破線状ガイドライン構造のチャンネルをもつマイクロリアクタによる水と有機溶媒の分離
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
double Y型マイクロリアクタによる水と有機溶媒の分離について検討した. 粘性率がほぼ等しい水とシクロヘキサンを汎用のリアクタに等しい流速で供給すると, 目視的には層流が観察されたが, 排出液は両者の混合物となった. これは, ガラスチャンネル内壁が親水性であるためと考えられる. そこで,チャンネル中央に等間隔で不連続な仕切壁を設けた破線状ガイドライン構造としたところ, 分離能は飛躍的に向上した.
- 2004-01-20
著者
-
山川 哲
相模中央化学研究所
-
山川 哲
(財)相模中央化学研究所
-
押手 浩之
(財)相模中央化学研究所
-
片山 晃治
東ソー(株)
-
二見 達
東ソー(株)
-
大川 朋裕
東ソー(株)
-
西沢 恵一郎
東ソー(株)
-
大川 朋裕
東ソー(株)東京研究所
関連論文
- パラジウム-セピオライト触媒による有機合成反応
- 破線状ガイドライン構造のチャンネルをもつマイクロリアクタによる水と有機溶媒の分離
- パラジウム触媒を用いたアリールアミン類と2-ブロモ-3,3,3-トリフルオロプロペンとのカップリング反応
- しなやかでしたたかな触媒を目指して
- Fe(II)塩触媒を用いるCF_3Iによるウラシル類のトリフルオロメチル化反応
- マイクロ流体デバイスを用いたオリゴペプチドの固相合成
- TMリッチGdF層付加CADディスクの磁区拡大再生
- D-RAD超解像媒体の浮きだしと第2マスクの関係
- 超解像の方式と繰り返し記録耐久性の関係