-ATPaseのE.coliの膀胱付着に及ぼす影響について
- 緑膿菌性複雑性尿路感染症に対するcarindacillinの再評価
- 泌尿器科領域においけるNM441の基礎的・臨床的検討
- 泌尿器科領域におけるpazufloxacinの基礎的・臨床的検討
- 岡山大学医学部付属病院において検出された腸球菌属の薬剤感受性とB-lactamase産生能について
- Ritipenem acoxilの体内動態の検討-Cefotiam hexetilとの北較-
- 尿路感染症に対するritipenem acoxilの基礎的・臨床的検討
- 11. 食道気管瘻合併食道癌に対して気道ステント先行ダブルステント留置症例(第16回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 慢性前立腺炎に対する経直腸的温熱療法の臨床的検討
- 症例 急性尿閉を契機に発見された処女膜閉鎖症
- 当院ICTからの要請によって実施された血液培養検査に関する検討
- 01-G-01 高知医療センターにおける抗菌薬適正使用の取り組み : ICTと病棟薬剤師の連携(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
- VD-006-2 腹腔鏡下Intersphincteric Resectionの合理的腹腔内操作について(鏡視下手術・大腸-3,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-291 重複胆管癌の2切除例(胆 症例6,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-52 当院における腹腔鏡補助下幽門側胃切除の再建法の検討(胃・十二指腸 鏡視下手術2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 十全総合病院泌尿器科における6年間の手術統計 : ESWL導入前後の変遷 : 第207回岡山地方会
- 体外衝撃波によるサンゴ状結石の治療 : 併用療法の有用性について : 第204回岡山地方会
- 1989年十全病院泌尿器科入院・手術統計 : 第203回岡山地方会
- 岡山大学泌尿器科における術後感染症の年次変遷
- MRSAによる二次性感染結石(腎結石)症例について : 第216回岡山地方会 : 大森弘之教授就任15周年記念
- APP-104-AM 経直腸的前立腺生検予定者におけるキノロン耐性大腸菌の直腸内保有状況の検討(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-115 両側腎癌、単腎に発生した腎癌に対する腎温存手術の経験(腎腫瘍/手術1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌の転移における血管新生の意義
- Mainz pouchを用いた膀胱再建術の1経験例 : 第206回岡山地方会
- 精巣に初発したMalignant Lymphomaの2例 : 第205回岡山地方会
- ステープルを核とし,マインツ式膀胱内に形成された多発性結石の1例 : 第47回四国地方会
- 十分な化学療法後に早期の転移を認めた睾丸腫瘍の2例 : 第203回岡山地方会
- 当院における最近1年間の腎癌症例 : 第201回岡山地方会
- 抗菌性尿道留置カテーテルの開発に関する基礎的研究(第2報) : 新しい抗菌性カテーテルの抗菌力と持続性
- 抗菌性尿道留置カテーテルの開発に関する基礎的研究(第1報) : 抗菌性コーティング素材の開発
- 尿流動態検査における直腸収縮の検討
- Pressure-flow studyによる腹圧排尿の臨床的検討
- 当科におけるビデオウロダイナミクスの臨床的経験 : 第214回岡山地方会
- 当院におけるESWLの治療成績 : 第199回岡山地方会
- 下部尿管結石に対するESWLの治療成績 : 第197回岡山地方会
- 下部尿管結石に対するESWLの治療成績 : 第44回四国地方会
- PP-095 膀胱水圧拡張術後に持続硬膜外ブロックを併用し奏効期間が延長した間質性膀胱炎症例の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 26 ロタウイルス腸炎に罹患中,両側尿路結石により腎後性腎不全を呈した幼児例(第46回日本小児外科学会中国四国地方会)
- PP-146 悪性腫瘍による上部尿路閉塞に対する尿管ステント留置術の検討(上部尿路/機能,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-502 抗凝固剤服用患者における経尿道的前立腺レーザー蒸散術(HoLAP)の有用性(前立腺肥大症/手術2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-145 PSA>20ng/ml症例に対する前立腺全摘除術の経験 : MRI所見に基づいたspecimen-confined切除の試み(前立腺癌症例の検討(腹腔鏡をのぞく)1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-591 前立腺生検におけるカラードプラー観察下神経血管束周囲浸潤麻酔法 (NVBブロック法) の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-226 特発性腎出血の治療経験(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-021 恥骨後式前立腺全摘除術の困難さを規定する骨盤, 前立腺の形状に関する検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-124 男性淋菌性尿道炎の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- Ciprofloxacin 耐性大腸菌が分離された尿路感染症の臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 患者の希望は前立腺全摘除術?根治的放射線治療? : T1b〜T2前立腺癌における治療法選択について(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 過去3年間に高知県立中央病院で分離された緑膿菌の各種抗菌薬に対する感受性
- APP-121 在宅治療を前提とした進行癌患者における前腕部留置式埋没型中心静脈リザーバーの使用経験(総会賞応募(ポスター))
- 生体腎移植における内視鏡補助下ドナー腎摘出術の経験
- 間質性膀胱炎におけるKClテストの有用性
- 緑膿菌バイオフィルムに対するFOMとOFLXの併用効果
- 細菌バイオフィルムに対する抗菌薬併用療法に関する検討
- 尿膜管性膀胱憩室内結石の1例
- 緑膿菌バイオフィルム解析法としてのglycocalyx簡易定量法とATP測定法
- APP-003 回腸導管造設術後の細菌尿の出現と尿管ステント抜去後の発熱に関する検討(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 当科における最近のEndopyelotomy症例にについて : 第209回岡山地方会
- 昭和61年4月〜昭和63年12月尾道市立市民病院泌尿器科臨床統計 : 第199回岡山地方会
- 陰嚢内血管腫の1例 : 第211回岡山地方会
- 女子尿管異所開口の2例 : 第210回岡山地方会
- 開院からの各種抗菌薬耐性菌検出状況
- 透析患者にみられた後腹膜血腫の1例 : 第194回岡山地方会
- 血尿に対し動脈塞栓術を行った腎動静脈奇形の1例 : 第193回岡山地方会
- 原発性限局性膀胱アミロイドーシスの1例 : 第191回岡山地方会
- 腎血管筋脂肪腫の1例 : 第190回岡山地方会
- APP-068 抗血小板薬内服継続下でのホルミウムレーザー前立腺核出術の安全性と有効性の検討 : NPO法人岡山泌尿器科研究支援機構(OURG)多施設共同前向き比較試験(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-624 経直腸的前立腺生検における感染阻止薬の検討 : 割り付けに直腸内キノロン耐性菌保有を加味したLVFX+AMK併用群、LVFX単独群の比較検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 難治性複雑性尿路感染症に対するazithromycinとofloxacinの併用効果に関する検討
- 共焦点レーザー走査顕微鏡による細菌バイオフィルムの観察
- ユニバーサルトームを用いた内視鏡的尿路形成術について : 第50回四国地方会
- がん告知のすすめ : 第202回岡山地方会
- がん告知に関する2,3の問題点について
- 環境汚染が原因と考えられたMRSAアウトブレイクの2事例とICTの対応
- 同一患者から検出された Serratia marcescens の metallo-β-lactamase 産生株および非産生株に関する検討