ネギの湛液型水耕栽培における再利用可能な培地とその利用法の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ネギの湛液型水耕栽培において,再利用が可能な発泡レンガ粒培地に適する栽培方法について検討した。1。培地に発泡レンガ粒を用いた揚合のネギの発芽率は,粒径に関わらず77%以上であり,培地やトレイを再使用する観点から,粒径は4~8mmを,トレイ底面の形状は4mmの格子状が適すると判断した。2。ネギ種子をトレイ底面から落下させない方法として,培地への播種前散水が有効であった。3。トレイに充填した発泡レンガ粒培地の毛管水の吸い上げ高さは30mm以上であった。4。ネギ育苗中の培養液管理は,湛液が間断給液よりも地上部の成長を大きくした。5。ABS樹脂製のトレイに発泡レンガ粒を充填する"トレイ栽培方式"における収穫時のネギの成長は,対照のウレタンフォーム培地と同程度であった。6。殺菌剤処理した使用済み培地でのネギの成長は,未使用培地と同等であり,再利用可能であった。
- 広島県立総合技術研究所農業技術センターの論文
- 2012-08-00
著者
関連論文
- 弾弦楽器に関する音響特徴量の抽出 : 箏
- 10.摘果作業の手指負担の改善に関する研究 第2報 : 柑橘類の摘果鋏の改善効果について(一般演題,第51回中国四国合同産業衛生学会,地方会・研究会記録)
- ネギ水耕栽培の培地廃棄量ゼロと省力化を可能にするトレイ栽培方式の開発
- リフォーム対応間仕切り家具の開発
- K-076 眼球運動を用いたALS患者用コミュニケーションシステム(K.ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 水耕ネギのトレイ栽培方式におけるトレイのデザイン改良と作業性評価
- 金型の加工誤差補償システムの開発(第2報)加工誤差の予測に基づく工具経路修正システムの開発
- 先端技術を活用した農林水産研究高度化事業 野菜栽培ベッドの可動・立体配置による省力・省エネ生産システム 作業特性と体格差を考慮したユーザビリティ設計要件の指標化
- ユーザ評価研究による家具開発支援
- 高齢者の移動環境における快適性・安全性の研究(第3報)ユニバーサルデザイン(UD)開発手法の構築と実践
- インターネットを利用した産業機械の遠隔診断に必要な通信技術の開発(第2報)
- 1P1-E09 メカトロ機器のための基本I/Oコンポーネントの提供(RTミドルウェアとオープンシステム)
- インターネットを利用した産業機械の遠隔診断に必要な通信技術の開発(第3報)
- ネギの湛液型水耕栽培における再利用可能な培地とその利用法の検討
- ネギの湛液型水耕栽培における再利用可能な培地とその利用法の検討