新規アルコール手指消毒薬MR06B7の有効性評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Alcohol based hand rubs have been used for hand hygiene in health-care settings. Compared with hand scrubbing, using suitable alcohol based hand rub provides several advantages like usability in a ward with no tap, requiring less time and mildly-irritating. Alcohol provides immediate activity, but poor virucidal activity against certain viruses including norovirus. It is important to develop further improved alcohol based hand rubs which have characteristics of sufficient effectiveness, skin-safe and extended spectrum to non-enveloped viruses for infection control. In the study, in vitro microbicidal evaluations and in vivo efficacy evaluation study were investigated to clarify the characteristics of a novel hand antiseptic MR06B7 composed of additives with synergetic activities. MR06B7 showed bactericidal activity of more than 5 Log10 reduction within 15 sec against 20 challenged strains. MR06B7 also demonstrated potent fungicidal activities at exposure time of 30 sec (more than 4 Log10 reduction). Against all test viruses including non-enveloped viruses (adenovirus, feline calicivirus, murine norovirus and poliovirus), MR06B7 had excellent virucidal activity to reduce the titer of viability to the limit of detection within 30 sec exposure (more than 4 Log10 reduction), whereas 83%(v/v) ethanol indicated the inadequate effectiveness. On the clinical study conducted in accordance with standard method for Healthcare Personnel Handwash of American Society for Testing and Materials, MR06B7 showed excellent immediate antimicrobial activity. The result surpassed the critical indices set forth in the FDAs Tentative Final Monograph. These findings suggest MR06B7 which satisfies most requirements of efficacy qualifications including potent virucidal activity against non-enveloped viruses may contribute to accomplish advanced infection control in clinical practice.
著者
-
奥西 淳二
丸石製薬株式会社中央研究所
-
岡本 一毅
丸石製薬株式会社中央研究所
-
西原 豊
丸石製薬株式会社中央研究所
-
辻谷 久美子
丸石製薬株式会社中央研究所
-
三浦 剛
丸石製薬株式会社中央研究所
-
松瀬 仁
丸石製薬株式会社中央研究所
-
八木 俊和
丸石製薬株式会社中央研究所
-
和田 祐爾
丸石製薬株式会社営業本部製品企画部
-
後藤 潤子
丸石製薬株式会社営業本部製品企画部
-
瀬戸 政彦
丸石製薬株式会社中央研究所
-
池田 雅裕
丸石製薬株式会社中央研究所
-
和田 祐爾
北海道薬科大学
-
奥西 淳二
丸石製薬(株)・中央研究所
-
和田 祐爾
丸石製薬株式会社営業本部
関連論文
- アルコール消毒薬のノンエンベロープウイルスに対する有効性改善策
- 新規アルコール手指消毒薬MR06B7の有効性評価
- 新規殺菌消毒剤HM-242の Staphylococcus aureus に対する殺菌特性並びに作用機序の解明
- 抱合型薬物の代謝研究(第3報)3-デオキシエストラジオール17-サルフェートその3そのラット肝ミクロゾームによる代謝
- 抱合型薬物の代謝研究(第2報)3-デオキシエストラジオール17-サルフェートその2その可能な代謝物の高速液体クロマトグラフィーによる定量法の確立
- 抱合型薬物の代謝研究(第1報)3-デオキシエストラジオール17-サルフェートの可能な代謝産物の合成
- アルコール消毒薬のノンエンベロープウイルスに対する有効性改善策
- コクサッキーウイルス3Cプロテアーゼの反応特性(II) : 酵素
- Waterless手術時手指消毒法の有用性
- 日本国内における消毒剤の薬効評価法標準化に向けた取り組み : 米国の手指消毒剤の効力評価試験法を参考にして
- Waterless 手術時手指消毒法の有用性
- 手指消毒薬開発の重要ポイント : 速乾性手指消毒ラビング剤の開発(過去・現在・未来)
- 手指消毒剤 手指消毒の最近の動向
- Effectiveness of Waterless Presurgical Antisepsis with 1.0 w/v% Chlorhexidine Gluconate-Alcohol-Based Hand RubComparison with Two-Stage Method
- 殺菌・消毒薬の基礎知識シリーズ(4)消毒水準による分類と適用
- 殺菌・消毒薬の基礎知識シリーズ(1)殺菌・消毒の基礎と殺菌消毒薬
- 殺菌・消毒薬の基礎知識シリーズ(6)手指衛生と消毒薬
- 殺菌・消毒薬の基礎知識シリーズ(5)使用目的からみた殺菌消毒薬