大型鋼塊におけるNb炭化物の生成ならびに固溶挙動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Nb addition is known as an effective method in order to restrain recrystallization and improve strength and toughness of alloy steels because of grain fining. However, in manufacturing large ingots with low cooling rate, there is a possibility to lead to create large eutectic Nb carbide which harms to the mechanical properties. The purpose of the present study is to make clear the creation behavior of Nb carbide in such large ingots. Moreover, by solution treatment tests, the proper heat conditions to dissolve them are verified. The results obtained are as follows. 1. There are no remarkable macro segregation of Nb and carbon, which lead to create Nb carbides. 2. Nb carbides are mostly distributed around the center and the top of the ingots. 3. They are created due to solute condensation in the middle of dendrite arms. Therefore, amount of carbides is in proportion to the addition amount of Nb and the dendrite arm spacing. 4. As a result of solution treatment test, experimental formulae of solution rate are obtained to predict the disappearance behavior of the carbides.
- 電気製鋼研究会の論文
著者
-
芝田 智樹
大同特殊鋼(株)中央研究所
-
鈴木 寿穂
大同特殊鋼(株)研究開発本部
-
鈴木 寿穂
大同特殊鋼(株)
-
芝田 智樹
大同特殊鋼(株)
-
芝田 智樹
大同特殊鋼 技術開発研
-
鈴木 寿穂
大同特殊鋼㈱技術開発研究所
-
鈴木 寿穂
大同特殊鋼(株)技術開発研究所
関連論文
- 193 高炭素クロム鋼における Ti(C, N) の晶出・成長挙動(バルジング, 高温機械的性質, 凝固基礎, 大型鋼塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- AZ31マグネシウム合金の鋳造組織および加工性に及ぼす冷却速度の影響
- 乗用車用高レスポンスTiA1ターボチャージャ
- Ca添加マグネシウム合金の鋳造組織と溶体化挙動
- TiAl金属間化合物材料の被削性
- 684 スリットノズルから流出する溶融金属の落下挙動(電磁気冶金, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 水素化破砕法によるTiスクラップのリサイクルプロセス
- Ca添加マグネシウム合金の制御圧延技術の開発
- Mg合金の鋳造組織に及ぼす冷却速度の影響
- Ca添加マグネシウム合金制御圧延材の基礎特性
- Mg合金スラブ品質に及ぼす鋳造条件とCa添加の影響
- Ca添加マグネシウム合金の圧延プロセスモデリングの開発
- 圧延用マグネシウム合金スラブの鋳造組織
- 大型鋼塊におけるNb炭化物の生成ならびに固溶挙動
- プラズマ処理によるマグクロ廃煉瓦のリサイクル
- 複合素材を用いたスリットレス鋳型の開発
- 高窒素ステンレス鋼の試作
- 複合素材を用いたスリットレス鋳型の開発
- 低合金鋼におけるNb炭窒化物の生成挙動 (製鋼)
- 電炉・特殊鋼の現状と将来課題 (特集 パイロメタラジーの新展開)
- 電磁ノズルを備えたレビテーション溶解炉におけるチタン合金粉末製造技術
- 水素化破砕法によるTiスクラップのリサイクルプロセス
- 電磁撹拌による連鋳鋳片の中心偏析改善
- 加圧雰囲気下における溶鋼の加窒挙動および鋼塊のブローホール生成挙動
- INCONEL718 VAR鋼塊のフレッケル欠陥予測
- 精密鋳造鋳型内の溶湯流動
- コールドクルーシブルによる金属バナジウムの精錬
- β-Tiの水素吸収と破砕挙動
- コールドクルーシブル炉の効率改善(第二報)
- コールドクルーシブル炉の効率改善
- コールドクルーシブル炉の効率改善
- 光造形模型を用いた精密鋳造用鋳型の製造
- TiAlの脱酸
- Ti系アモルファスろう材
- 低合金鋼におけるNb炭窒化物の生成挙動
- 加圧雰囲気下での溶鋼への窒素溶解挙動
- TiAl金属間化合物の精密鋳造
- INCONEL 718におけるFreckle偏析の生成
- 鋳型内電磁攪拌による連鋳鋳片の品質改善
- コールドクルーシブルレビテーション溶解