微粉粒子の超音速ジェット粉砕に関する研究 : 矩形断面ノズルの使用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年, 工業用先端材料の多くが粉体の形態をとり, μmまたはsub-μm-orderの微粉粒子が様々な工業分野で強く求められている. ところで, 種々の微粉粒子の製造, 粉砕に, 超音速ジェット粉砕機が広く利用されているが大きな運転動力を必要とするため, 省エネルギーの観点からその粉砕効率 (エネルギ効率) を改善・向上させることが重要である.本研究では, 矩形断面を有する新たな超音速ノズルを提案しその流動特性や粒子の加速性能を, シュリーレン法による流れの可視化・観察, および粒子速度の測定から実験的に明らかにした. また, 数値計算からも流動特性を把握した. その結果, 新たに提案した超音速ノズルは高い粒子の加速性能をもち, ジェット粉砕機の粉砕効率を大きく改善・向上できることが明らかになった.
- 社団法人 化学工学会の論文
- 2004-11-20
著者
-
社河内 敏彦
三重大学大学院工学研究科
-
社河内 敏彦
三重大学大学院
-
森本 洋史
三重大学大学院工学研究科 システム工学専攻
-
藤井 琢也
三重大学大学院工学研究科 システム工学専攻
-
市南 幸哉
日本ニューマチック工業(株)技術部
関連論文
- 単列管群を通過する気液二相流の流動・伝熱特性 : 不等間隔配列の影響・効果
- 1946 時間発展型の液体噴流の数値シミュレーション(S21-8 噴流,後流及びはく離流れの流動解析と応用(8),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1416 Cahn-Hilliard法による二相流界面追跡法の検討(OS14-4 分散系混相流のダイナミクス,オーガナイズドセッション)
- 接線方向吹出し円柱を利用した高揚力装置に及ぼす地面効果および天井効果の影響
- 壁面近傍に置かれた接線方向吹出し円柱周りの流れ : 第2報,非定常特性に関する考察(流体工学,流体機械)
- ジェットポンプの性能に及ぼすスロート内表面粗さの影響(流体工学,流体機械)
- ジェットポンプの混合過程と性能改善に関する研究 : ノズル・スロート形状の影響(流体工学,流体機械)
- ジェットポンプの性能向上に関する研究 : ノズル形状などの影響(流体機械2・動力エネルギー)
- 大粒径ポーラスコンクリート製魚礁の海底における安定性に関する検討 : 大型造波潮流水路による検討(材料施工)
- 噴射加工用ノズルからの固気二相噴流の挙動