完全甘ガキ新品種 '東京紅' の特性把握と栽培指針の作成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
東京都が育成した新品種のカキ'東京紅'の栽培指針を作成した。その内容は,以下の通りである。人工授粉は必須では無いが,受粉樹混植は収量・品質確保のために必要であり,含核数3以上で一定の品質を確保できる。剪定時に,3芽残して剪定した場合に1年枝で11.0~20.9cm,2年枝で1.0~15.9cmになる予備技を残し,約30~60cmの結果母枝を発生させ,摘蕾で着花数が1~3個の結果枝の最下位節の花を残すことで,生理落果せず,へたすきも少ない高品質で270gを越える果実を生産できる。五角果は摘蕾・摘果時に切除,サビ果は殺ダニ剤の適期の散布で紡ぐ。へたすきは結果母枝の角度を倒し,樹勢を抑えることで軽減する。果頂部がcc(カラーチャート)値8.0で収穫した場合,'次郎'の出回り時期と重なるが,朱色と高糖度により差別化が可能で,cc値6.0で収穫した場合は'次郎'と同等の糖度で,約1カ月早く収穫できる。
- 2011-03-00
著者
関連論文
- カキ11品種の若葉に含まれるビタミンCとポリフェノール含量
- ブルーベリーの種間雑種の系統における耐乾性
- 着果の有無がブルーベリーの光合成および新梢の生長に及ぼす影響
- 完全甘ガキ新品種'東京紅'の特性把握と栽培指針の作成
- 完全甘ガキ新品種 '東京紅' の特性把握と栽培指針の作成