安定同位体分析と数値解析を用いた食品原材料としての地下水の起源判別
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
食品原材料となる地下水の品質管理の問題が起きており,地下水起源を水質特徴などの科学的根拠に基づいて判別する技術が必要とされている.本研究は,岐阜県瑞穂市で食品原材料として採水している地下水を対象に,水素・酸素安定同位体等を用いて起源の推定を試みた.水質は周辺河川水と同様の重炭酸カルシウム型であり,周辺河川水と比較して若干Ca2+とHCO3−に富む傾向にある.水素・酸素同位体比から,地下水の起源は揖斐川や根尾川上流および近傍河川にあることが推定される.水理概念の妥当性評価と地下水流れの予測を目的として行った3次元数値モデルによる地下水流動解析では,根尾川上流域(濃尾平野に注ぎこむ地点)から岐阜工場近隣に至る範囲において河川水により地下水が涵養され,混合しつつ南方に向かって流下する地下水流れが予測され,水素・酸素同位体比と陽・陰イオン濃度から推定される地下水流れと整合的である.水素・酸素安定同位体分析と数値解析により得られた結果は従来の知見と矛盾せず,地下水起源の特定法としての可能性が示唆された.
著者
関連論文
- 宮崎県富高鉱山における地下水涵養と流出特性のモデル化
- 安定同位体分析と数値解析を用いた食品原材料としての地下水の起源判別
- 安定同位体分析と数値解析を用いる富士御殿場地域における地下水起源の推定
- 安定同位体比からみた青森県下北半島における温泉水の起源
- 地化学的手法と数値解析を用いた細倉鉱山坑内水の起源推定
- 水素・酸素安定同位体比及びトリチウム濃度を指標とした釧路湿原内湧水の涵養域推定
- オーストラリア,ビクトリア州南西部の半乾燥地河川水の酸素・水素同位体比および溶存成分について
- 安定同位体比からみた青森県下北半島における温泉水の起源
- 宮崎県富高鉱山における地下水涵養と流出特性のモデル化
- 地化学的手法と数値解析を用いた細倉鉱山坑内水の起源推定
- 安定同位体分析と数値解析を用いた食品原材料としての地下水の起源判別
- 土地利用特性の河川水質に及ぼす影響 -大阪府石川流域-
- 茶畑周辺の池水中のpH変化と窒素, リン, 硫黄, アルミニウムの挙動について
- ADEC IOP-1におけるタリム盆地の砂砂漠と砂礫砂漠の土壌水分特性
- 流域水収支を考慮した地下水流動解析による馬上鉱山坑内水の起源推定
- 水質及び安定同位体的特長に基づく大分県馬上鉱山坑内水の起源推定
- 土地利用・地質構造が異なる流域の河川水質特性の比較 -札内川流域と石川流域-
- GISを用いた茶栽培流域における水質評価法の検討
- 硝酸性窒素汚染による汚染地下水の防止及び浄化対策
- 空気注入による地下水汚染の浄化 - 実スケール野外実験 -
- 和歌山大学システム工学部環境システム学科における水循環及び物質移行の解析