Microwave coagulation therapy for metastatic liver cancer
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Microwave coagulation therapy (MCT) was applied to 3 patients with synchronous metastatic liver tumors from colon cancer. After resection of colon cancer, MCT was administered to the liver lesions at 60-90W for 20-90 seconds per bout. We used the monopolar needle electrodes of various length, including an electrode which coagulates the tissue around only the tip. A total of 22 sessions was applied to the 3 tumors. Each patient received intrahepato-arterial chemotherapy after surgery. Abdominal computed tomography showed no blood flow in tumors undergoing MCT. Two of 3 patients are alive without recurrence 17 months highly effective for patients with metastatic liver tumors from colon cancer.
著者
-
広岡 保明
鳥取大学第1外科
-
貝原 信明
鳥取大学第1外科
-
鈴木 一則
鳥取大学第一外科
-
山口 由美
鳥取大学第1外科
-
佐藤 尚喜
鳥取大学第一外科
-
小西 伊智郎
鳥取大学第一外科
-
山代 豊
鳥取大学第1外科
-
佐藤 尚喜
鳥取大学第1外科
-
貝原 信明
鳥取大学第1外科
-
鈴木 一則
鳥取大学第1外科
-
広岡 保明
鳥取大学第1外科
-
山代 豊
鳥取大学第1外科
関連論文
- PTCD洗浄細胞診
- PP-177 HCV陽性肝細胞癌の切除後残肝再発に対する非癌部肝組織の組織学的HAIスコアリングの意義
- ワI-5 膵嚢胞腺腫の細胞診
- 276 後腹膜Castlemanリンパ腫の一例(リンパ・血液IV)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 乳腺管状癌の1例
- 遺伝子銃を用いたK-ras遺伝子変異膵癌細胞株に対するアンチセンスオリゴヌクレオチド導入の試み
- 再建術式からみた噴門側胃切除術後合併症とQOL(食道・胃・十二指腸11, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 下大静脈内腫瘍栓を有する肝細胞癌に対する肝切除術(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2297 当科における肝切除ドレーン管理とクリティカルパス(ドレナージ3肝胆膵,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 27 肝細胞癌における癌細胞核面積の生物学的特徴(第52回日本消化器外科学会総会)