Validation of optimal cut-off frequency using a Butterworth filter in single photon emission computed tomography reconstruction for the target organ: Spatial domain and frequency domain
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In single photon emission computed tomography (SPECT) images, we evaluated cut-off frequency using two methods: spatial domain method (normalized mean square error: NMSE) and frequency domain method (radius direction distribution function in the power spectrum: Pr (n)) and we calculated the optimal cut-off frequency of the Butterworth filter according to the nuclide and collimator used, and the target organ. The optimized cut-off frequencies (Fc) were determined for nuclides of 99m-Tc, 123-I, 201-Tl, and LEHR and LEGP collimators, and compared. The Pr (n) was used to evaluate the SPECT images for frequency domain analysis, and the NMSE method was used for the assessment of images in spatial domain. In the brain phantom for both of these methods of analysis, the optimal Fc varies depending on the nuclide and collimator. Fc in use for 99m-Tc is 0.802 [cycles/cm] with LEHR and 0.656 [cycles/cm] with LEGP. However, those in use for 123-I are 0.656 [cycles/cm] with LEHR. In the myocardial phantom, the appropriate Fc are 0.516 [cycles/cm] with LEHR, and 0.469 [cycles/cm] with LEGP in use of 99m-Tc. We concluded that the cut-off frequency of the Butterworth filter should be changed in reconstructing SPECT images according to the collimator, nuclide and target organs.我々は,脳ファントム及び心臓ファントムで周波数空間と実空間の評価でSPECT 画像における使用核種,コリメータ及び標的臓器のButterworthフィルタの最適遮断周波数の算出を試みた。周波数空間での評価は動径強度分布関数(Pr(n))を用い,実空間での評価はNMSE法を用いた。脳ファントムでは核種として99m-Tcと123-Iを用い,心臓ファントムでは99m-Tc及び201-Tlを使用した。また,コリメータはLEHR及びLEGPを使用した。脳ファントムでは99m-Tcにおける最適遮断周波数は,LEHRで0.802 [cycles/cm], LEGPで0.656 [cycles/cm]と変化した。しかし123-IではLEHRで0.656 [cycles/cm]であった。心臓ファントムでは99m-TcでLEHRは0.516 [cycles/cm], LEGPで0.469 [cycles/cm]と変化した。また,同様に201-Tlでも異なった遮断周波数が算出された。この結果から,SPECT画像再構成時でのButterworthフィルタの遮断周波数は,使用核種,コリメータ,標的臓器により変化させなければならない。原著Original Articles
- 県立広島大学の論文
著者
-
松竹 裕紀
公立大学法人県立広島大学大学院総合学術研究科保健福祉学専攻
-
松友 紀和
財団法人倉敷中央病院放射線センター
-
AMIJIMA Hizuru
Department of Nursing, Hyogo University of Health Sciences
関連論文
- 因果性モデルに基づいた1点静脈採血法に用いる因子に関する評価
- SPECTデータ評価用ディジタルファントムを用いた異なる処理装置間のOS-EM再構成アルゴリズムの比較
- Validation of optimal cut-off frequency using a Butterworth filter in single photon emission computed tomography reconstruction for the target organ: Spatial domain and frequency domain
- 統計学的脳機能画像解析における平滑化処理が解析結果に及ぼす影響
- 250 脳機能画像統計解析における解剖学的標準化の精度(核医学検査脳機能解析, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 234 CBC (Collimator-Broad-Correction)とFDR (Frequency-Distance-Relationship)による空間分解能補正の比較検討(核医学検査SPECT・補正, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 異なるphotopeakを用いて収集した^Gaプレイナ画像の周波数特性による定量評価
- 366 頭部MRI画像を用いた核医学用脳デジタルファントムの作成(核医学検査 脳・解析,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 364 eZIS(easy Z-score Imaging System)におけるノーマルデータベースの再構成条件がZ-score mapに及ぼす影響(核医学検査 脳・解析,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 363 OSEM法のIterationとsubset数が3D-SSPのノーマルデータベースに与える影響(核医学検査 脳・解析,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 23 3Dデジタル心筋ファントムにおける3次元コリメータ開口幅補正の有用性(核医学検査 分解能・減弱補正,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 19 チャートを用いたCRライナックグラフィの解像力測定法について
- ^I-IMP分割投与法によるアセタゾラミド負荷前後の定量的局所脳血流量算出ソフトウエアの作成
- ^I-IMP分割投与法によるアセタゾラミド負荷前後の定量的局所脳血流量算出ソフトウエアの作成
- 517 ドライ画像記録装置CR-DPTとCR-DPLの比較
- 専用ソフトウェアを用いたCR品質管理について : 使用環境の異なる装置の比較(第64回総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- SPECT の投影数が再構成画像に及ぼす影響 : シミュレーションデータを用いたFBP法とML-EM法の比較
- 連続回転収集SPECTにおける収集ステップ角度と空間分解能の基礎的検討
- 脳核医学(教育講座-技師が書く技師のための読影講座-)
- 低線量画像に対するCR画像処理法の検討(第60回総会学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)(第32回秋季学術大会放射線防護分科会)
- 連続回転収集SPECTにおける収集ステップ角度と空間分解能の基礎的検討
- シミュレーションファントムを用いた減弱補正アルゴリズムの評価
- Comparative study of anatomical normalization errors in SPM and 3D-SSP using digital brain phantom
- [学生の視点]第62回総会学術大会に参加して : 知識の共有(学生のページ,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- Evaluation of a novel normal database with matched SPECT systems and optimal pre-filter parameters for 3D-SSP
- Validation of optimal cut-off frequency using a Butterworth filter in single photon emission computed tomography reconstruction for the target organ: Spatial domain and frequency domain
- SPECT画像再構成時におけるButterworth Filterを用いた標的臓器の最適遮断周波数の実空間と周波数空間での評価