情報教育の過去・現在・未来 マクロな視点から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高等学校の普通教科「情報」を軸に,わが国の初等中等教育における“情報教育”の全体像を概説する。まず,一つ前の指導要領策定において“情報教育”がどのように検討されたかを紹介する。次に現行指導要領で「情報」という科目が生まれた経緯を見る。続けて,現行指導要領での“情報教育”における教科「情報」の位置づけを見た上で,教科「情報」の内容と現状を述べる。さらに,次期指導要領の見通し,教科「情報」と“情報教育”の問題点について順に概観する。
- 独立行政法人 科学技術振興機構の論文
著者
関連論文
- 教員が大学初年次生に求める能力とは何か : 教員意識調査を通じて
- 週末レポートによる授業受容改善の試み(松浦道夫教授退任記念号)
- 「情報」科目テキストにおける「情報公開制度」
- 紙課題のメールによる返却を半自動化するシステムの試作
- 『図書館戦争』における非暴力的戦いについての考察 (志保田務教授退任記念号)
- 大規模司書講習における『情報検索演習』の実践について
- 経済学部生の数学能力に関して
- 数値流体解析における順序依存性について(I)
- 情報教育の過去・現在・未来 マクロな視点から