サイエンスリンケージによるJST事業成果分析(上) 国別・機関別の分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
イノベーション測定手法の一つとして,特許と論文のリンケージに注目が集まっている。科学技術振興機構(略称JST)においては,イノベーション創造を推進するファンディングエージェンシーとして,中期目標上,科学技術政策の投資効果や評価の情報発信を定めている。そこで,JST事業の成果がイノベーションの創造にいかに寄与しているかを,科学論文と特許とのリンケージを分析し,可視化する評価システムを構築した。本論においては,論文および特許のリンケージ等の定量的測定を基に,JSTが過去に支援した研究課題の成果について分析した事例について紹介する。
著者
-
落合 圭
(独)科学技術振興機構
-
落合 圭
独立行政法人科学技術振興機構イノベーション推進本部情報提供部
-
小林 義英
独立行政法人科学技術振興機構イノベーション推進本部情報提供部
-
橋本 定幸
独立行政法人科学技術振興機構イノベーション推進本部情報提供部
-
塩尻 栄美子
独立行政法人科学技術振興機構イノベーション推進本部情報提供部
-
山崎 雅和
独立行政法人科学技術振興機構イノベーション推進本部情報提供部
-
栗原 正昭
独立行政法人科学技術振興機構イノベーション推進本部情報提供部
-
浜中 寿
独立行政法人科学技術振興機構イノベーション推進本部情報提供部
-
坂内 悟
独立行政法人科学技術振興機構イノベーション推進本部情報提供部
-
國谷 実
独立行政法人科学技術振興機構社会技術研究開発センター
-
治部 眞里
独立行政法人科学技術振興機構社会技術研究開発センター
-
坂内 悟
独立行政法人科学技術振興機構
-
治部 眞里
独立行政法人科学技術振興機構イノベーション推進本部知識基盤情報部
-
栗原 正昭
独立行政法人科学技術振興機構
-
山崎 雅和
独立行政法人科学技術振興機構
-
小林 義英
独立行政法人科学技術振興機構
-
治部 眞里
独立行政法人科学技術振興機構 イノベーション推進本部 知識基盤情報部
-
浜中 寿
独立行政法人科学技術振興機構
-
塩尻 栄美子
独立行政法人科学技術振興機構
関連論文
- サイエンスリンケージによるJST事業成果分析(上) 国別・機関別の分析
- A11 特許情報と文献情報の統合解析による技術情報の可視化 : 技術情報から見た高知県及び愛媛県における研究開発及び産学連携の現状とその動向(セッションA1(特許情報1),一般発表概要,第6回情報プロフェッショナルシンポジウム)
- サイエンスリンケージによるJST事業成果分析(下) 可視化の具体的手法
- 中谷先生のコメントに答える (特集:意識とワ-キングメモリ)
- 〈情報処理学会 情報学基礎研究会 (F1) 第96回 発表論文〉 特許の引用情報に見られる論文情報の定量的分析のためのシステム開発 (筑波大学東京キャンパス(秋葉原地区). 2009年11月19日)
- 波動サイバネティックスの観点からみたフィラースの自然生命論
- 細胞集団における波動サイバネティックス
- 波動サイバネティックス
- 特許と論文のリンケージによるJST事業成果分析
- JST ReaDにおける科学技術人材の流動性に関する考察
- 二次情報を用いた文献検索における一次情報活用動向 : 全文リンクインタフェース変更による利用状況調査(セッション2:データの活用[一般講演])
- JDreamPetit利用者の検索行動から考察した一般市民の医療情報へのニーズ (特集 第13回医学図書館研究会・継続教育コース)
- 特許の引用情報にみられる論文情報の定量的分析のためのシステム開発
- A31 特許情報と文献情報の統合解析による技術情報可視化の試み : 研究開発戦略,事業戦略におけるその有効性(セッションA3(特許情報2),一般発表概要,第5回情報プロフェッショナルシンポジウム)
- 量子脳力学
- Quantum Brain Dynamics : 梅沢の量子脳力学における細胞間量子信号伝達(量子情報理論とその応用)
- 量子脳力学におけるゴールドストンボソンによる記憶の想起とインスタントンによる忘却
- 量子脳力学における細胞間量子信号伝達
- 頭を使った場の量子論
- 細胞集団における全体的応答過程の統合機構についての発見法的モデル(講義ノート)
- SGML方式による情報管理誌全文データベース化の可能性とHTMLによる電子版情報管理誌の試作
- 進め!!日本のイノベーション(最終回)グローバル・イノベーション・エコシステムの構築に向けて
- A21 技術文献情報と特許情報の間にある情報的な意義に関する研究 : 「植物プラスチック」を例に技術動向分析を行い,その比較検討から情報に潜む性質を探る(セッションA2特許情報2(解析・評価機能),一般発表概要,第7回情報プロフェッショナルシンポジウム)
- 脳と場の量子論--脳の量子場模型を提唱したノート
- 未来をとらえる科学とは フォーサイトを俯瞰する
- 量子脳モデルにおける散逸と記憶領域
- フォトン凝集体による細胞膜分子制御と量子場脳理論--量子物理学から生命科学へ
- 意識とはニューロンの膜にひそむ「悪魔」--量子場脳理論とは何か (特集 シリーズ「人間」--脳と心の物理学--場の量子論はどこまで人間の本性に迫れるか?)
- 意識と量子論 : 巨視的量子効果と量子脳力学
- 科学技術文献の解析・可視化における辞書の活用について(第15回(2007年度)年次大会(研究報告会&総会))
- J-GLOBAL(科学技術総合リンクセンター)における情報連携の取り組み(統合検索)
- B23 J-GLOBAL foresightの構築について(セッションB2情報システム・流通2,一般発表概要,第8回情報プロフェッショナルシンポジウム)
- J-GLOBAL foresightの構築について
- 研究資源・研究情報のエコサイクルの確立を目指して ReaDとResearchmapの統合がもたらすもの
- The JST thesaurus map : Finding an effective search word from visualized JST dictionaries