適応戦略としての信頼:高信頼者・低信頼者の社会的知性の対称性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高信頼者は低信頼者に比べ他者の信頼性の欠如を示す情報に敏感に反応するという小杉・山岸(1998)の結果を4つの研究で検討した。調査1では,小杉・山岸(1998)で用いられた一般的信頼感の指標が,一般的信頼感のレベルと他者の信頼性情報への反応パターンの間の関係を検討するための適切な指標となっていなかった点を指摘した。調査1の結果に基づき,2つの実験とひとつの郵送調査では,一般的信頼感として異なるものを用いた。結果は,低信頼者が他者のポジティブ人格情報に敏感に反応し,対象となる人物を信頼するようになることを示していた。3つの研究から,高信頼者と低信頼者は対称な反応パターンを有しており,いずれも社会的な機会を拡大するという点で適応的であることが示唆された。
- 日本グループ・ダイナミックス学会の論文
著者
関連論文
- 政策対象としての真の社会的弱者 : 社会群識別におけるクラスター分析およびブール代数分析の利用
- 日本の地域通貨に関する実態調査結果の概略
- 郵送調査における返送率を左右する効果要因 : 質問紙のサイズおよび枚数ならびに協力依頼状の要請表現の効果
- 商店街のダイナミック・メンテナンス : 協力性と社会的凝集性 (ダイナミック・メンテナンスの観点での社会システムデザイン)
- 地域通貨成功条件のプール代数アプローチによる検討
- 不確実性、機会は信頼を育むか? : 信頼生成条件のプール代数分析
- 適応戦略としての信頼:高信頼者・低信頼者の社会的知性の対称性について
- クリーク分割問題(CPP)へのtabu-search法の適用 : Ucinet5 Factions プロシジャによる集団、階層の析出
- 社会関係と信頼 : 安心は信頼を育むのか、それとも破壊するのか (特集 家族や地域社会における人間関係に見られる倫理観・価値観の変化)
- A-16-21 顔と位置の類似性に基づく商店街のカメラ映像からの通行状況把握(A-16.マルチメディア・仮想環境基礎)