UHF帯テレビ放送受信波を用いたヒト検知システムの提案
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文では新たにUHF帯テレビ放送受信波を用いたヒト検知システムを提案する.本システムでは,電波送信源を既存のテレビ放送電波とすることで受信機のみでシステムを構築することができる.また本システムでは,屋内にて必然的に生じる電波のマルチパス環境を積極的に利用することで,ヒトに起因したマルチパスフェージングやシャドーイングによる受信レベル変動から,ヒトの有無を検知することが可能である.本研究では,実際に屋内環境にてテレビ放送電波を受信し,ヒトの有無の状態を考慮して受信レベルを測定した.その結果,ヒトがいる場合の受信レベル変動は,ヒトのいない場合と比較して大きくなり,受信レベル変動の適切なしきい値を設定することで,ヒト検知が可能であることが分かった.またヒト検知性能を定量的に評価するため,約45m^2の室内においてヒトと受信アンテナとの距離を変化させたときの受信レベル変動を測定した.測定結果から,ヒト検知可能なエリアは室内全体となること,及び受信レベル変動を7秒以上計測することで100%の確率でヒトを検知できることを明らかにした.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2006-09-01
社団法人電子情報通信学会 | 論文
- 福井大におけるCWジャイロトロンの開発(電子管と真空ナノエレクトロニクス及びその評価技術)
- 適応的拡散制御を伴うパーティクルフィルタを用いた頭部姿勢推定システム(顔・身体動作認識, 画像の認識・理解論文)
- 複数の計算量仮定を組み込んだメタ帰着技法による安全性解析 : ElGamal暗号の場合
- A-7-29 パスワードベース認証付き鍵交換の安全性における(不)可能性(A-7. 情報セキュリティ,一般セッション)
- 多重リング構造のk-out-of-n署名の修正提案(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)